2011年10月20日
平日休みが増えてきました、ここからしばらくが私の車弄りのシーズンになります。
今日は午後からの作業だったのでたいしたことはできませんでしたが
前回に続き車高の調整・・・
また少しあげてみました、正確に測っていませんがたぶんコレで最低地上高を確保できたと思います。
それからカーステが調子悪かったので、配線をチェック。
なんとボディーアースが錆びて接触不良を起こしていました。
やっぱ古い車でトランク等雨漏りしていると室内も錆びてきます・・・
しょうがないので少しづつ手を入れていきます。
夕方片付けしていると、ウチのガキどもの友達が遊びに来て、小6、小4、男女合わせて9人ぐらい集まっていました、なんとなく一緒に遊んでいると、突然鬼ごっこがスタート、今までは楽勝だったけど小6の男の子になると足が速い、ホントに速い。
一応全員捕まえたが、体に限界を感じた・・・
もう鬼ごっこは止めようと心に誓った一日でした。
Posted at 2011/10/20 00:09:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日
やっと今日仕事がお休みでした。
秋の連休から仕事が忙しく、連休明けは会議のための資料作りと、ここ2~3週間ずっと大変でした
少し車の事弄ろうと思っていたのですが、帰宅がAM3時しかも一番下のガキが最近夜寝なくてやっと寝たのが6時でした・・・
それでも4時間弱寝て、午前中から車高を上げて、キャンパー戻して、タイヤ替えて、助手席を付け、リアシートを付け、やっと普通の車らしくなりました。
(なんとこの前のサーキットからずっとレーシーな車で通勤していました・・・)
じっくり見ているとイロイロ問題点も出ていますね・・・
まず右リアのショックギシギシ異音がしています。(要OHかな)
ミッションの3速(シンクロっぽい)が、回転をあげると入れる時も抜く時もガリッって音がします。
左のドライブシャフト内側のブーツ(もしくはステアリングシャフトのブーツ)が破れている
相変わらずトランクの雨漏り・・・
窓が開け閉めできますが動きがヤバそう?(今度はモーターかな)
最近カーステがたまに音が出ない(アンプ?)
こんな感じです(泣)
やっと一通り終わり、だいぶ体も疲れていたので奥多摩の小菅まで温泉に入りに行ってきました
もちろん1人で・・・だって誰も一緒に行ってくれないから。
それでも平日の夕方なら1時間ちょいで着くし、とにかく空いている。今日は途中からお客は私1人だったので貸切でした。600円でサイコーの贅沢だと思っています。
帰ってきて家族と夕飯食べてガキどもと遊び、結構有意義な一日でした。
Posted at 2011/10/15 02:42:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日
今日は小学校の運動会でした
上が6年生なので2人一緒に見れるのは最後でした。
やっぱ6年生って大きいですね、リレーも騎馬戦も見ていて面白いって感じでしたよ。
子供って知らないうちに大きくなっていくもんですね。チョットだけ感動しました。
私のほうは相変わらず仕事が忙しく、朝帰宅してご飯食べて風呂はいって場所取りへ学校へ・・・
そのまま徹夜で運動会観戦、6年も続けていると嫁さんが周りから結構言われるらしい・・・
だって自分の子供が出ていない競技はコザの上で寝ているから他の家のビデオに寝ている自分が映っているって???
いまさら言われても遅いよ・・・
来年からは車の中で寝よー・・・
Posted at 2011/10/02 02:00:28 | |
トラックバック(0) | 日記