• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃんこの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2016年2月11日

ボンネット・ダンパー取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
てっちゃんこ的に意外とチョコチョコ開閉することのある「ボンネット」。

YRVの時はそれほど気になる重さではなかったんですが、JUKEのボンネットおもてーデス(´Д`)

そこで登場するのが、この高級車の定番(勝手にそう思ってる)「ボンネット・ダンパー」デス(*´ω`*)


最初「Amazon」で、在庫が無いのを知った上で入庫待ちしつつ待ってたんですが、後日入庫の目処が立たないとメール受信(´Д`)

どうしようかと、いろいろ考えたんですが、結局「ヤフーショッピング」の「MAROYA直販」にて購入。発注から1週間ほどで到着。
こっちのが全然早かった( ̄▽ ̄;)


到着してさっそく取説を見てみると、意外に簡単に取り付け出来そう・・・

もっとあったかくなってから、3月か4月くらいを狙って付けようかと思ったんですが、2月11日に晴天に恵まれて、寒いことは寒かったんですが、取り付けしちゃいました( ̄▽ ̄;)
2
ではまず、取説通りにボンネット側のステーを取り付けます( ̄▽ ̄)

写真は助手席側。


ナットサイズは、13mmでした( ̄▽ ̄)
3
そして運転席側。

ヒンジとボンネットを固定しているナットを2個ともに外して、間にステーを挟み込み、ナットにて再び固定。

一時的にボンネットが、片方のヒンジとつっかえ棒だけで支えられてる状態・・・

結構ドキドキもんデス( ̄▽ ̄;)

少々コツがいります( ̄▽ ̄;)


ちなみに、ボンネット側のステーには長穴が2個空いてますが、写真のように取り付けるが正しいようです( ̄▽ ̄) (取説通り!)
4
そして車両側のステー取り付け。

写真は運転席側になります( ̄▽ ̄)


こっち側のボルトを緩めるには(12mmデス)、それなりに道具が揃ってないと、ちょっと苦労するかもです( ̄▽ ̄;)



最初、取説通りにステーだけを固定してから、ダンパーを付けようとしたんですが、どうにもジョイント部分がはまらぬ・・・( ̄▽ ̄;)

仕方ないので、写真のようにジョイント部分を先にステーに付けた状態でステーを車両に固定しました( ̄▽ ̄;)
(ちなみにこの状態からでもダンパーは付けれます)

助手席側の写真は撮り忘れました( ̄▽ ̄;)
5
ダンパーを取り付けした状態です( ̄▽ ̄)


先に車両側のステーに付けたまま固定したジョイントとダンパーをつなぎます( ̄▽ ̄)

そしてボンネット側のステーと、ダンパーのもう片方のジョイントをつなぎます( ̄▽ ̄)

この時、左手でボンネットを支えて、つっかえ棒を一度外して、ダンパーとステーを固定(抜け止めストッパーも)します( ̄▽ ̄)

片側がこういう状態になったら、もう一度つっかえ棒をしておきます( ̄▽ ̄)
いちおう事故防止です。あとボンネットの歪み防止でもあります( ̄▽ ̄)


運転席側も同じ要領でダンパーを固定します( ̄▽ ̄)
6
そんなワケで、「MAROYA製 ボンネット・ダンパー」無事装着完了です( ̄▽ ̄)


さすがに、最初の閉める動作は固いので、ヒンジやボンネット自体に歪みが出ないように、ゆっくり閉めていきます( ̄▽ ̄)



開ける時に、あの重たいボンネットが「シュー」っと開いてく感覚がたまらんデス(*´ω`*)

いやぁ~それにしてもホントに無加工で取り付け出来ました(*´ω`*)



てっちゃんこは一人で、1時間ほどで取り付けできましたが、正直ボンネット側のステーを付けるときは、支えてくれる人がいるほうが安心感はあると思います( ̄▽ ̄)

あと、ダンパー付ける時もですね( ̄▽ ̄)

ま、あくまで自己責任でやりましょう( ̄▽ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

バグガード取付

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

地図データ更新

難易度:

ルーフモールの交換

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱりシンプルが良さげ( ̄▽ ̄)」
何シテル?   06/10 23:42
「てっちゃんこ」と申しますぅ~。 「スズキ・アルトワークスie-s4WDのAT」を約7年、 「ダイハツ・YRVターボX + RパックのAT」を約10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EIGHT DESIGN(エイトデザイン) フロントハーフスポイラー【ニッサン ジューク】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 11:01:12
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 18:56:56
コンビランプ加工(殻閉じ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 15:17:59

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
本当は、ディーラーに中古のジュークNISMO RSを探してもらってたんですが、結婚もして ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
高校卒業後、親の名前でローンを組んで初めて購入したクルマ。 初心者マークを付けて乗るに ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2013年3月10日、朝の気温23℃以上、お昼にはミゾレ混じりの奇妙な天気の日に無事納車 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
H15年型ターボX + Rパックで購入しました。 2013年3月10日日産ジューク納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation