• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Mickyのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

雪上ドリフト。



ここれがFRですか。

雪降ると、地獄ですね…。お尻フリフリってこういうことだったんすか。
4WDしか乗ったこと無かったんで、FRというものがわかってきましたよ。
スタッドレス履いてても滑るんすか。想像以上の怖さですね。

ただ、会社帰り路上は一面真っ白で大変なことになっていたんですが、最後にはだんだん慣れて楽しくさえなってきました。ヨコハマアイスガードばんざいっ!ただ40km以上出すのは怖いですが…。

明日は解けることを祈ります。雪かき疲れました。

皆さんも雪道にはくれぐれもお気をつけて…。


Posted at 2011/02/15 01:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC1 | クルマ
2011年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございますm(__)m

Myロドスタ紹介V撮ってみました(笑)。

Posted at 2011/01/01 21:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC1 | クルマ
2010年12月31日 イイね!

エーモン フットライトLEDコントロールユニット仮設置してみた。



ちょっと暗いですか?
赤にこだわってみたのですが、ブルーのLEDの方が明るいかもしれません。

まだ、運転席側にしかテープLEDを付けていません。明日、助手席側にも付けてみたいと思います。
今日はがんばりました(笑)。
Posted at 2010/12/31 22:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC1 | クルマ
2010年12月09日 イイね!

天空ドライブ。



祝!ロドスタお帰りなさい〜。
無事、幌の交換完了しました!本当は12/4(土)に交換作業が完了する予定だったのですが、作業が難航したらしく、12/6(月)に完了の連絡がありました。まあ、5日ほどかかった計算ですね。月曜はすでに仕事に入っていて、しかも火・水がディーラーの定休日(>_<)。で、木曜に取ってきたと言う訳です。

 
で、一週間ぶりのロドスタ。幌も新品になり、うれしくて、ロドスタで初めて県外までドライブしちゃいました。ETCも着けたし、東富士五湖道路が無料になったので乗ってみたいとずっと思っていたのですが、やっと行けました。御殿場。割合近いですね。上がその写真です。

 ちなみに、幌がなじむまで一ヶ月(!)は開けないで下さいと言われたのに、我慢できず開けちゃいました・・・・orz。確かに閉める時すこし固いです。ほんとに新品は一ヶ月も開けるの我慢しなきゃいけないのかしら?


 
これらが、御殿場プレミアムアウトレットで手に入れた戦利品。
ボディショップで母親へのクリスマスプレゼント買いました。あと、手がすべすべして、いいにおいでちょっと気に入ったので自分にも格安ボディーバターを。半額でした。
リーボックのジャケットはなんと2,700円!安っ!それと、ジョギングようのヘッドバンドと靴下を。8,000円くらい使ったちゃったかな。ほんとはプレゼントだけにしようと思っていたのに、反省。やっぱ、見るとだめですよね〜。

 
買い物終わっても、3時くらいだったので、このまま帰るのももったいなあ〜と思い、思い切って西伊豆まで行ってみることに。約2時間くらいかかりましたが、なんとか暗くなる前に着きました。
 
 

 土肥峠から仁科峠までの西天城高原道路を走ってみたのですが、なにこの景色!ラピュタじゃん!峠に入っても車もほとんど走ってなく不安でしたが、海に近づくにつれて絶景!こ、これはぜひもう一度明るいときに来たいですね。


 
すごい景色でした。電車やバスでは来れない,特別な風景ですね。
これが、やはりドライブの醍醐味ですかね。
 


さすがに風も強く、夕方は寒いです!幌は締めて帰りました。
ロドスタの暖房はほんとあったかいな〜。 次回はぜひ動画をとってみたいです。
 

  
ちなみに、今回参考にした本はこれ。いい本です。
 
 
 
 
走行距離は100km以上。お疲れさん。
 
Posted at 2010/12/10 08:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC1 | クルマ
2010年11月12日 イイね!

12月2日、ロドスタ入院と相成りました。



今日はマツダのディーラーに行ってきました。
  

 

というのも、写真では分かりにくいかもしれませんが、運転席側の窓上あたりの幌が破れました(泣)!始めは1cmほどの亀裂が、開け閉めをしてるうにち今日は3cmほどに広がっていました。ロドスタの幌ってこんなに脆いのっ?!丈夫そうにみえるんだけどなぁ〜。
 
マイロドスタは中古で購入したのですが、念のため保証継承しておいてホントよかった!
マツダのディーラーに相談したら、保証で治せるそうです!ヤタ!
でも、修理には三日ほどかかかるそうです(>_<)。しかも、それまではオープンにはしないでほしいとのこと。ううぅ〜、オープン禁止は悲しいよ〜。

 
 
ぱっと見は分からないんですけどね〜。
今、NCの幌はメーカー欠品中で、入荷は12月2日だそうです〜。
 
 
Posted at 2010/11/12 20:52:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | NC1 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター 最新!5W級 爆光 T10 LED バルブ10連×2SMD 20チップ搭載 SMD7020 白 ... http://minkara.carview.co.jp/userid/798600/car/680848/8438751/parts.aspx
何シテル?   05/04 22:15
@Mickyと言います。 赤のロードスターのNC1(NR-A)乗ってます。宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 02:45:59
ポジションランプ交換(NCEC ロードスターRS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 01:32:01
【NC2】 ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 01:27:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
トゥルーレッドのNC1(NR-A)です。ヤフオクで購入し、2010年7月7日(七夕)、山 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation