• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボっち☆のブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

ポータブルナビ

生まれて初めて カーナビ買ったです♡
Panasonic CN‐GP755VD 
先週、6月15日(水)に届いて。こないだの土日でとりあえず車に取り付けてみた(仮)


旅行とかあまりしない人。遠くに出かけることって年に数回しかないから、ロードマップで十分と思ってたのだけども。
奥さんが友人の車に乗って、「カーナビがあれば 地図が読めなくても道、覚えられなくてもいろんな所に行けるよ。」と吹き込まれたらしく。 
ソロでちょっと遠いショッピングモール等に出かけたいらしい。 ・・・ねだられてしまった。

説明書を読まない人なので、使い方とか教えるために今はエッセに載せている。

カーナビって愉しい。
今まで適当に走っていた道が少し遠回りだったことを知ることができたり、やはり自分のいる場所が運転中にわかることが特に知らない道を走っている時は安心感につながる。
これからは、他の便利機能とかも試しつつ、いろいろと活用していきたいな。


仮の取り付け・・・2DINの下側が空っぽなので、100円ショップの金属製のL型の本立てを平らになるように曲げてそこにナビの吸盤をくっつけた 空間にタオルを詰めて上下のガタガタを押さえている。VICSアンテナは未装着。とりあえず、お試し
金属製の本立てはどこか軟弱でブレが大きい。来週にでも、樹脂製のまな板あたりに素材を変更してみようと思う。
Posted at 2016/06/20 22:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

届いたからさっそく

スパークプラグを取り付けてみた。
取り付け後一応、エンジンかかったから明日朝以降に運転してみる。
ま、プラグ変えたところで 変化は感じられないかも、と思う けど。

 NGKプレミアムRXプラグ
 LKR7ARX-P 90020



先端がするどい
「瞬間決着ゲーム シンペイ」の駒をイメージしてしまったつい。
Posted at 2016/05/26 00:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

プラグを交換したい

走行距離が4万キロを超えて、交換したいなと考えながらも走り続けてしまっていた。
ついにスパークプラグを交換する決心をする。

早速みなさんのパーツレビューを参照するも、熱価は6?7? 悩むう。。
とにかく自分の車のプラグの状態を確認してみなくては決められないと思って
外してみました。


純正でついていたプラグ→ 《DENSO XU22HR9》

うーむ・・・純正と同等の熱価でいっか。。←外したのに結局?w
 DENSO 22=NGK 7
今回は、NGKプラグにして、熱価は7を購入しちゃうです。
今日通販で注文したら、いつ届くのだろう。。愉しみ♪



純正が、 DENSOの20=NGK 6 がついていたら熱価は、ひとつあげる(22or7)つもりだった。
Posted at 2016/05/20 22:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

ボディー補強 はじめました。

ボディー補強 はじめました。1月11日(月)
くるま相談室 『FTG(フロント トップ ガセット)』 を
取り付けしてみました。(*^^)v
ちょこっと街乗りしてみたけど、う~ん。。ボク鈍感なので。
もうちょっと時間をかけて。いろんなところ走らないと
このパーツの効果は感じられないみたい。
駐車場で自分のクルマをみたとき、優越感というか。
FTGつけてるんだぜ感は、じわじわっと嬉しい^^





ホームセンターで買った缶スプレー。イサム塗料株式会社 製
下地シルバー(極荒目)/上塗りクリアー(シェンナー)
本当はもうちょっとキイロっぽい色が良かったのだけれども、わざわざ注文するのもめんどくさくてww
そもそも、お気に入りの色ではないのでまたきっと、塗り直すのだろう。と未来の自分に期待して。
今回はとても雑に塗ってしまった。。(汗

とりつけボルトは、ステンレス製のボタンボルトに変更してみた。です
左側・・・添付されていたもの。右側・・・自分で購入したもの。

Posted at 2016/01/11 14:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

YUPITERU DRY-AS370WGc

ドライブレコーダー
まだ全ての機能を使いこなせてはいないが、32GBのmicroSDを購入後は、
1分毎に作成されてた画像ファイルが5分毎になったし。画質はまあ、満足レベル。
もしもの事故の時でも、ココロ強いです。

画像再生してると、自分の声とか、ちょっと恥ずかしい。
モー娘。かかった時の掛け声が特に。「うーっ はあー!」ww


専用ビューアソフトインストールしたら、速度表示されてちょと感動しちゃった。すげえな・・と

地図もグーグルマップとなんちゃらだし。


雨とか夜とかみずらいけど、いざとなったら、ないよりは断然いい。




今は、ドライブレコーダー 買ってよかった♪ って思ってます。
ちなみに今つけているヘッドライトバルブはコレ
 ↓
Posted at 2015/07/08 22:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコンフィルター交換 http://cvw.jp/b/798737/43037730/
何シテル?   07/09 21:54
ロボっち☆です。よろしくお願いします。        2010年の春から ダイハツ エッセに乗ってます。 アルト→スターレット→カプチーノ→インテグラ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2010年の春から エッセに乗ってます。 足周りのもったり感と、ボディの弱さ?が気にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation