• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2017年10月17日 イイね!

冷却水・・・

久々にヂムニー號と戯れる・・・


ボンネットを開けて、あちこち見てみると、冷却水が減っている・・・


まあ、リザーブタンクの真ん中辺りだから、補充すれば良いし、今年の始めにウォーターポンプの交換の際に冷却水も交換しているんだけど・・・


もうじき冬も来るので、なんとなく交換しちゃうことに・・・


ンなワケで、さっそく準備を、ってンで・・・





御近所対策・・・(笑)(-゜з゜)ノ


ヂムニー號は、排気音が響くので、トレノの予備のマフラー突っ込んで消音・・・(笑)


ンで・・・


水を入れては抜いてを繰り返し・・・



使うクーラントは、





以前、大人買いしたいすゞ純正・・・(爆)( ̄▽ ̄;)


ンで・・・


希釈して入れて、





エアー抜きして完了・・・
(^_^ゞ


そんな感じで、他には異常無しなので、トレノの動作確認と洗車して終了・・・(^-^ゞ


この後は・・・


カミさんとメシでも食いに行って来ようと思います・・・


ヲシマイ・・・



f(^_^;








Posted at 2017/10/17 14:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30修理・作業 | 日記
2017年10月16日 イイね!

15吋・・・

今、とっても欲しい物がありまして・・・
f(^_^;


それは・・・


15インチのホイール・・・
(^3^)/


先日のマイカーナで、初めて15インチのハイグリップラジアルを使ったのですが、あまりにも感触が良かったので、それからというもの、ちょいと15インチのホイールを物色していて・・・


っつうのも、今までは・・・





この、14インチ60偏平の空気をたくさん入れて(圧じゃなくて体積ね)タイヤを使う感覚と、このドーナツみたいな見た目が好きで、14インチをメインに使っていたのですが、先日のマイカーナで履いた15インチの71Rの感触があまりにも良くて、これからは大会や走行会等には15インチを使っていこうかと・・・


思ったのですが・・・


14インチ信者(笑)だったばっかりに、手持ちの15インチはマークIIとインパルのメッシュの2セットのみ・・・


っつうか、2セットあれば十分じゃんって思われるかもしれませんが・・・


真意としては、軽~いホイールが欲しくて・・・(汗)( ̄▽ ̄;)








マークIIは、見た目はイイけど・・・





インパルのメッシュは、サイズとオフセットがジムカーナやるには良いサイズなんだけど・・・


両方ともちょいと重い・・・かなと・・・(汗)( ̄▽ ̄;)


特に、ノーマルなうえにくたびれ気味な俺ッチのトレノには、15インチを履くなら軽いホイールが良いかと思って・・・(汗)f(^_^;


そんな思いの中で、探しているホイールのひとつが、バーディークラブのP1・・・





画像は、一昨年にマイカーナに参加された『銀太@中野屋號』・・・



この時には、『やっぱ、P1って86に似合うなあ・・・』くらいに思っていたのが、今は、『俺ッチのトレノにも似合うだろうな・・・』って思いはじめて・・・(爆)( ̄▽ ̄;)


そんなワケで現在、P1をメインにいろいろと物色中・・・f(^_^;


まあ・・・出品も以前程出てこなくなっているし、なかなか予算的に折り合いのつく物件には巡り会えないけど、ぼちぼちと地道に探していきたいと思います・・・(^-^ゞ



























Posted at 2017/10/16 03:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86修理・作業 | 日記
2017年10月09日 イイね!

総括・・・

今年のマイカーナ、結果はクラス3位・・・


ただ、1位のNA8、2位のZN6とは大きく水を明けられ・・・


実際、俺ッチ自身も2年のブランクがあったとはいえ、技量不足をつくづく痛感・・・
( ̄▽ ̄;)



そんな俺ッチをお立ち台へ上げてくれたのは、





トレノと・・・






このタイヤの恩恵が大きかったと・・・


まず、車に関しては、ブッシュとアーム類の一部をウレタンやピロにしたお陰で、怠さや鈍さがかなり解消出来たのと、リアのトラクションも向上して、手応えは上々・・・


タイヤは、前日の練習会には、





本戦用のタイヤを温存するのに、ユーズドのDLを始めに使ったのですが、タイヤとして美味しいトコはもう終わっていて、まったくダメで・・・(汗)( ̄▽ ̄;)


リハビリがてらの乗り方を思い出すどころか、上手く動かせなくて危うく負のスパイラルに陥りそうになりましたが・・・
f(^_^;



午後から、こちらの本戦用のタイヤに履き替え・・・






このタイヤ、実は 、本戦に使うタイヤをどうしようか悩んでいたトコに、愛知県の現役ファイター『銀太@中野屋』さんから譲ってもらった物でして・・・
(^3^)/






物は、ユーズドのBS『RE71R』


久々の15インチハイグリップでしたが、コレが、ドンピシャハマりまして・・・
(^^)d



車のセットとの相性も良くて、とても好印象で好感触・・・


前日から出ていたラックの不具合がちょっと気にはなるけど、なんとかなる範囲なんで・・・
f(^^;


そんなワケで、空気圧だけ、ちょつと探りましたが、他は何も弄らず、そのまま翌日へ・・・


ンで、翌日の本戦・・・


練習の2本は、車の感触を再確認・・・


ラックの不具合は、少々あるものの、なんとでもなる範疇で、それ以外は前日と同じくイイ感じ・・・
(^-^ゞ



運転手は、前日の酒が残っていて、ちょっとテンション低かったけど、車の感触が良かったんで気分は上々・・・
f(^_^;



そんな流れで、『この調子で、うまく入賞に引っ掛かけて、何か貰って帰えろう・・・』って思いながら挑んだ本戦1本目・・・


パイロンターンこそ大きくなってしまったものの、他は終始そつなくこなし、タイムも暫定2位、俺ッチ自身も思うようには動かせていたので、『2本目もこの調子で・・・』と、思いながら、bankinyaさんが撮ってくれた動画を見てみると・・・


パイロンターンが大きくなってしまったのは自覚あったけど、車速は乗っていないし、ブレーキ甘いし、旋回トロいし・・・
( ̄▽ ̄;)



たしかにソツなくこなしているけど、なんか、すべてに於てドンクサイ・・・
(-゜з゜)ノ



でも、車も俺ッチも調子はイイので、『2本目は、ブレーキも旋回も、もうちっと詰めてみて・・・』と、思ったら・・・


コレがいけなかった・・・
( ̄▽ ̄;)




2本目スタートして、1本目の反省を踏まえて、各セクションをクリアーしていき、パイロンターンの進入で・・・


4輪フルロック・・・
(-゜з゜)ノ



気持ち的には、タイヤ1つ分奥(実際は半車身?)でブレーキ蹴ったら・・・


右足ABSが作動しませんでした・・・(爆)( ̄▽ ̄;)


そのあとは、いつもだったら、振り回して遊んでフィニッシュするのですが、今年は、最後までマヂメに走って・・・


結果は、1本目のタイムで、クラス3位・・・





とりあえず・・・





今年もいろいろと貰って帰って来れたので、まあ、ヨシヨシってコトで・・・
f(^_^;



そんな感じだった今年のマイカーナ・・・


反省点としては、


〇単純に練習不足

やっぱ、2年のブランクは簡単には埋められず、車に救われた入賞でした・・・



〇調子にのり過ぎ

いつものことなんですが、『調子の良い時の【もうちょっと・・・】で失敗するパターン』を今回もやっちゃって、学習能力の無さに反省・・・
( ̄▽ ̄;)



とはいえ、入賞したし、面白かったし、江戸の性年もグリッと抑えたし、バッチシ満喫太郎出来たんでヨシヨシってコトで・・・
f(^_^;


そんな感じだった今年のマイカーナ・・・


イイトコもダメだったトコも含め、得られた物は多かったので、これを生かして、また来年に繋げていきたいと思います!!
(^_^ゞ


ンで、既に来年も宣戦布告している江戸の性年を、またプチッと捻り潰してやりますよ・・・(爆)
(-゜з゜)ノ



ヲシマイ・・・




(^_^ゞ












Posted at 2017/10/09 20:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大会・走行会 | 日記
2017年10月02日 イイね!

結果・・・

結果・・・この週末は、年に1度の『マイカーナウイーク』・・・


9/30は練習会、10/1は本戦と、この2日間を『だいはちさん』『プリスキンさん』『ザッパチさん』と『ウザいおっさん』の4人(4台)で参加・・・


※4台並んで撮った画像をUPしようとして、加工していたら、どっかに移動してしまって行方不明になってしまいました・・・(涙)

_ト ̄|〇



それと・・・



この2日間、俺ッチ、全くと言っていいほど、動画も写真も撮っていないので・・・(爆)

( ̄▽ ̄;)


全部はしょって結果を言っちゃうと・・・


俺ッチが『クラス3位』


ザッパチ選手が『クラス5位』で、今まで参加し続けてきての『初入賞』


今回自分たちが走ったクラスは12台エントリーしていて、その中で彼が入賞してくれたのは格別に嬉しかったし、昨年より確実に上達している姿は、見ているコッチも楽しかったです!!

(^_^ゞ


だいはちさんも手堅い安定した走りでしたが、その中で考えて実践してアップを狙う姿や、プリスキンさんの黙々と静かに、でも自分が何をしたいのか考えている姿は、常時ヘラヘラしている俺ッチが見習う姿だとあらためて感じました・・・


そんな今年のマイカーナ・・・


俺ッチ的には、車の仕上がりが良かったのもありますが、何よりも一番は、やっぱり、多くの方々の協力と応援があっての賜物だと思っています!!

m(._.)m

本当にありがとうございました!!

こんな感じだった、今年のマイカーナ・・・



結果だけだと、なかなかな感じだけど・・・



実は・・・


まあ・・・


やっぱり『残念さん』らしさ全開だった寝てぞう君・・・


最後はやっぱり決められないのは『お約束』でした・・・(爆)(-゜з゜)ノ



その辺は、たぶん、誰かが画像か動画をUPしてくれると思います!!(爆)( ̄▽ ̄;)






ヲシマイ・・・


















Posted at 2017/10/02 11:38:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大会・走行会 | 日記

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
8 91011121314
15 16 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation