• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

開口…

昨日の仕事帰り…



気持ち良くLJ50の不等調サウンドを楽しみながらアクセルを踏み込んでいると…



パンっ!!…と弾けるような音と共に心地好い2ストの音色が、とても下品なサウンドに早変わり…(汗)
( ̄▽ ̄;)



お家に着いて、マフラーを覗きこんでみると…



タイコに穴が…(涙)
(ToT)



チャンバー変えた際に、テールパイプは音量のことも考えて、純正を使っていたのですが、おそらく車体と同じお歳のマフラー…



まあ、長くは使えないだろうと思っていたのですが…


この暮になって穴が明くとは…(笑)
(^_^;)



とりあえずガンガムで穴塞いで、休み明けにでも中古探そうかな…
( ̄▽ ̄;)



それとも、純正相応の新品にしようか…
( ̄∇+ ̄)



ガンガム乾かしながら、どちらにしようか、暫し考えたいと思います…(爆)
f(^_^;



Posted at 2013/12/23 10:47:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2013年11月29日 イイね!

プラグ…

ここ最近、ジムニーくんがイマイチ調子が良くなくて…
( ・△`)



どうも4速5000回転辺りでグズつくんです。



車速にも伸びがないし…



おそらく、ここ最近の寒暖の変化が一番の原因かと…


そんなワケで、巷はスタッドレスに履き替えての冬支度ですが…



ウチは、プラグを替えての冬支度!!(笑)
(^o^ゞ



春先にプラグの番手を変えていたので、今回は番手を戻しました!!
(^-^)b



まあ、焼け具合も綺麗な感じではありましたが、それだけでは決まらないのが2ストローク…(笑)



気温や湿度等でガラッと調子が変わるんで、ソコに合わせて乗るのが懐かしくもあり、楽しくもあり…(笑)
f(^^;




そんなワケで番手変えて走らせてみると…




みごと復調!!
(^3^)/



あとは、エアークリーナーボックスのダクトを『冬』の位置に合わせて、ジムニーくんの冬支度は完了!!
(^o^ゞ




さてさて、今年の冬も頑張ってもらいましょうかね!!
(^3^)/




Posted at 2013/11/29 00:01:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2013年07月22日 イイね!

水溜…

昨日は仕事中に左手小指を潰しまして…(笑)









やっちまった直後は曲げ伸ばしも出来たので大丈夫だと思ったのですが…




今朝、起きてみてみたら、親指よりも太く大きく成長しててビックリ!!(笑)




そんなワケで、休みの今日はお家で安静に…




なんて出来るワケもなく…(爆)
( ̄∇+ ̄)




今朝は、痛みのお陰(?)で早起き出来たので…









プラッと早朝登山して、帰りは通勤帯にドンピシャ揉まれながらも無事に帰着…



ンで、朝飯食ってクソした後は…









最近ジムニーくんのウインカーがですねぇ…










こんな感じで水が溜まるようになりまして…(汗)
( ̄▽ ̄;)




もう、『溜まっては抜いて…』と、繰り返して今まできたのですが、いよいよ通電も怪しくなってきたので…










新品投入!!(笑)




トレノと同年代でありながら、新品部品が出るのは有難いけど…




注文してから納期に『中4日』って…(汗)




ジムニーに限らず、スズ●の部品供給の遅さは、もうちっとなんとかならないんですかねぇ…(笑)
┐(  ̄ー ̄)┌




まあ、新品部品が出るだけマシなんかな…?(笑)
f(^^;




…と、そんなこんなでサクッと交換して…




あっ!!




一応、念のため左右とも交換しまして…




電球とかソケットとか、左右に使っている物はほとんど同時期にダメになりやすいし、案の定、生きてた運転席側も腐食や痛みも進んでいたので、今回も左右共に交換…




そんな感じで久々にジムニーをチョコチョコとかまっていたトコで、ポツポツと雨も降りだしてきて…




今日は、そのまま雨天コールドで終了…(笑)




まあ、小指も痛いし今日はこの辺で御開きにして、このあと、ひとっ風呂浴びて、ヒャッコいルービーでノドチンコ消毒したいと思います!!
(^o^ゞ
Posted at 2013/07/22 14:58:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2013年01月23日 イイね!

ウエッジ球…

ジムニー君に付けてる大森のタコメーターなんですが…







照明の球が切れてまして…


そのうちに、いつか交換しよう…



…なんて思いながら、いつの間にやら1ヵ月以上放置の状態だったので…



そろそろ交換しなきゃと思い、切れた電球を外してみると…







小っこいウエッジ球でして…(笑)



当然、差し替え不可のソケット一体のヤツ…



そんなのうちにストックがあるわけなく…(笑)



とりあえず、近所の黄帽子に行ってみたけど、ウエッジ球なんて売ってなく…



トヨタ共販にもスズキ部販にも在庫無し…



しかも、『お取り寄せ』の場合は1箱(10コ)単位になるとのこと…(汗)



仕方なく、今度は近所の電装屋さんに行ってみると…




やっぱり、共販や部販と同じ扱いで…(滝汗)



こんな球1コ買えるのに10コも要らないよなぁ…
( ´△`)



こんなの『箱買い』しても、不良在庫になるのは目に見えてるし…(爆)
┐(  ̄ー ̄)┌



まいったねぇ…(笑)
f(^^;



昔は、ウエッジ球って、もっと入手しやすかった気がするんだけど…

( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/01/23 16:27:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ
2013年01月09日 イイね!

カラー…

話は遡ること、先週の金曜日…



v(^-^)v46さん達とスノアタに行った際に、1速に入ったまま、シフトレバーがプラプラになりまして…(汗)
(^_^;)



原因としては、シフトレバーの玉の部分を支えるカラーが粉々に粉砕していて、レバーが上下に動いてシフトフォークから抜けたようです。



このカラー、86(T50)でもダメになっているのが多くて、俺ッチのトレノもずいぶん前に交換しましたが…



粉々に粉砕しているのを見たのは初めて…(汗)



※俺ッチが見たこと無かっただけで、実際には粉々になっているのは結構あるみたいです。



そんなワケで、早速部品を注文しに行くと…



下のカラーは単品で出るのですが…



上のカラーは、シフトレバーと一緒になってて…(汗)


シフトレバーアッセンで9100円…(驚)
Σ( ̄◇ ̄*)



カラー1つの為に9100円も出せないよ…(涙)
( p_q)エ-ン



…ってんで、v(^-^)v46さんに相談すると…



いろいろ調べてくれて、ショップさん等から『リペアキット』なるものが2~3000円くらいであるとのことですが…



そのキットの画像を見てみると、なんか自分でも作れそうな感じで…(汗)
f(^^;



そんなワケで…



見よう見まねでチャレンジ!!(笑)
( ̄▽ ̄)b



揃えたのは…







下のカラーを3つ…



値段は1コ410円



それだけ…(笑)



作業としては…



1コは、正しい使い方で台座に据えて…







後の2コは…







こんな感じに重ねて…



当然、このままじゃ高さが合わないので、現物合わせで削って調整して…







取り付けて完了!!
(^3^)/



ちょいと試乗した感じでは、タッチや重さは変わらず、レバーのプラプラと上下のカクカクも収まって、大成功!!
(^3^)/



1300円でお釣りがくる金額で直っちゃったんで大満足!!
(*^-')b



ただし…



耐久性に関しては、これから使っていってみないと、判らないので…(汗)
f(^^;



良い子のみんなはマネしないでね!!
(*^-')b



そんなセコさ全開な修理のお話でした!!(笑)



ヲシマイ!!
Posted at 2013/01/09 18:19:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation