さて…
昨日は、簡単にではありますが、銀太@中野屋さんが『総合2位、クラス優勝』を獲得したことを、御伝えしましたが…
今日は、この2日間の流れと、ちょこっと俺ッチの話を…
f(^_^;)
まずは、土曜日の『練習会』…
8時半の開門を目指して、途中のコンビニで買い物をしていると、バッタリ偶然、『ミスターXさんと、その家族』とお会いしまして…(爆)
ホントは、『現地集合』だったので、びっくり仰天…(爆)
( ̄▽ ̄;)
現地で改めてご挨拶と、サクサクと準備して、慣熟歩行ののち、走行開始…
午前のコースは、さほど複雑でもタイトではないけど、エンジン、ミッション、ファイナルがノーマルな俺ッチのトレノだと、1速多用で、270度のパイロンターンは右旋回で、俺ッチ的には、『肩慣らしには丁度イイかな…?』って感じで…
(^3^)/
タイヤは、本番を想定して、ユーズドのプレイズ、195-50-15、ホイールはMkⅡの7.5Jの-6…
空気圧は、前後2.2からスタート…
中野屋さんも準備が整い、共に練習開始…
っつうか、紹介が遅れてスミマセン…(汗)
今年の『ミスターX』さんは、『銀太@中野屋』さんでして…
(^3^)/
今回、遠路遥々、愛知県から奥さんと娘さんとで遠征してきて下さって、練習会と本戦との両日に参加して下さいまして…
(^3^)/
こりゃ、俺ッチも中野屋さんのテクをバッチシ盗んじゃおう!!と、思った次第…
でしたが…(汗)
中野屋さん…
やっぱ、スゴい人でした!!(爆)
( ̄▽ ̄;)
もう、俺ッチなんかとは、全く次元の違うレベルの走りで…(爆)
( ̄▽ ̄;)
とても、俺ッチなんかが真似出来るワケもなく…(爆)
(´Д`)
とりあえず、自分なりに走って、粗を探す…(笑)
ンで、まず…
タイヤが食わない…(爆)
ブレーキにタイヤが負けてるし、進入で頭が入らないし、旋回中にあっさりブレイク…(爆)
そんなに滑るなら、始めから滑らせてしまえと、横向けると…
当然そんなタイヤだから…
『横向けて止める』が止まらないし(爆)、立ち上がりも、ただ空転するだけで前に進まない…(笑)
空気圧もあれこれ変えてみたけど…
何やってもダメ…(笑)
それと、自分の意識と実際の動きにラグがあって…
当然、タイムなんか乗ってくるワケもなく…(爆)
まあ、簡単に言っちゃえば、グダグダな走りで…(汗)
( ̄▽ ̄;)
そんな感じで、ウダウダしている所に中野屋さんが俺ッチのパタクレに乗ってアドバイス下さって…
やっぱりね…スゴいですよ…
何がスゴいって…
何も特別なことはしてないんです!!
とにかく基本に徹して確実な操作…
それとリズムが良いんです!!
だから全てがスムーズ!!
俺ッチみたいに『ダメなら踏んじゃえ!!』みたいなこともしないし、小細工もしない…
俺ッチが、どんだけレベルが低いかガッチリ思い知らされました!!(爆)
( ̄▽ ̄;)
そんなワケで、中野屋さんからのアドバイスと中野屋さんがやっていた事をマネしながらやってみながら…
トレノを振り回す…(爆)
だって、横向けたり振りっ返しって、楽しいんだもん…(爆)
(‐゜З゜)ノ
そんなこんなで、午前の部は終了…
(^3^)/
昼食は、スポーツランド長岡名物のそうめん!!
(^3^)/
今年は『2Kg』振る舞って下さいました!!
f(^_^;)
美味しく頂きました!!ごちそうさまでした!!
(^o^ゞ
さて、午後の部はコースも変わって、イメージとしては、例年の本戦のコース設定に近いイメージ…
パイロンターンも午後は逆の左旋回…
ンで、午後は始めに遊んで…
途中から、ちょっとマヂメに…(爆)
と、言うのも、散々遊んでいるうちに、なんとなく、『やること』が見えてきて…
それと、パイロンターンをね…
マヂメに回ろうと決めまして…(笑)
今までは、派手にフルカウンターでアクセルベタ踏みで面白がって回っていましたが…
コレって競技だと当然…
ロスのカタマリ…(爆)
それと中野屋さんのターンがね…
カッコいいンですよ!!
(^3^)/
そんなワケで、さっき中野屋さんの横で盗んだテクを真似しながら、とにかく小さく回って、立ち上がりで車速をのせることに集中しましたが…
そりゃね…
そんなカンタンには出来るワケもなく…(爆)
(´Д`)
それでも、翌日に繋がるように、マヂメに走ってみましたが…
午後3時になろうかというところで…
ガス欠に…(爆)
(‐゜З゜)ノ
そんなワケで、俺ッチの練習会は、コレにて終了…(爆)
( ̄▽ ̄;)
その後、中野屋さんの走りを見ながら、中野屋さんの娘さんから明日に繋がる解説とアドバイスを受けて、練習会も時間枠いっぱいになり、中野屋さん一家と共に会場を撤収…
中野屋さん一家は、このあとにある『お食事会』に備え、ホテルにチェックイン…
俺ッチは、おうちで、本番用へのタイヤ交換と給油して、ソッコーで風呂入って…
『お食事会』に遅刻…(汗)
( ̄▽ ̄;)
皆さん、スミマセンデシタ…
m(__)m
そんなこんなで始まった『お食事会』は…
bankinyaさんと中野屋さんとアップダウンさんが、何やら熱く語り合っているのを横目に…
俺ッチは、奥さんと娘さんと翌日の作戦会議…(爆)
特に娘さんからは、『近年のお笑いの若手』について、かなりアツいお話を聞くことができました!!(爆)
(^o^ゞ
そんな感じで…
明けて日曜日…
いよいよ本番当日…
幸い寝坊することなく、出発前に軽く点検と確認して会場入り…
受付を済ませ、スタッフや常連さんに挨拶していた頃に中野屋さんも到着…
(^3^)/
荷物を降ろして、車検を済ませて、開会式とドラミと慣熟歩行と一連のながれの後に練習走行が2本…
ンで…
本戦に挑むタイヤは…
今回、スプリンさんから提供して頂いたタイヤとホイール…
同じプレイズでサイズも同じ…
ただし、保存状態が良かったみたいで、カチパンになってないし溝もバリ山…
ホイールはインパルで6.5Jの+16(くらいかな?)…
このホイールサイズ…
ジムカーナには『正解』だと俺ッチは思っていまして…
最近のタイヤは剛性も上がっているので、ムリに引っ張る必要もないし、インセットなんで、ハンドルも軽くなる!!
(^3^)/
コレ、重ステで苦労している人にオススメです!!
(^3^)/
見た目も、ツラウチ具合が、昔のプロダクション仕様みたいで、なんか、このスタイルって好きなんです、俺ッチ…(爆)
( ̄▽ ̄+)
そんなこんなで、練習走行は、1本目は『お約束』のミスコース…(爆)
( ̄▽ ̄;)
前日の練習会のコースをトレースしようとしてしまいました…(爆)
f(^_^;)
2本目は、無事完走…(笑)
(^3^)/
中野屋さんは、ポロっと一番時計で2本を無難に終了…(爆)
で…
ココでお昼休み…って時にどしゃ降りの雨…
( ̄▽ ̄;)
急いで雨に濡れないように荷物を養生して、皆で雨宿り…
みんな、雨を恨めしそうに見てましたが…
俺ッチ一人だけ、ガッツポーズ

(^3^)/
この雨で、馬力やタイヤのハンデが全てチャラになりますから…(爆)
\(^o^)/
そんな感じで、一人だけニヤニヤしていたら、雨も小降りに…
皆さん、表に出て出走に備える傍ら…
参加者皆さん、とんでもない速さの中野屋さんとトレノに興味津々…
ノーマルのエアクリーナーが『羊の皮を被ったキングギドラ』な雰囲気を醸し出してます…(爆)
( ̄▽ ̄+)
そんな頃…
俺ッチは、娘さんと綿密な作戦会議を…(爆)
ンで…
出走前に、娘さんから御守りを託され…
中身は娘さんと俺ッチだけのヒミチュ

です!!(爆)
( ̄▽ ̄+)
この御守りを胸ポケットに秘めて…
いよいよ本番…
1トライ目がスタート!!
雨は上がりましたが路面はウエット…
俺ッチも中野屋さんも『FRクラス』で出走順は、中盤辺り…
どのくらい路面が乾くか気になるところですが、このコンディションを味方につけたいところ…
( ̄▽ ̄;)
そんなところで、中野屋さんが1本目スタート!!
やっぱ、中野屋さん!!
ウエットな中でも安定の走りで、早速暫定トップ!!
(^3^)/
俺ッチも中野屋さんの走りを参考にイメージして…
俺ッチ1本目スタート!!
前半は、うまくいってたつもりでしたが、中盤のインフィールドでハーフスピン…(泣)
パイロンターンでもロスが出て…
後半は、左旋回を0カウンターで…と、思っていたトコで大カウンター大会…(爆)
( ̄▽ ̄;)
もうヤケクソで、そのまま振りっ返して右に…と、思ったら、飛距離が伸びず、危うくパイロンタッチしそうになって…(涙)
そんな感じで、1本目はなんとも御粗末な結果に…(涙)
(´Д`)
とりあえず、2本目は、『我慢の走りで記録に残る走り』でせめてもの入賞を狙うか、『ガンガン踏んで、記憶に残る走り』で、バッチシ楽しんで帰ろうか…
娘さんにアドバイスを求めると…
『どっちでもイイんじゃない?』って…(爆)
( ̄▽ ̄;)
そりゃそうだ!!
(^3^)/
そうとなれば、この雨の中でも応援に駆けつけてくれた方々もいるし、今回の為にタイヤを提供して下さった方々の為にも…
俺ッチも、せめて入賞に引っ掛けて何か貰って帰りたい…(爆)
(‐゜З゜)ノ
そんなワケで、2本目は、更に『我慢の走りで記録に残る走り』に集中することに!!
って、ココで、あんまりにも長文になりすぎたので、続きはのちほど…(爆)
( ̄▽ ̄;)
なるべく早くUPするようにしますんで、すみませんが暫しお待ち下さい!!(爆)
m(__)m
つづく…
( ̄▽ ̄;)