• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボっち☆のブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

エアクリ♪

エアクリ♪2014年12月12日(金)

走行距離が、33000キロ超えたのでそろそろと思って。
会社帰りのディーラーで買って。我慢できずにその場 暗かったけど交換しちゃった!
やっぱここまで汚れていたからか、新品の吸気音にココロ浮く^^
画像はあらためて土曜に、オイル交換したついでに撮ったもの です。みたら思ったより汚れている。
Posted at 2014/12/14 22:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

春の 東京ビッグサイト

春の 東京ビッグサイト3月29日(土)今年も、モーターサイクルショーに行ってきた。

こういうイベントは、僕にとっていろいろと刺激になります。やはりネットでは、こんなにもたくさんの情報があるのに、自分が興味あるサイトしか見ない傾向があって。

映画「 ドラゴン・タトゥーの女」(ハリウッド版)でリスベットが乗る。バイクが疾走するシーンの印象が強くて。最近、僕のお気に入りは、”カフェレーサー” 本屋で それ系の雑誌をよく、立ち見している。ヤマハSRあたりを改造して、それ風にするのがいいのか。そもそも、それ風のバイクを最初から選ぶのがいいのか・・・うーん。でもどうせ買うなら、排気量大きめがいいんだよなぁ。(妄想は果てないw)

会場で魅力的だったのは、”Royal Enfield Continental GT” 調べたら、オフィシャルディーラーが、自宅から1時間くらいの場所にあるし。。なかなか、なかなかです^^


レース用車両なのかな。こういうのも。カッコイイ。カーボンのブレーキローターつけたら、
どんなブレーキパッドを合わせるのだろう。。興味ないから調べないけどねw


仮面ライダー達が、今年もいた。


エッセのマフラーを買うとしたら、ステンレスになるのかな。やはり価格と音、出口の形状を重視したい。バイクのマフラーなら、加えて全体の見栄えも重視したい。そうすっと、材質はチタン???

溶接跡がいやらしい。。いやいや美しい。。

曲げ加工のマフラーもキレイよね。

ボク、ホンダ インテグラに乗ってた時に、チタンマフラーつけてたことがあって。その時は、軽さで選んだんだけど、あれって高回転で音割れしちゃって。なんだか微妙だったんだよね。。僕にとっては、ステンレスの方が向いてるみたい。
マフラーは、ブボーよりも、ブファーって音が好き。←これじゃ、わかんないか^^;

そして最後に。バイク女子ってとても。格好イイと思う。 後ろ姿は萌。。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
そうそう。ビッグサイトで、『住まいの耐震博覧会』ってのもやってて。無料だからついでに見てきた。
とはいっても、耐震だけだなく、木材や設備も紹介されてた。家建てようと考えてる人だったら、参考になる展示会だと思う。僕が立ち止まったのはこれ。

ま、固定資産税払う。は嫌だから。という理由で、基礎が必要な建物は尻込みする。
約12坪 27.3㎡+ロフト キット238万完成368万(税込)のモデル この建物について
個人的意見としては、断熱性がいまいち、雨風に弱そうをフォローするには追加料金覚悟。
ま、ガレージハウスとか、ガレージキットとか、自分空間とか。憧れはあるよね。

こんなのも展示されてた。畳を織る機械。初めて見たわ 動きに見とれる。。



帰りに上野公園に寄り道。桜は、4分咲くらいかな。
気候はまさに、思わずビール買っちゃおうかな?と思うくらいに花見日和でした。


携帯カメラ、ピンボケ気味。納得いかない画像ばかりで申し訳ない;;
Posted at 2014/03/30 23:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

僕はどちらかというと、犬派です

2月8日(土)
天気予報どおり、雪。積もりました!

奥さんの車のスタッドレスタイヤ。いよいよ活躍する日がきた。です。
昼食後、早速車を借りて でかけましたわ。。

まず、今日走り始める時の手間がない♪
このタイヤ。雪にしがみついてくれている 印象を受けました。
生まれて初めて運転したけど・・・いいですね。スタッドレスタイヤ。


特に用がなく、"スタッドレスタイヤつけた車で雪道を運転したかった" だけの僕は、
奥さんに頼まれた、ガソリン満タン入れたあとは、しばらく走り続けました☆彡


↓ここは、積もり方がやばかった。。田んぼの農道。。道路の端が見えなくて。
対向車きたら、きっと落ちてしまう~~W ・・・左は田んぼ、右は水路 ガードレールなし

やはり めったに積雪しない場所(地方)だから。か、走っている車は少なくて。
気分良かった。 ま、前のクルマが、時速20km/hくらいで走っていると、少々の
ストレス感じちゃうけどね。後ろのクルマが時速50km/hくらいでせまってくる
のもストレスになるが。。。汗

なにはともあれ。雪道は、無理は禁物! 事故に注意 ですな。。
Posted at 2014/02/08 20:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

スタッドレスタイヤ

1月13日(月) 生まれて初めて。スタッドレスタイヤを買った です。

横浜ゴム ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 145/80R13 75Q

うちの近所って、雪積もること少なくて。ボク、もっぱら樹脂チェーン派なのです。
年に、1日か2日あるかないかの積雪の為に、スタッドレスタイヤを買うって もったいない。
と考えてしまう貧乏性。ウインタースポーツ好きじゃないから。雪国にも行かないしね。

ではなぜ スタッドレスタイヤを買ったのか。というと実はコレ、奥さんのクルマ用なのです^^;
「私、チェーンなんてつけられな~い;;」 と言いつつ。自分でつける気が全くない人。
「でも雪降った日でも、車ででかけたいんだよなぁ。。どうしたらいい?」 と言ってみたりする。
なんでも今週の水曜日あたり。雪が降る という予報だったらしく。 週末にしつこくねだられた。
←今見たら、天気予報の雪マーク 消えているのだが。。(ーーメ)

今年は、このタイヤ借りて雪見露天風呂でも入りに、温泉にでも行こうかな。。

だって、これで積雪しなかったら、雪の上を走らないまま春を迎えてしまったら。
本当もったいないって思っちゃう。人によっては 「もし雪が降った時の為の、保険だよ。」と、
考える人もいるかもしれないが。。チェーンを持ってたら、雪は乗り切れると考えている僕にとって。
スタッドレスタイヤは、想像以上に、高かった。んです。


今回のホイールは、ムーヴ純正の13インチとの組み合わせなんだけど、重いっすね。
14インチのダイハツミライース純正アルミ+夏タイヤ とほぼ同じ重さだ!
てか、このムーヴ純正アルミってかなり重い。。鉄ホイールにしたほうが、よかったのかしら。。
Posted at 2014/01/14 01:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

海外出張

海外出張みなさん あけおめです
ボク年末年始、中国の蘇州に10泊。 出張してきました!
初めての海外で、とても不安でしたが、今回2回目の同僚と二人だったから。とてもココロ強かった^^;
僕が行ったところは、上海から、西へ車で2h(高速道路含む)くらいの場所です。
上海浦東空港に着いた時点から、PM2.5を感じた。もや


上海の空。いつもこんな感じ。もっとひどい時あった。。




↓これは、上海ではないです。。自転車よりも、電動バイクが多い。。


↓この電動バイク、可愛いでしょ??
仲良くなった地元の人に、「自転車でホテルまで送ってあげようか。乗ってく?」と聞かれたから、
「うんっ☆」と言ったら。これの後ろに乗せてくれた。。久々に二輪に二人乗りしたわ。
なんだか、電動バイク欲しくなっちゃった。
でも日本だと原付登録になるの?メットかぶって?二人乗り♪ ・・・も、できないか。
どうせなら100ccのエイプあたりの方がいいのかな。。


↓ホテル付近 遠くが霞むと遠近感くるう。PM2.5は、無臭なんだけど、目と喉が痛くなる。。
中国は、右側通行。左ハンドル 信号機は矢印と時間を表示している。
日本に比べて。車のマナーはよくないかな。割り込みはするし、信号無視も見かけたり。
でも、割り込んでくる車をうまく譲って。そういうところは イイナって思った。 


ボクが出張したところ(僕が見た中国)での感想
中国は、進化し続ける国、わき目もふらず。走り続ける国。という印象を受けました

初めての中国。見るものすべてが新しくて。とても刺激的だった。今回は、出張で行ったから。
観光地とかは全くチェックしていなくて。旅行雑誌くらい買っておけばよかったと とても
後悔しちゃった。次回行く機会がもしあれば。。もっと言葉とかも勉強してから行きたい。

成田から自宅までの途中 乗り換えで上野の街を歩いた時の。空気が綺麗で超感動した。
思わず深呼吸しちゃった^^ とても嬉しかった。。

中国の空気は。。汗 夜に空見上げても。星は3個くらいしか見えなかったし。

Posted at 2014/01/05 23:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコンフィルター交換 http://cvw.jp/b/798737/43037730/
何シテル?   07/09 21:54
ロボっち☆です。よろしくお願いします。        2010年の春から ダイハツ エッセに乗ってます。 アルト→スターレット→カプチーノ→インテグラ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2010年の春から エッセに乗ってます。 足周りのもったり感と、ボディの弱さ?が気にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation