• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk23のブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

チャイルドシートの必要性

どうも、僕です




嫁が里帰り出産する為、一泊二日、北九州に行ってきました。
嫁は6月に出産予定なので、お盆近くまで僕は松山で独り暮らしになります...
ってことは仕事に料理、洗濯、掃除…ミタさん(家政婦)助けてーー(泣


はい、まったく家政婦のミタを見てない僕が
なにも知らずに助けを求めておりますw



本題に(^_^.)


北九州で、出産に必要な物や赤ちゃんグッツを購入しました。

チャイルドシートは僕が選びたかったので、嫁が何か選んでる間ずっと選んでました。



19の夏、そう!それはまさに青春の真っただ中、父親の知り合いの車に乗った...

7人乗りの車が満員

俺もそこに乗り込んだ



RECAROのチャイルドシートに着席

皆さん、チャイルドシートに座っている時の記憶はありますでしょうか?
ぼくは、鮮明に記憶に残ってますw
(座ったというより上に乗った)

この記憶が新しい今、車好きだったらRECAROのチャイルドシートを買おうと決意!



そして、いっぱいあるチャイルドシートのメーカー、どれがいいかさっぱりわからない!



RECAROのチャイルドシートはなかなか店頭に置いてありませんでした(泣

RECAROは諦めていた時…




TAKATAのチャイルドシートを発見\(゜ロ\)(/ロ゜)/


型落ち、処分セールもあって格安だったので購入しました(*^。^*)



まず、TAKATAがチャイルドシートを作ってたのにビックリしたのと
カタログの表紙には、佐藤琢磨さんが写ってました。

TAKATAさんは、俺みたいなやーつをターゲットにしてるのか!?



嫁のお母さんのekワゴンに取り付けました。









チャイルドシートは平成12年4月から義務化されたらしいですね。


僕が子供の時、どうしてたのかと聞くと

チャイルドシート高かったから、付けなかったら3回くらい急ブレーキか事故の時に後部座席からフロントガラスに向かって僕が飛んできたYO



だそうです…


今、俺が生きてるのは奇跡ですか?まぐれですか?www


というわけで

チャイルドシートは無理してでも買ってください!

確かに、数年しか使わないのに高いと思う気持ちは十分に分りますが…
僕みたいな事になって生きていればまだいいですが、亡くなってから悔やむ前に


子供の命が何万円かで救えると思えばと考えてください(>_<)




チャイルドシートに関する法令や取り付けも分りやすく書いてあるサイトもありますので活用してください(*^。^*)



子供の命について少し考えたこの二日間でした。














ありがとうございました(^O^)


Posted at 2012/03/28 12:24:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月22日 イイね!

アストロ 買い物






買ったもの(^O^)

シックネスゲージ

プラハン

時計w



暇つぶしがてら(買う気満々)で久万の台にあるアストロに行ってきました(^_^.)



時計は、彼女が一言「これかっこいいやん!」
っで見てみたら500円だったので購入しました。




次は、KT100SDのマグネットのローター取り外したいので
ロータープーラー購入予定です。
Posted at 2012/03/22 17:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年03月20日 イイね!

モータースポーツ

ヤフ○クで購入したカートをそのままノーメンテで走行するのも怖かったし

当分、サーキットにも行けなくなるので、エンジンとキャブ、ブレーキのオーバーホールを全て自分でやりたいと思います(・へ・)

無知で、まともに工具も無い状態からスタートなので長い時間かかりそうですが…
ゴールデンウィーク明けまでを目標に進めていきたいと思います。

素人の僕ですが、ショップに頼むとかは、基本考えてません!!!
「壊してでも自分でやる」がモットーですwww
(特殊な測定とかはたのむかもorz)




今回は、燃焼室をキレイキレイにしました。



パーツや工具を揃えるまで、勉強します(*^。^*)







ビフォー






アフター




先日、瀬戸内海サーキットで開催されました
四国アイランドカートシリーズ開幕戦・瀬戸内海カートシリーズ開幕戦を決勝だけ見学しに行きました。



いろいろなカテゴリーのレース見ましたが


カート人口が減っているのが、なんか虚しくなります…
自分も20歳で昔、どんなだったかは雰囲気でしかわかりませんが



世の中もモータースポーツ離れが進んでいるなぁと思いました…
F1地上波で放送しなくなったり…



スポーツカーも少なくなってしまって

車が操る楽しさから、ただの移動手段へと変わってるのかな?



時代の流れ?








自分が車好きでよかったなと思う


そして



四輪自動車が地とタイヤとの摩擦で動いている
ガソリンを燃料として動く原動機

まだ、この時代に生まれてきて良かった(*^。^*)












ありがとうございました(^_-)











Posted at 2012/03/20 23:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年03月02日 イイね!

B級グルメ

B級グルメ今日、衣山に晩飯を食べにブーーーン♪





韓国料理を目的で行ったのに


休み!!!


ってか

閉店\(゜ロ\)(/ロ゜)/



ってことで
びっくりドンキーに行こうとしたら...


いつできたか知らないが

今治のB級グルメ!!!!!!!!

焼豚玉子飯のお店が(^O^)




初めて食べたけど、美味しかったです(*^。^*)
セットで800円くらいでした。


ぜひどうぞ♪
Posted at 2012/03/02 23:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年09月11日 イイね!

ご無沙汰です

ご無沙汰です久々の更新です(汗

最近まで彼女さんが実家の北九州に帰っていて(ココアも一緒に)
先日松山に帰ってきたら・・・ココアが泥だらけで戻ってきました(鳥の○ン付きでw)

そんな悲惨なココアを眺めていると・・・
「6ヶ月点検」の時期だと気がつきました(汗

ちょうど5,000㎞走ったのでナイスタイミングかなぁーとか思いつつ
ダイハツさんが洗車してくれる事を思い出し・・・ニヤニヤしたりしてました(?

しかーしっ!!!
鳥の○ンは塗装を溶かす?ってのを聞いた事がっ!
しかーしっ!!!
リヤのガラスだったので・・・放置でございます



話は変わりますが・・・
昨日、本屋で車雑誌を立ち読みしていたら・・・
神のイタズラか・・・
「ROTARY BROS」という雑誌が目にとまり・・・


2,000円・・・



購入☆






財布の中にいる人達が消えていく・・・・・・






COME BACK!!!


以上ですw
Posted at 2010/09/11 17:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@rixryo 僕のは前も後ろも完全に当たります笑

何シテル?   03/10 12:13
初めましてmilk23です 愛車は ミラココア(妻のですが…笑) バンディット250Vです♪ 某ディーラーの整備士してます R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED自作の基礎知識(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 12:26:53

愛車一覧

その他 サーキットカート その他 サーキットカート
フレームは二年前のだったはず エンジンは以前購入したカートのをO/H キャブもO/Hして ...
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
H25(2013)4/26 12万円で購入 走行距離 29494㎞ いろいろ不備があ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
嫁の初愛車(*^。^*) 特に改造方針は決まってませんが... 「快適」+αでデメリ ...
その他 その他 その他 その他
友人に誘われて行ったのが始まりで・・・はい。 完全にハマった次第でございますwww 4 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation