• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk23のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

10月7日 午後カートフリー♪  (シートベルト取締の件)

前回、エンジンオーバーホールの意気込みと経過を書きましたが…

カート乗りてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!

ってな状態になってしまいw


コリンズさんにオーバーホール頼みました(爆


っでコリンズさんのご厚意&ご協力により
僕のエンジンとコリンズさんのフレームを合体させた
オリジナルカートで昨日走ってきました(*^。^*)

僕のフレームが確か98年式で(サビサビ)
今の規格と違う箇所があったり、部品が無かったりで…

ブレーキもヤマハ製で「ヤマハのブレーキは固着しにくいい」らしいのですが
僕のは完全に固着しておりましたorz

結果、直すのに6、7万するそうなので

7万くらいでフレームを購入予定です♪

上記の理由により
オリジナルカートでの走行となりました(^_^.)

僕の親父
成那
嫁ちゃん
と僕の4人で行きました★


嫁ちゃんも走らす予定だったんですけど
昨日は三連休あってか意外とカート人口が多かったので
早く走る人との混走は怖いだろうと思いパスさせました。






親父の初走行です♪





僕のエンジンです♪
コルサレーシングという上級者の方も使われるエンジンみたいです
一回焼き付いてたみたいですが綺麗に修復されてたので練習には十分なエンジンらしいです

クランクがまがってるみたいで
半日かけて規定値ぎりぎりまで修復していただきました(__)


いい感じに回ってくれました♪
次はキャブを見てもらわないと(^_^.)







コリンズさんにはお世話になりました(*^。^*)
ありがとうございます♪


こっから余談タイム♪

ちなみにサーキット行く前にポカ君にメットを借りに行く道中
松前の警察学校?みたいなところで伊予署の人がシートベルト取締を!

木々の間に警察官が見えたので「ハッ!!!」っとおもい
急いでシートベルトを引っ張った後に
警察官が前で「STOP」の旗を振ってるではありませんかwwwwwwww

左に寄せて急ブレーキで助手席の荷物が落ちたので
拾う&カチッ(ベルトをしっかり差し込んだ音w)


とりあえず免許書提示で終了しました(^_-)

ただ今、絶賛!123日間無事故無違反だったら抽選で旅行当たりますよ~
みたいなイベントに参加中なので(会社全体で)

本気で焦りました(汗



シートベルト警告音消してから最近してなかったので
警告音鳴るように戻そうかなぁ…


それか白い無地のシャツに
シートベルトしてるみたいに黒いライン入れて
それ着て運転するかだねw















今日
全身筋肉痛、右腕があがりましぇんwww





















Posted at 2012/10/08 10:07:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年07月25日 イイね!

KT100SD o/h ①

①は、ただただバラバラに出来るところをバラバラにするだけ!

フレームから脱☆

これでエンジン単体なので、くそ暑い日は室内で作業♪

とりあえず
SST使わずに外せるところをバラバラに…

腰上はあっさり(^_^.)

腰下が…

とりあえずマウント外して

クランク割りへ着々と進めていく


がぁぁ…





マグネットローターがネックorz


ほぼ全てDIYでやりたいので
(知識も無いのにorz)




アストロで買ったプーラーが役に立たないorz

爪で引っ掛けるタイプの方がよかったのか!?

ってかローター外すSST売ってるが
それだけにしか使えないのはなんかもったいないと思って
いろいろな物に使える工具買ったのがそもそものミス!?www


さらに、付属されていたボルトもローターに合う奴が無く
エンジンについていたボルトを代用して使ったら


ボルト曲がっちゃいましたorz

どうせなんで新品ボルト買います(^_^;)



さっさとマグネット外して
クランク割って悪いところ出さないと(+o+)






ってことで
カートの事詳しい方がいましたら
アドバイス等、今後よろしくお願いいたします♪




Posted at 2012/07/25 21:29:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年03月22日 イイね!

アストロ 買い物






買ったもの(^O^)

シックネスゲージ

プラハン

時計w



暇つぶしがてら(買う気満々)で久万の台にあるアストロに行ってきました(^_^.)



時計は、彼女が一言「これかっこいいやん!」
っで見てみたら500円だったので購入しました。




次は、KT100SDのマグネットのローター取り外したいので
ロータープーラー購入予定です。
Posted at 2012/03/22 17:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年03月20日 イイね!

モータースポーツ

ヤフ○クで購入したカートをそのままノーメンテで走行するのも怖かったし

当分、サーキットにも行けなくなるので、エンジンとキャブ、ブレーキのオーバーホールを全て自分でやりたいと思います(・へ・)

無知で、まともに工具も無い状態からスタートなので長い時間かかりそうですが…
ゴールデンウィーク明けまでを目標に進めていきたいと思います。

素人の僕ですが、ショップに頼むとかは、基本考えてません!!!
「壊してでも自分でやる」がモットーですwww
(特殊な測定とかはたのむかもorz)




今回は、燃焼室をキレイキレイにしました。



パーツや工具を揃えるまで、勉強します(*^。^*)







ビフォー






アフター




先日、瀬戸内海サーキットで開催されました
四国アイランドカートシリーズ開幕戦・瀬戸内海カートシリーズ開幕戦を決勝だけ見学しに行きました。



いろいろなカテゴリーのレース見ましたが


カート人口が減っているのが、なんか虚しくなります…
自分も20歳で昔、どんなだったかは雰囲気でしかわかりませんが



世の中もモータースポーツ離れが進んでいるなぁと思いました…
F1地上波で放送しなくなったり…



スポーツカーも少なくなってしまって

車が操る楽しさから、ただの移動手段へと変わってるのかな?



時代の流れ?








自分が車好きでよかったなと思う


そして



四輪自動車が地とタイヤとの摩擦で動いている
ガソリンを燃料として動く原動機

まだ、この時代に生まれてきて良かった(*^。^*)












ありがとうございました(^_-)











Posted at 2012/03/20 23:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「@rixryo 僕のは前も後ろも完全に当たります笑

何シテル?   03/10 12:13
初めましてmilk23です 愛車は ミラココア(妻のですが…笑) バンディット250Vです♪ 某ディーラーの整備士してます R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED自作の基礎知識(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 12:26:53

愛車一覧

その他 サーキットカート その他 サーキットカート
フレームは二年前のだったはず エンジンは以前購入したカートのをO/H キャブもO/Hして ...
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
H25(2013)4/26 12万円で購入 走行距離 29494㎞ いろいろ不備があ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
嫁の初愛車(*^。^*) 特に改造方針は決まってませんが... 「快適」+αでデメリ ...
その他 その他 その他 その他
友人に誘われて行ったのが始まりで・・・はい。 完全にハマった次第でございますwww 4 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation