• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボっち☆のブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

献血の後に。

献血の後に。2月5日(土)
「献血ルーム池袋い~すと」で献血してきました。

今回は成分献血にしよ♪って考えてたんだけど時間の都合上
結局また 400mlの全血献血にしちゃった。

で。献血前にまず、ハンドトリートメント してもらいましたタダで。
約15分間という短めの時間だったんだけど、気持ちよかった~^^
実はこれ(イベント)目的で今回 このルームを選びました!
当たり前だけど、その分時間がかかってしまい、少々焦り気味。

献血前、検査のための採血で、 「はい、手を握ってくださいね~」 と言われて僕、
針さす逆の手を握っていて。 「・・・そっちじゃなくて、こっちの。。」
あきれるように?笑われてしまったくらい気持ち 飛んでて。。時間を気にしちゃってた。(笑
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
なぜこんなにも、焦っていたかというと。映画 『キック・アス』 が観たかったんです!! 
←コレが目的。 献血前に六本木の映画館でチケットを買っていた。 映画を観る時間を。
もう一本遅い回のチケットを取ればよかった?でも、早くに観たかったんだぁ;;
六本木・・・埼玉でも越谷の映画館で上映してるんだけど画質が、こっちのほうがイイ らしい。

映画って、好みがあるから どう感じるかは人それぞれ違うと思います。 
僕にとっての 『キック・アス』 は、刺激的で。無駄なカットを感じないまま。
オープニングから、エンドロールまでが あっという間の映画でした♪♪ 行ってよかった☆
もう一回、観にいこうか(今度は越谷)悩み中・・・ もしくは、BRだけで我慢するか。。。
------------------------------------------------------------------------------
最近は、電車で都内に行くときは、「東京メトロパス」を買ってます。
効率が悪い移動の仕方なので便利。間違えてグルグルしてもキセルにならないしね^^
(うちからだと、JRの「都区内フリーキップ」買うより安い!)
今回は 六本木→池袋→六本木→上野→秋葉原→新御茶ノ水→ という激汗;;
六本木ヒルズにも行ったけど、中に入る勇気がなかった。。 テレビ朝日にだけ寄ってきたよ(汗

今思えば。池袋で献血したあとに、観れる回のチケットを買えばよかったのか素直に。 とも思う。
でも それは、劇場の混み具合だとか、確認したあとだからこそ の考え。か
Posted at 2011/02/07 00:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

ETCは ちゃんと機能しているか

ETCは ちゃんと機能しているか先日取り付けたETCについて。
今度のドライブの時に、動作確認しようと思ってたんだけど、
待ちきれなくてフライング。
メーターフードの内側に貼り付けたアンテナは、
ちゃんと働いてくれてて。ETCのゲートが開いたときは、
「はっ!・・・」って。 少々にんまりしてしまいました;;
==============================================================================
夜のサービスエリアには、アイドリングのまま停車?駐車?しているトラック達がたくさんいて。
埼玉県の条例がちょっと頭に浮かんだのだが、相手の立場になって考えると。
燃料もったないけど、暖房つけずにはいられない寒さ だよなぁ、・・・と思う。
←エンジンかけなくても、温かくなる何か。を 誰かが発明してほしい。

※解釈によっては なんだか、問題発言だったかなとおもい、本文の一部を修正しました。
Posted at 2011/01/25 23:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

高速道路を走る準備として

高速道路を走る準備として1月23日(日) ETCをつけました!

昨年から放置していたETCをやっと取付けましたの。

アンテナユニットは、フロントガラスにではなく、メーターフードの中に取付けました。
→Fガラスに貼りたいって気持ちはとてもあったんだけど、
その配線をAピラーに通すor添わせる?ってのがなんだか嫌で、気がむかなかった。。。

取付け後、動作確認のために、高速道路走ろうかなとも思ったんだけどすでに、晩御飯の時間で。
ご飯食べたら、出かけるのが めんどくさくなっちゃった^^;
今度の土日あたり?、ESSEとドライブしようかなと計画してて。「ま、ぶっつけ本番でもいっか。。」
とも考えはじめてるあたり。 正常に機能するかの確認は、また次回。ですな・・・

=========================================
ところで。 取付けに関しては、みんカラユーザーの方の整備手帳を参考にさせていただきました。
 とても参考になりました。どうもありがとうございます。
  モナミ さん / HeROCK さん / campagnolo さん
また、ETC取付けについて、ボクの相談を聞いてくれた、190.さんにも感謝です。
=========================================
Posted at 2011/01/24 00:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

注文していたもの

注文していたものダイハツディーラーから電話がありました。

以前から気になっていた、コーナリング時のロール量。
昨年、ダイハツディーラーで発注してもらっていた
コイツが、ついに!!

”コイツ”とは、ソニカ用スタビライザー(F)、(R)他 の事

ダイハツのサービスマンの方が、発注時にも、商品を渡してくれた時にも、
「取り付けは、こちらでしますか?それとも。ご自分でされますか?」と聞いてくるあたり。
取付け後、点検してくれない(入庫を断られる)ことはないだろう。。と、勝手に解釈 (汗
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
リアスタビも、やはり必要だよな。。って思った動画を紹介します。
 検索で動画にたどりつけなかったら、ごめんなさい。
検索キーワード (ユーチューブ動画)
 『HALF WAY コペン用 トーションビームロッド取り付け』

 
Posted at 2011/01/12 06:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月09日 イイね!

関東新年会2011年(eoc)

関東新年会2011年(eoc)2011年1月9日
エッセオーナーズクラブ
 『関東新年会2011年』に参加しました。

  愉しかった^^

参加されたみなさん。どうもありがとうございました。
そして、今回の新年会を主催していただいた190.さん とても。 僕の気持ちは、”感謝”です☆

今回は秋葉原。 「ザ・海峡 ヨドバシAKIBA店」 にて一次会。
雰囲気がいい。個室は静かで、話しもよく聞こえたし。落ち着ける空間でした。・・・僕が好きな感じ。
そして、若鶏の唐揚げがとてもおいしかった。それとコースの終わり頃にだされた、白菜の漬物も。
 ・・・はまりました! 機会があればまた、この店行きます。

二次会は、「サイゼリヤ アトレヴィ秋葉原店」 ←お茶りましたの。
こんなに混んでいる。お客がいっぱいの”サイゼリア”って初めて。 驚いちゃった!
  ←サイゼリアの感想 これだけかい!(笑

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オーナーズクラブって、クルマで集まって。ドライブして食事してドライブしてって。
そういうイメージだったんだけど、今回のような、メンバーが集まっての、お食事メインのプランだと
人見知りの僕でもなんだかとても。 思ったよりも、仲良くなれた?近づけた気がします。
うん。 一歩近づいたところで次回は。 みんなの走りを見てみたい! ・・・なんちて☆



Posted at 2011/01/12 00:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコンフィルター交換 http://cvw.jp/b/798737/43037730/
何シテル?   07/09 21:54
ロボっち☆です。よろしくお願いします。        2010年の春から ダイハツ エッセに乗ってます。 アルト→スターレット→カプチーノ→インテグラ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2010年の春から エッセに乗ってます。 足周りのもったり感と、ボディの弱さ?が気にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation