• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

TSサニー…

今日の午前、


おうちで、キコキコと膝の曲げ伸ばしをしていると、俺ッチの携帯に着信…


ちっと、手の届かない所に携帯があったので、揉んどり打ちながら取りに行く間に切れてしまい、履歴を見ると『bankinya』さんからの着信で…


折り返してみると、


『改革派さんが来てるけど、来る?』


そりゃ、行きますよぉ!!


もう、リハビリ中のカッコでトレノに飛び乗って猛ダッシュ(笑)


『改革派さん』は、先日ブログに書いたJoy耐シビックのオーナー。


ブログは拝見させて頂いていても、お会いするのは初めて。


ワクワクしながら、bankinyaさんの工場に到着すると、皆さんでシビックに向かって作業中。


まずは、皆さんとご挨拶。

改革派さんも作業中でありながらも、気持ち良く迎え入れて下さって、その後は3人で暫し歓談…


Joy耐の話や今回のEGシビックの話や競技の今昔などを話していたら…


改革派さんが、一冊のアルバムを見せてくれたのですが…


その中には、TS仕様の110や310やFJの写真が沢山(懐かしいあせあせ(飛び散る汗))



もう、俺ッチがガキの頃、富士や筑波で金網にへばりついて見ていたTSサニーがいっぱい(笑)


それだけでニヤニヤしていたのですが、その数ある写真の中に、改革派さんが乗っていた310のリヤ周りを撮影した写真に、思わず釘付けになりました(汗)


スリック、リヤディスク、ピロ足、ワットリンク、等長リンク、デフオイルクーラー、調整式スタビetc…


86の競技車でも、ショップ製作の車ぐらいしか組んでいなかったような部品が、80年代前半に活躍していたTSサニーに、それもプライベーターの車に組まれていたって…


もう愕然としました(笑)


特にワットリンクに等長リンクをプライベーターの改革派さんが当時から使っていたって…(汗)


もう、たまげまくって、鳥肌立てながら、その写真に釘付けでした(笑)


シビックのボディ製作も驚きでしたが、見せて頂いたTSサニーのリヤ周りは、ホントに衝撃的でした(爆)

こうゆう車の写真を見たら、さらに興奮して来ちゃいましたね。


TSサニー…


改めてカッコイイ車だなぁ…


と思った土曜日でした。
Posted at 2011/05/07 22:19:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出来事 | モブログ
2011年05月07日 イイね!

賛同…

賛同…このステッカー、


わた@ばくおんさん自作の物で今回の震災に心を痛め、募金活動の一環として制作したのだそうです。



そんな、わた@ばくおんさんの主旨に賛同した俺ッチと若い衆…


一口乗らせてもらいました。


まだまだ、何か出来るコトがあれば、お節介なおっさんと言われても、首を突っ込んで行きますよぉ(笑)
Posted at 2011/05/07 08:41:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation