• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

代車…

結局…



どうせやるなら…と、メニュー盛り沢山&部品調達に、ちょいと時間が掛かるので、代車を御借りしまして…(汗)
f(^_^;)



その代車…



DOHCのインタークーラーターボの4WD…



とてもヂムニー號とは比較にならない程の加速力…(汗)
( ̄▽ ̄;)



でも…



トレノ程ではない…(爆)
(‐°З°)ノ







…っつうか、この車…



何が嬉しいって…



なんとエアコン付いてる!!(爆)
( ̄▽ ̄+)



なんとも冷え冷えな車内…(笑)



窓開けなくても涼しいってスバラシイ…(爆)



『非冷房車』のヂムニー號や『弱冷房車』のトレノ號が当たり前な俺ッチ…



この代車を借りている間は…



エアコン全開で満喫太郎したいと思います…(爆)
(‐°З°)ノ

Posted at 2016/06/15 15:20:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2016年06月13日 イイね!

腕より道具…

ウチの『青空ガレーヂ』では、ちょいと手に負えなくなってきたので…(汗)
( ̄▽ ̄;)







ちゃんと、屋根と道具のあるトコへ、移動しま~す…(爆)
(‐°З°)ノ



Posted at 2016/06/13 16:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2016年04月01日 イイね!

剥離…

昨日、仕事の帰りに…



信号で止まろうとブレーキ踏んだら、なんか違和感が…



あらためてブレーキを踏み直すと…



ゴー…って、鳴ってはいけない音と共に踏みしろが深くなって、右後ろの効きが明らかに悪くなった…(汗)
( ̄▽ ̄;)



とりあえず、後続車もいたし、家まではあと少しだったので、そのまま帰宅…



ンで、時間も夜中だったので、そのまま、風呂入って、クソして就寝…(爆)
(‐°З°)ノ



明けて今朝、とりあえず、ドラムを開けてみると…







何か足りない…(汗)
( ̄▽ ̄;)







きれいに剥離…(爆)
(‐°З°)ノ



ンで…







『寝てぞう部品センター』に『在庫有り』だったので…(爆)







マッハで交換…(爆)
(^3^)/



幸いドラムは、酷く切削していなかったので、『ドラム研磨』は、また次回…(爆)
f(^_^;)



もちろん、左のシューも交換して、作業終了…
(^o^ゞ



そんなこんなな、突然のトラブル…(汗)
f(^_^;)



先日にブレーキ前後を点検したばかりだったんですけど…(汗)
f(^_^;)



とりあえず、傷が浅いうちに対処出来てよかったなぁ…って…(爆)
( ̄▽ ̄;)



そんなお話でした…(笑)



ヲシマイ…
(^o^ゞ
Posted at 2016/04/01 13:20:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2016年03月24日 イイね!

片効き…

先日のブログで『ガチャガチャとヂムニー號を整備していたら…』と書きましたが…



ここ数日…



ブレーキの片効きが気になりだして…



詳しくは、右Frのキャリパーの動きが悪い感じ…



普通に乗っていれば、気付かない程度でしたが、後々悪化していくだろうと思い、早期に4輪全ての『分解・清掃』を実施…
(^o^ゞ



とりあえず4輪全ての現状を確認してみましたら、やはり右Frのキャリパーのピストンの動きが渋い…



ピストンを抜くと、ブーツ中に水や埃が入ったようでしたが、ピストン自体に痛みは無かったので、分解・清掃して、ブーツ、シールを新品に交換…







他の3輪には異常無しでしたが、面倒臭がらず、念のため同じく分解・清掃とカップ、シールを新品に交換…



※、画像を撮るのは面倒臭くなって、ありません…(爆)
(‐°З°)ノ



そのあと、近所を試走して、4輪全ての『異常無し』を確認して作業終了…

(^o^ゞ



思えば、うちのヂムニー號は、通勤、買い物と下駄代わりな他に泥遊びしたり、雪遊びしたり、水没したりで、通常よりは、もうちょい気にかけていた方が良いかも…(爆)



トレノは、走行会や大会の前後に点検・分解・清掃を欠かさないようにしていますが…



ヂムニー號も、そこまでではないにしろ、もうちょいマメに気にかけるようにしたいと思います…
f(^_^;)



ヲシマイ…
(^o^ゞ





Posted at 2016/03/24 11:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2016年03月06日 イイね!

マウントブッシュ…

最近…



エンジン始動してから…



見た目からでは判らないが、ハンドルに伝わる振動が気になる…







このくらいの振動であれば、車検は通る…



しかし、寝てぞうは部品を交換するという…



って、ちょいと小山さんのマネしてみましたが…(笑)
(‐゜З°)ノ



先日やり残した作業をしただけなんですけどね…(爆)
f(^ー^;



今回、交換したのは、エンジンのマウントブッシュ…


以前、トランスファーのマウントブッシュを交換した際に、『いずれは交換しないと…』と、思っていたのですが、最近になって、発進時の振動とシフトレバーの震えが気になり始めたので…



先日、部品を取り寄せた中にエンジンのマウントブッシュも入れていた次第で…



昨日の休みに交換した次第です…(汗)
(^o^ゞ



ンなワケで…



相変わらず、作業中の画像は無く…(爆)
( ̄▽ ̄;)







アンダーマウントブッシュ…







フロントマウントブッシュ…



新旧の比較をしてみると、一目瞭然…(汗)



ここまで劣化していたのを放置していたのが恥ずかしい…(爆)
f(^ー^;



ンで…











交換後…
(^o^ゞ







振動を見事に抑えてみせた…




とは、いかず…(爆)
(^ー^;




まあ、2ストのエンジンだから多少の振動は、あって当たり前なんで…(笑)
f(^ー^;



とりあえず、発進時の振動とシフトレバーの震えは修まったので、コレでヨシヨシってコトで…(笑)
(^o^ゞ



続いて…



カミさんから不評だったカーステの交換…(汗)



これは、CDやUSBが使えないのが、以前からカミさんから不評でして…(汗)
( ̄▽ ̄;)



先月末から2度ほど、新潟~神奈川の移動の際に、とうとうカミさんから『改修命令』が出てしまったので、やむ無く交換することに…(汗)
f(^ー^;



ンで…



やはり、作業中の画像は無し…(爆)
(‐°З°)ノ







交換完了…



今回は、カロッツェリアの一番安かったヤツ…(爆)
(^ー^;



ンで、今回の交換の際に、配線も全部引き直し…



これで、カミさんからの要望もクリアー出来たし、配線も新しく引き直して纏め直したので、暫くは大丈夫でしょう…
f(^ー^;



あとは、前後のデフ、ミッション、トランスファーのオイル交換して、昨日の作業は終了…
(^o^ゞ



そんな感じで、とりあえず、コレで暫くは大丈夫かな…?(爆)
( ̄▽ ̄;)




まあ…また暫くしたら、またどっか要点が出てくるでしょうから、それはまた今度に…(笑)
( ̄▽ ̄;)




そんな感じの、昨日の作業でした…(爆)
(‐°З°)ノ



ヲシマイ…
(^o^ゞ
Posted at 2016/03/06 12:38:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation