• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

未整区間…

俺ッチが住んでる街には新潟県から福島県を抜けて栃木県まで繋がる『国道352号線』が通っていまして…



国道昇格は昭和47年から随時国道指定区間が延長されて平成5年に現区間に…



しかし、未だに未整区間(通行不能区間)があって…



しかもそれは俺ッチが住んでる長岡市にある…
Σ( ̄◇ ̄*)



そうとわかれば、どんな風な感じになってんだか見たくなる…(笑)
f(^_^;



そんなワケで、お散歩がてらにちょいと探索しに…(爆)
(^o^ゞ



場所は、長岡市栖吉町~山古志種芋原の『萱峠』…



この区間は『萱峠バイパス』として山岳地帯をトンネルで抜けようというルート…



このトンネル、以前ブログにUPした『南蛮峠』の蓬平側からチラッと見えるんですが、何処からアプローチしていいのか判らなくて…(汗)



今回は正攻法で352号線の種芋原側からアプローチしてみたら…







あっさり発見!!(笑)
f(^^;



しかし、行けるのはココまで…(汗)
(^_^;)



もう目の前にトンネルがあるんですが、周辺は湿地でヂムニーのタイヤがヌプヌプと浸かっていくので、ココで断念…(爆)
f(^_^;



単機単独だったので無理せずハマる前にココで後退…


いくらヂムニーでもダメなトコはダメなんで、スタックする前に諦めました…(爆)
(^o^ゞ



そんなワケで、トンネルへはまたの楽しみに取っといて…(笑)
( ̄▽ ̄;)



ちょいと戻って脇道へ…



こちらは昔からの萱峠で林道として蓬平に抜けられる…



本当だったら花立峠を抜けて栖吉に抜けたいんだけど、こちらは『山歩き』の『遊歩道』(と、言っても結構険しい)なんで、未整区間でなぞれるトコまで入って行くと…







『きのこの山』みたいな休憩場が現れたのでココを右折して更に進むと…







旧軍の施設跡みたいなのが現れて…



でもコレ、ホントは展望台でして…(笑)



実はココに牧場があったそうで、おそらくさっき見つけたトンネルの真上辺りになるかと思う場所…



そんなトコなんで…















眺めはサイコー!!
(^3^)/



でも…



ご覧の通り、雲行きが怪しくなって、風も変わったので早々と蓬平側へ下山開始…(爆)
f(^_^;



途中で…











ちょいと興味を引かれるものが幾つかありましたが、また次回の楽しみに残しておいて、サッサと蓬平まで降りてきたトコでどしゃ降りの雨…(爆)
( ̄▽ ̄;)



そんなこんなで、そのままお家に帰ってきました!!
(^o^ゞ



今回の探索は、ちょいと下調べが浅かったり、天候が変わったりでイマイチ不完全燃焼な感じだったので、ココはまた改めてリベンジしたいと思います!!(笑)
(^o^ゞ



そんな感じだった日曜日…


明日、病院行く日だったのをすっかり忘れていた寝てぞうなのでしたぁ…(爆)
( ̄▽ ̄;)











ヲシマイ…
Posted at 2014/08/31 22:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 30ヂムニー | モブログ
2014年08月29日 イイね!

ドライブ…

今日は天気もイイし、身体もちょいと調子が良いので、あと1週間チョイに迫ってきたジムカーナ大会に備えて、トレノの動作確認ついでに、ちょいとカミさんとドライブに出掛けることにしたのですが…



俺ッチは『山』に行きたかったのに、カミさんは『海』に行きたいと…(汗)
( ̄▽ ̄;)



そんなワケで『力関係上』行き先は『海』に決定…(泣)
(ToT)



ンで、久々に…







トレノ御開帳!!(笑)
(^3^)/



暖気もバッチシ済ませて、いざ出発!!
(^o^ゞ



市街を抜けて暫し走らせ…


日本海へ!!
( ̄0 ̄)/



しかし…







トレノの着座位置が低くて海が見えません…(爆)
(_・Д`)



そんなこんなでたどり着いたのは、寺泊…








…と、店が立ち並ぶ通りのコチラでは買い物はせずに、運転手していた時に出入りしていた水産加工会社に顔出して、いろいろ買い物して、メシ食って、お礼言っておいとまして車に戻る時に、カミさんがケータイをカコカコ弄りながら…



『ぎんなんアイスが食べたい!!』と…(汗)
(・・;)



『なにソレ?』
( △`)



と、聞いてみたら…



小国町の名物らしく、どうやら、ケータイで調べ出したみたい…(笑)



もうちっと調べてみたら、『おぐに森林公園』近くにある入浴施設『養楽舘』で売っているとのこと…



『ンじゃ、ひとっ風呂浸かっていくか!!』



ってコトで、一路目指すは『小国町』…



トレノをのたのた走らせること凡そ1時間半程で到着…







周りには…







なにもありません…(爆)
(^_^;)



そんな感じの『養楽舘』…






『延命の湯』と名付けられたトロン温泉で、入浴に来ているのは地元の方々が殆どで、ゆっくりゆったり湯に浸かってスッキリサッパリ!!
(^o^)/



風呂上がりに、広い休憩室でカミさん待望の『ぎんなんアイス』を食べようと2人で売店に行くと…



なんと…



『ぎんなんアイス』売り切れ…(爆)
( ̄▽ ̄;)



カミさんと2人してガックシ…(汗)

_ト ̄|○あせあせ(飛び散る汗)



しかし、製造元の工場はスグ近くにあるそうで、そちらに行こうとしたら、わざわざ工場に取りに行ってくれて、めでたくゲッツ!!
(^3^)/



待ってる間にお茶飲んでまったりしちゃったので、『お持ち帰り』しようとしたら…



保冷するものが無い!!



家までは4~50分掛かるし、保冷バックと氷を調達するにも最寄りのコンビニも15分程掛かる…(汗)
( △`)



どうするか、カミさんに聞いてみると…


『ダッシュで帰ろう!!』と…(汗)
Σ( ̄◇ ̄;)



そんなカミさんの決断により、養楽舘の皆さんにお礼を言って、一路目指すは長岡の我が家へ…



買ったアイスをトランクにあった、部品を包んでいた新聞紙で包んで…
(-_-;)



※ちなみに新聞紙って意外にも抜群の保冷効果があります!!
(*^-')b



…ってなワケで、ダッシュで帰宅!!(笑)
f(^_^;



なんとか溶けちゃう前に帰ることが出来ました!!
(・o・)ゞ



そんな頑張って持ち帰った『ぎんなんアイス…』







製造元は…







なんと、地元の自動車整備工場…(笑)
(^q^)



そこの社長が町起こしで起業したんだそうです!!
(*^-')b



味は、素朴な甘さで美味しかったです!!
(^3^)/



そんなこんなな、久々のトレノでのドライブ…



最後まで『カミさん主導』でしたが、カミさんもトレノもゴキゲンだったのでヨシヨシってトコですかね…(笑)
(^_^;)



ジムカーナ大会には、まあ細かいトコで気になるトコはありますが、このまま持ち込んでみたいと思います!!
(^-^)b



ヲシマイ!!
(^3^)/
Posted at 2014/08/29 19:38:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86トレノ | モブログ
2014年08月25日 イイね!

お付き合い…

たまになんですが、ご近所さんから車の相談とかを受けることがありまして…



今回の御相談は『最近、車がうるさくなってクサくなった…』って…(汗)
( ̄▽ ̄;)



車は『51エブリィV』



うるさくてクサイって、症状の例えが、あまりにも曖昧なんで、とりあえずエンジンを掛けてみると…




答えはコレ…











ス●キのエキマニは86のタコ足並に割れやすいみたい…(笑)



こりゃ、うるさくもなるし、排ガスも車内に入り込んで臭かったのかな…?
( △`)



すぐさま、(休職中なもんで…(笑))某秘密基地(爆)に持ち込んでパチパチと溶接して問題解決!!
(^3^)/



続いての御相談は『スバルのR2』



『最近エンジンの掛かりが悪くて、掛かってもガタガタ言ってる…』…(爆)



そんなガタガタ言ってる奴なんかブッ飛ばしちまえ!!(爆)
(-゜3゚)ノ



…ってんで、ちょいと診てみたら、確かに掛かりが悪く、アイドリングが低くてガタガタ言ってる…(爆)



ンで『D』又は『R』レンジに入れるとエンジンストール…
( △`)



とりあえずアイドリング上げてみようとしたら…















なんと『電スロ』…(汗)



調整不可!分解、清掃不可!!(滝汗)
( △`)



このR2(ツインカムのNA)、なんでもかんでも電気仕掛け…(汗)



※この時点で、ちょっと引き気味…(爆)
( ̄▽ ̄;)



とりあえず、プラグもキャップ(コイル)もOKなんで…



とりあえず、電気スロットルに『インジェクタークリーナー』をブシューっとしてみたけど、変化無し…(爆)
( △`)



※ちなみにイマドキなインジェクターやスロットルボディに『キャブクリーナー』は、あまり使っちゃダメですよ!!(汗)シール類を痛めちゃいます!!
(^-^)b



後は、インジェクターの不良かコンピューターか…?


ってコトで、近所の『スバル』に飛び込んで、診断機に掛けた結果…



『異常無し!!』(笑)



症状出てる所に診断機掛けてるのに…(爆)



ただ、燃料の補正がおかしいみたいで、コンピューターが一生懸命(燃調を)濃くしようとしてるみたい…
( △`)



そんなワケで、その原因を探らなきゃならないんだけど…



こうゆうイマドキな全てがハイテクな電気仕掛けな車は…



俺ッチにはムリ!!
(-゜3゚)ノ



もう、怪しいトコの部品を1つ1つ交換して試してみないと俺ッチには解りません!!(笑)
┐(  ̄ー ̄)┌



でも、そんなコトしてたら金ばっか掛かっちゃって俺ッチが預かった意味が無くなっちゃう…(汗)



…ってコトで、オーナーさんには詳しく説明して、今後どうするか判断してもらうことにして、お車お返ししました…(汗)
f(^^;




その後…



ディーラーへ修理に出したんだそうですが…



プラグ・4、コイル・4、インジェクター・4、スロットルボディ、コンピューター、他モロモロと交換して、かなり修理代掛かったみたいですが、直って来たみたいです!!(汗)
f(^^;



一体何が原因だったのか…


今度、聞いてみたいと思います!!(爆)
(^o^ゞ
Posted at 2014/08/25 18:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | モブログ
2014年08月23日 イイね!

北海道…

毎年、夏になると北海道に行ってる仲間から…







段ボールいっぱいの『とうもろこし』と『メロン』が送られてきました…
(^-^)b



コイツとは、以前ブログにもUPしたCB1300に乗ってるヤツで、運転手やりはじめた頃からのクサレ縁の1人で…(笑)



その頃の仲間とは、毎年北海道に行ってましたが、事故で怪我して参加出来なくなってからは、毎年出先で何か送ってくれて…



一昨年は、ジャガイモ…(笑)



去年は、カニ…



ンで、今年がコレ…



今年は、単機、カミさんと2ケツで新潟から船に乗って行ったので、







ウチに前泊して、翌日にフェリー乗り場までお見送り…



今年は道東を回って、バッチシ満喫して帰って来たみたい…




別動の他の仲間からも…







気持ち良さそうな写メや貢物(笑)を、たくさん送られてきて…



俺ッチもまた行きたいなぁ…
( ̄∇+ ̄)



なんて思っていたら…



実家から連絡が来て…







状態の良いエンジンが、やっと見つかったので…
(^-^)b



実家に移動してあったNSRも、やっと取り掛かれるようになったので…



今度帰省した際に、サクッと積み換えて…



来年の夏には、仲間と共に北海道へ再上陸…
( ̄∇+ ̄)



…なんて夢も膨らませつつ…



もうちっと足を動くようにして、サッサと病気治さないと…(汗)
f(^_^;



そんな感じで夢はまだまだ遥か彼方な寝てぞうなのでしたぁ…(爆)
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/08/23 12:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | モブログ
2014年08月21日 イイね!

告知…

告知…先日のbankinyaさんのブログにて告知されていたので、俺ッチの方ではイイかな…?



…と、思ったのですが、やっぱり俺ッチの方からも…
(^_^;)



…ってコトで、今年もやります!ジムカーナ!!
(^3^)/







『'14マイカーDEチャレンジ!ジムカーナ』



いつもお世話になっている(有)スポーツランド長岡さんと(有)コクピットロフトさんが行う、『ビギナー対象』のジムカーナ大会!!



画像添付の冒頭にも記載されていますが、ナンバー付の普段乗っている車両で参加出来て、『うまい』『下手ッピ』は関係無し!!



参加費は1人6500円



希望者は完走すれば、JAFのB級ライセンスの取得も可能!!



コースは、カートコースを使った『コースジムカーナ』だから、覚えるのも難しくないし、万が一コースアウトしても車のダメージは小さく済むから安心!!



…と、まあ、とても敷居の低い参加設定なんで、『公式大会参加が初めて…』とか、『サーキットやジムカーナって走ったことがない…』って方でも大丈夫!!
(^-^)b



むしろ、そうゆう方々にはガンガン参加してほしい大会です!!
(*^-')b



もちろん、県戦や全日本クラスの選手も走るんで、バッチシ『現場』の雰囲気も味わえる楽しい大会です!!
(^o^ゞ







クラス分けやタイムスケジュール等は、上記添付の通り!!



締切は9/1ですが、ぶっちゃけ、長袖長ズボンにズックとグローブとヘルメットがあれば大丈夫!!
(^-^)b



毎年、俺ッチも…







こんな感じで満喫太郎してきましたし…(笑)



※詳細は去年のブログ見て下さい…(笑)



ンで…



身内からは…



今年も『ザッパチ選手』が参戦!!



毎年メキメキ(?)と腕を上げてきてる(?)ので、彼の熱い(?)走りが楽しみです!!
(^_^ゞ




ンで…



俺ッチは…



不参加で…(汗)
( ̄▽ ̄;)



まあ、体調のこともありまして…



走りたいのはヤマヤマなんですが…(汗)
( ┰_┰)



今年の参加は見送ります…
( p_q)エ-ン




でもね…



前日6日の『練習会』は走りますよ~!!
(^3^)/



※6日の練習会は、1人5000円で走り放題!!当日エントリーでOKです!!
(*^-')b



先日、『テキサス刑事』との『長岡会談』にて『今年の目標は【江戸の性年】をお立ち台に上げる!!』と公約してしまったので、前日6日の練習会は、俺ッチも一緒に走って、みっちり江戸の性年を叩き上げようかと…(笑)
( ̄∇+ ̄)



その為に、6日は特別講師として、カッコいい2Drとエロい3Drが来てくれる(予定…(爆))!!



他にも『タイヤが無いから今年はカメラマンで…』って言ってる人が超絶カッコ良く写してくれる(と、思う(爆))ので、『ちょっと面白そうだな…』と、思ったア・ナ・タ!!



是非、9月の6日、7日は奮ってエントリーしてみて下さい!!
(^3^)/



見学もOKです!!



俺ッチ、6日の練習会は走ってますし、7日の本戦は、banknya総監督と江戸の性年のサポートしてますので、遠慮なく声掛けて下さい!!
(^o^ゞ



そんな感じの今年のマイカーナ…



バッチシ決めちゃいますンで、『よろしく哀愁♪』ッス!!
(*^-')b
Posted at 2014/08/21 17:34:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大会・走行会 | モブログ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3456 789
1011121314 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation