はい、11月27日(日)開催の「さわやか」with Oyajies TRG、当日編です。
昨日は本当は御前崎の夕日を見たかったのですが、土曜日のせいか渋滞も激しく、見ることはかないませんでした(>_<)。
ただ、これまたユースに観光案内にはこの11月から時期は太陽は海の方角から上るそうです。
つまり、よくわかりませんが、海には太陽は沈まないってことかしら?
とにかく、昨日ペアレントさんと話したところ、日の出はめっちゃ綺麗とのこと。
観光大好き、自然大好き人間の私としては見ない訳には行きません(笑)。
朝5時起きで、こんどはロドで、昨夜散歩した灯台の駐車場に行き、日の出に備えました。まだまだ、薄くらいです。
御前崎って静岡最南端の地なんですね〜、知らなかった〜(>_<)
ペアレントさんの話だと、日の出は午前6時くらいとのこと。
じっくり待ちます。こういう時間なにげに嫌いではないです。
むしろ、大切な時間だと思っています。
日の出が近づいてきています。
そして・・・
言葉を失うとはこのことですね。
綺麗すぎます。全身から力がみなぎってきます。御前崎来て本当によかった〜(≧∀≦)
ちょと、感傷的すぎます(笑)?
そして、この日の出をバックにiPhoneで撮ったロドが・・・
どうですか、この写真っ!
今まで撮ったどの写真よりもこれがお気に入りになりました。
さあ、この旅の本番はTRGです(爆)。
日の出が30分ほど遅れましたので、急がねばなりません。
ナビで検索したところ、集合場所まで下道でのんびり行っている時間はありません。高速を使用します。
こういう時高速って便利だな〜って思います。
一個だけ高速に乗るまでの車載動画を(笑)。
♪風は吹いている by AKB48
午前8時。
途中、浜名湖ICのスタバでコーヒー&トイレ休憩です。
ちょうど、集合には間に合いそうです。
午前8時半。
で、奥多摩以来のオヤジーズの皆さんとの再会です(^o^)/
あ〜、やっぱりこのメンバー落ち着くわ〜(笑)。
だいあんさんとも久しぶりに会えてうれしいっ!
で、今回初めて拝見させて頂いた、k-skさんのブラチュっ!
どっひぁー、格好良すぎて鼻血がでる〜(爆)。
いいな、いいな、いいなっ!
黒のホイール格好良すぎでしょっ!
この写真みてるだけで、見とれてため息がでます(笑)。
で、すこしオレンジロード走ってもとの場所にもどり休憩中のところです〜。途中、みなさんとはぐれてしまいましたが、まあ、こういうこともあります(≧∀≦)
赤組の写真ですっ!うう、赤のNC2かっこいいよ〜(≧∀≦)

こんなもので、ちょっと休憩〜。
みなさん、けっこう買っていました。
けっこう、健康的で美味しかったです。
で、で、ここからが本当の本当の本番です。
そうです、タイトルにあるとうり「さわやか」とはハンバーグ屋さんの名前です。向かったのはさわやか 細江本店。
午前11時半到着。
で、注文したのはもちろん・・・
げんこつハンバーグーーーーーーー!!!!!!
これが加工される前ですね(笑)。
で、で、店員さんが切ってくれて、ソースをかけると・・・
どーーーーーーーーーんっ!
うまそーーーーーーーーーーーーっ!ていうか、ほっぺた落ちた(o^∀^o)
ナイフを入れると溢れ出る肉汁と、ミディアムのやわらかな食感。
これは、いいお肉を使用していないと出ない味ですね〜。
ぜひ、また行きたいですっ!
幸せは加速します(笑)。
こうなって・・・
こうなって・・・・
こうなるっ(爆)!
ブログ編集していて、こちらまで幸せな気分になってきました(≧∀≦)
ぴくせるさん、コロンさん、二人とも末永く、お幸せに〜\(^o^)/
ごちそうさまでしたm(__)m
この日はあとは、すこししごかれた後に、温泉に入って解散しました。
温泉では、nocturnさんにはスタビライザーについて、ストーミーさんからはタイヤとドラテクについて、ロドのことを土素人の私にも分かるようにいろいろ教えてもらい、本当に参考になり、ありがとうございました。
スタビライザー付けて、タイヤもダンロップに替えたいと思います。
再び、三ヶ日インターで解散後はしばらく高速を走っていたのですが、
「つまらんっ!」
と思い、掛川で高速を降りちゃいました(爆)。
たぶん、これからは急ぐ時以外は私、高速乗らないと思います(笑)。
最近そうとう、旅好きな私には下道が好きなことに気がついてきました。
のんびり風景を楽しみながら走る、これが私のスタイルなのかもしれません。
午後4時半。
道の駅 掛川でロングドライブには欠かせない、アイス&コーヒータイム♡
午後6時半。
道の駅 富士にてかるくてんぷらそばで夕食。
やっぱTRG帰りは、そばかうどんでしょっ!
たしか、500円也。
高速の東組は相当な渋滞だったようですが、下道もかなり渋滞はしましたが、かかった時間は同じくらいかもしれませんね。
あと、帰り途中になんと、写真分かりにくいですが、富士でさわやか発見しましたっ!
なんだ、こんなところにあったんじゃん。
こんど、行こっ!
下道で帰ってよかった〜(^_^)
このあとも、ず〜っとオープン下道で帰ったのですが、山梨に入ると急激に寒くなります。
が、空を見上げると満点の星空。
冬は空気が澄んでいるので夏以上に星空が綺麗です。右手には荘厳な夜の富士山がそびえ立ちます。
手を上に伸ばせば、激しい寒さに手がかじかみます。
しかし、暖房を全開にすれば、なんとかまだオープンでも寒さをしのげます。
ロドがこの寒さの中俺の体を温めてくれている、と思うとなぜか涙が止まりませんでした。ロードスターってスゴい。
ロドに乗っていてよかった。
オヤジーズのみなさんに出会えてよかった。
そう心から思った一日でした。
この日は興奮覚めやらず、一杯飲んでから寝ました(≧∀≦)。
みなさん、TRGお疲れ様でした。特に遠くからおこししたガクシさん、本当にお疲れ様でしたm(__)m
そして、こんなすてきなTRGを企画して頂いた、nocturnさん本当にありがとうございました。
Posted at 2011/12/08 11:27:22 | |
トラックバック(0) |
TRG | クルマ