• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

支度・・・





ちょっと早いけど、冬の準備しました‼️

(^3^)/


って、その前に実は、作業の準備している時に、冬用のホイールを倒しちゃって、表面がガビガビに傷付いてしまったので・・・



色吹いて誤魔化す・・・(笑)

(-・з・)ノ



そんなこんなで・・・(汗)

f(^_^;








スタッドレス履いて、スノーブレードに換えて、バンパー戻して、スコップ積んで・・・


でも、車高はそのまま・・・(笑)

(-・з・)ノ







あっという間に『雪国仕様』の出来上がり‼️(笑)

(o^-')b



ンで、日暮れまでまだ時間があったので、トレノに、この前手に入れた井桁を履かせてみたりして・・・





やっぱ、井桁似合うなぁ・・・

( ̄▽ ̄+)


暫く眺めてましたが、ニヤニヤが止まらない・・・(笑)

(´ー`)y-~~














とりあえず、傷が目立つので、何色にするか、ちょっと考えて、春先にでも化粧直ししようと思います‼️

f(^_^;



















ヲシマイ・・・


















Posted at 2022/11/12 18:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレノ&ラテ
2022年11月11日 イイね!

鈑金・・・








ラテがウチに来た時から、右リヤフェンダーに錆があって、その補修をしようと触り出したら、御覧の有り様で、予想以上の惨状だったので、とりあえずパテで塞いで後日改めて・・・


なんて思いながら、3年くらい放置・・・(笑)


その結果・・・




ちゃんと腐食は進行して、裏板も見るも無惨な有り様・・・


まあ、錆にパテはダメなのは分かっていたので、単純に長年放置した俺ッチの責任・・・(汗)

f(^_^;

なので、今回やっとやる気スイッチが入って、ちゃんと直す事になりまして・・・(笑)

(´ε`;)


ンで、どうやって直そうか考えるトコから始まって、今回は『ハンダ』で鈑金する事にしまして・・・





まず、この錆びた部分を切り除いて、

袋状の中に、ノックスドールぶちまけて、穴に合わせて銅メッシュ切って、溶かしたハンダ塗って、穴に貼ってハンダで溶着・・・


※スミマセン、ここまでの画像は撮り忘れたので、ありません・・・(汗)

(´ε`;)







裏側は、やはりハンダで埋めて、錆止め塗って、コーキング塗って防水。



※画像では汚く見えますが、このあと、ちゃんと整えてキレイに仕上げました❗(笑)


ンで、この日は、この辺で時間切れとなったので、研いで錆止め塗って終了・・・

f(^_^;


後日、改めて研いで出来るだけ面を出して整えて・・・







サフ吹いては研いでを繰り返して均したところで、この日は時間切れで終了・・・(汗)

(´ε`;)ゞ


明けて翌日、





色吹いて、クリアー吹いて終~了~っ‼️

(^3^)/


あとは、暫く放置して、しっかり乾いたら磨き掛けて表面均してみたいと思います‼️

(^^ゞ



今回、ハンダで補修した理由として・・・


・パテは湿気を含むので、長期的に考えると錆を呼ぶので、パテは入れたくなかった。


・鉄板切り出して、溶接して貼るのがポピュラーですが、なるべく熱入れたくなかったのと、俺ッチが溶接が下手っピなので、結局微量でもパテ入れる事になると思ったから。


・ハンダで鈑金は、昔やった経験があったのと、ハンダで表面を整える事が出来るので、パテを使わずに済む。


まあ、今どき、『ハンダで鈑金』なんて、小径の穴を塞ぐのに施工するくらいで、本格的な鈑金ではしなくなった方法ですが、こんな理由があって、今回ハンダを使って補修してみました。


そんな、今回のラテの補修・・・

実は、前回のフロントバンパーと同じく、カラーNo.のまま、調色しないで吹いたので、ドアやリヤバンパーと、ちょっと色が合っていないのは、御愛嬌っつうコトで・・・(笑)

(-・з・)ノ












そんな、ラテの補修のお話でした‼️

(^3^)/





















ヲシマイ・・・

(o^-')b








2022年11月05日 イイね!

探し物・・・







せっかく交換した『クール用バンパー』

もうじき雪も降りだすので、標準バンパーに戻すのですが・・・





標準バンパーにはフォグランプが無い。





元々このクール用バンパー、フォグランプが欲しくて、部品取りとして入手してきたのですが、程度が良かったので、結局、色吹いて交換したものの・・・




この車高(クリアランス)じゃ、絶対に雪道で壊す自信有り‼️(笑)

(-・з・)ノ

そんなワケで、冬場は標準バンパーに戻すのですが、標準バンパーにはフォグランプが付いていない・・・

そんなワケで、クール用バンパーから移植しようかと思ったら・・・





実は、こんな感じで、穴掘ってポン付けってワケにも行かず、標準バンパーに取り付ける為の付属品も必要・・・

しかも、この標準バンパー用、純正オプションの設定で、しかも、あまり取り付けた車両を見掛けない・・・

そうなると、当然、中古で部品も殆ど出回らない・・・


仕方なく、新品で部品の値段を見積もると・・・



高けぇ~‼️(汗)

( ̄△ ̄;)

まあ、無きゃ無いでも良いのですが、普段の足として使うラテには、悪天候時の視界確保には有効なんで、有ったら便利‼️

( ̄▽ ̄+)

そんなワケで、ちょっと部品調達に難儀しそうですが、まあ、地道に探してみたいと思います‼️

f(^_^;













つづく・・・⁉️

( ̄▽ ̄;)



プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation