• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春燕のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

東北『道の駅』スタンプラリー岩手県北ルート

東北『道の駅』スタンプラリー岩手県北ルート先日から始めた東北『道の駅』スタンプラリー。今回は岩手県北ルートです。
三陸沿岸と高速道路沿い、そして内陸部。これらが絶妙な距離で存在し、一筆書きのような無駄の無いルート設定が不可能です。難易度高かったです。

まずは青森県境の『おおの』からスタート。ここから三陸沿岸ルートで『くじ』→『のだ』→『たのはた』→『いわいずみ』→『たろう』→『みやこ』

そこから内陸に移動。
『やまびこ館』→『区界高原』→『にしね』
盛岡市周辺以外はスムーズに移動可能ですが、工事区間もたくさんあり、待たされる場面もしばしば。
『石神の丘』→『くずまき高原』

そして岩手県北の最難関『三田貝分校』
廃校になった校舎を再利用しているのですが、なんとも懐かしい風景です。龍泉洞の水を購入。これは軟水でウィスキーを割る水としては最高の逸品です。そのまま飲んでも美味!

そこから北上し『白樺の里やまがた』→『おりつめ』で終了。

走行距離600km越え。
走行時間11時間でした。

Posted at 2020/07/31 21:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年07月29日 イイね!

『今日から俺は!!』劇場版

『今日から俺は!!』劇場版夕方時間があったので、キッズ達に紛れて鑑賞してきました。

脚本:★★⭐⭐⭐
コメディ基調の若干バイオレンス。でもキッズ達から稼ぎたいので、マイルドに。何だかTVでできること(映画じゃなくてもできること)しかやってないんですよね。アクションもイマイチです。佐藤&ムロの出番が寒すぎるんですけど。テンポを悪くしているし、ちっとも笑えないという。福田監督のお気に入りなんでしょうが、それが監督の世界を狭めてしまってはいないでしょうか?

キャスト:★★★⭐⭐
賀来:★★★⭐⭐
何だか出番があまりなく、主演?って感じですが、出てくるとなかなか映えますね。メイクのせいなのか顔色悪いなと思うところもありました。
伊藤:★★★⭐⭐
原作に一番近いかなと思います。デレデレシーンが痛いですが、アクションは良かったです。
清野:★★★⭐⭐
アクションはピカイチ。でも女子高生役は限界では?
橋本:★★★⭐⭐
顔芸がすべて。それだけが求められてるのが不憫。

その他
悪役がカッコ悪いとこういう映画はつまらないものになります。いや強そうな感じやイカれている感じがしないんですよね。ガチのキャラを入れるとキッズが怖がるからなんでしょうけれど、これじゃない感はたっぷりです。
Posted at 2020/07/29 21:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2020年07月27日 イイね!

コンフィデンスマンjp プリンセス編

コンフィデンスマンjp プリンセス編久しぶりに映画をレビューです。

脚本:★★★★⭐
ところどころにネタ要素がちりばめられて、クスッとさせられます。またコンフィデンスマンならではのどんでん返しも鮮やかです。芸術ではなく、大衆娯楽作品として成功していると思います。前作ロマンス編からの伏線も見事に回収してますしね。何かシリーズをずっと続けていける可能性を感じました。

キャスト:★★★★★
長澤まさみ:★★★★★
変幻自在、緩急自在の巧みなキャラクター造形をしっかり、チャーミングに演じてます。
東出昌大:★★⭐⭐⭐
うーん。進歩がない。不倫のイメージもありますが。
小日向文世:★★★★⭐
あんまり出番がなかったのですが、広末涼子にメロメロなところは微笑ましかったです。

関水渚:★★★★★
このプリンセス編は彼女の成長物語なんですよね。カイジのときよりも格段にキュートになりました。北川景子+広瀬すず÷2.1くらいな感じ。時に凛として、時に小悪魔的で、そして儚い。今後が楽しみです。

江口洋介:★★★★⭐
だんだん悪役がはまってきましたね。しかもクールではなく三枚目な悪役です。この路線は香川照之の独壇場でしたが、割って入れるか?

三浦春馬:★★★⭐⭐
そつなく結婚詐欺師を演じてます。しかし彼でなければというまでの存在感はありません。その辺りも彼の苦悩だったのかもしれませんね。何でも其なりに(及第点以上)こなせるけれど、決定的な役と巡り会えなかったことは悲劇なのかも。
Posted at 2020/07/27 19:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2020年07月26日 イイね!

密かなバージョンアップ

密かなバージョンアップF2 MUSICから発売されたパワーコネクター『ZERO-R HPC』を取り付けてもらいました。

肝心の音は、彫りが深くなったような印象。雑味がなく、更に鮮明な音になりました。それに合わせてDSP ULTRAの設定もやり直していただきました。

諸般の事情があり、今回はちょっと尖った調整になってます。
Posted at 2020/07/26 18:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2020年07月24日 イイね!

東北『道の駅』スタンプラリー秋田編

東北『道の駅』スタンプラリー秋田編連休を利用して弘前市の実家を拠点に秋田県の道の駅を回ってみることにしました。

日本海側の『はちもり』→『みねはま』
この辺は景色も良く、ゆったり走れますね。
次に目指すは『おおがた』一面に広がる水田に圧倒されながら、長い直線をひた走ります。
そして『おが』。スゴく賑わってました。
とりあえず日帰りの予定ですから『てんのう』から『秋田港』まで走り、Uターン。
『しょうわ』→『五城目』→『ことおか』と平野部を走ります。秋田市周辺はやはり車も多く、ストップ&ゴーの繰り返し。20km移動するのに40分はかかりますね。
『ことおか』から『かみこあに』のルートは美しい山と川が印象的。古き善き日本という感じ。車もグッと減り、自分のペースで駆け抜ける喜び(それはBMWか)を感じることができます。
さらに次の『あに』までのルートは爽快なワインディングです。そこから次に向かうのは『大館能代空港』。ここは空港のターミナルビルなんですね。道の駅として成立してるのか微妙な気がします。そこから『ふたつい』→『たかのす』→『ひない』。ひないの地鶏の卵を使った黄色いソフトクリームにそそられますが、検診間近なので我慢!
次なる目的地『かづの』へ。
この時点で17時を過ぎてましたが、構わず『おおゆ』へ。ここの物産スペースはとってもオシャレ。地ビールを買うか迷いましたが、やはり検診間近なので我慢!

次の『こさか七滝』は24時間押印可能ですので、ゆったりと移動。そして秋田県北最終地点『やたて峠』。小坂から矢立峠までのルートは暗くなるとなかなかスリリング。舗装も荒れており集中力を切らせませんね。
『やたて峠』から弘前まで50分ほどかけて帰宅。
走行距離およそ600km。走行時間10時間オーバーの充実した1日でした。

ベートーベンのピアノコンチェルトの全集をずっと聴いていましたが、こちらも時間があるときにしかできない贅沢でした。
Posted at 2020/07/24 22:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ランドクルーザー70の発売日は11月22日になったようです。抽選販売だったらゆっくり次の日の祝日に行けば良いんですが、先着順ならば当日に休暇取得して行かないと…。」
何シテル?   09/17 11:06
春燕です。久しぶりに始めてみました。 東北サウンドミーティング2017 SQDクラス 2位 東北サウンドミーティング2018 SQBクラス 1位 Car...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
5 67891011
12131415 1617 18
19 2021 2223 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

新聞記者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 23:08:50
驚異のシンクロ率 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 22:57:30
RS Audio RS Stream 165-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 22:40:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
フロント RS Stream 165-2 +パイオニアS1000RS 変則3Way サブ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RAYS GT-N 18インチホイール マツダスピード ダウンサス&ショックアブソーバー ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RAYS GT-N 18インチホイール マツダスピード ダウンサス&ショックアブソーバー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族がAT限定なので、1.6のATになりました。 RAYS TE37 マツダスピード ダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation