• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅSWの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2010年8月24日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
最近エアコンの臭いが気になっていたので付け替えます。
花粉症があるので、BOSCH アエリスト ナノ (アレル物質抑制タイプ)を選びました。
2
まずはグローブボックス下のパネルを外します。

ここは手で引っ張るだけで外れます。
一ヶ所ずつ丁寧に外します。
力任せに引っ張ると、裏側のツメが折れてしまうことがあるので要注意です。
3
次にグローブボックスを開け、ネジ穴の蓋を2ヶ所外します。
そして中にあるネジを外します。
4
グローブボックスの蓋直下のステーを外します。

ステーを固定しているネジの他に、グローブボックスの蓋の下にも7本ネジがあります。
この7本のうち、両端2本ずつはグローブボックスの蓋を固定している物になるので、ネジを取り外した後は蓋の脱落や破損に充分な注意が必要です。
5
ステーを外したら、グローブボックスを外します。

蓋を開けた状態で、上の両角を手前に向かって引っ張ります。
ツメで止まっているので、ツメを折ってしまわないよう注意しながら外します。

また、横側にグローブボックス内を照らす電球が付いているので、電球を外してからグローブボックスを持ち上げます。
このとき、電球の配線を断線させないよう注意します。
6
ようやくエアコンが見えました。

が、エアコンフィルターの蓋はまだ外せません。
このまま蓋を外そうとしても、下側のステーと中央部分のカプラー(青色)にぶつかるので、まずこれらを外します。
7
やっとエアコンフィルターが取り出せました。

フィルター中央のツマミを掴んで引き抜きます。
8
新しいフィルターに入れ替えです。

フィルターを入れ替えたら、さっきと逆の手順で元に戻して完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🔴エアコンフィルター交換履歴

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月8日 10:25
フィルターが最初からついていない場合の交換はどうしたらよいですか?
コメントへの返答
2011年5月8日 23:03
自分の場合、中古で車を買った際にすでに取り付けられていたので、わかる限りでお答えします。

この車の場合、エアコンフィルターの設置スペースがちゃんとあるのに、もともとは標準装備ではないそうです (^^;)

初めてフィルターを付ける場合、7と8の画像のフィルターの挿さっている位置をカッターで切り取り、フィルターの差込口を開けるそうです。
この付近に切り取れるようなミゾなど、何かしらの印が付いたりしていませんか。

フィルターを付けたら、そこにカバー(フタ)が必要になります。
初めての場合、カバー付きで売られているフィルターを使うと手っ取り早いように思います。
2011年5月8日 23:08
カバーがないとダメですか?
コメントへの返答
2011年5月8日 23:52
できれば、あったほうが無難だと思います。

カバー無くてもフィルター自体は付きますし、車検にも影響ありませんが、走行中の振動などでフィルターがずれてしまうかもしれません。
フィルターがずれて隙間が開くなどすると、集塵機能が充分に発揮されなくなることもありますし、フィルター差し込んだ部分から風が漏れると、その分だけ風量が落ちることも予想されます。

プロフィール

「kazu/wishさんとBBQ (^^)v」
何シテル?   05/03 17:15
ぷぅSWと申します。 難しいことはわからないけど、車大好きです。 みんカラでいろいろ教わって、車と楽しく付き合っていきたいと思っています。 みなさん、よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロービームのHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 20:52:32
HONDA純正ATFに交換DIY♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 09:30:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
一目惚れで、急遽乗り換えてしまいました(^_^;)
日産 パルサー 日産 パルサー
学生の頃に乗っていた車です。 1999年に、9年落ちで走行距離6万kmちょっとで購入しま ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997年車です。 ワンオーナーの中古を約53000kmの時に買い、約6年弱乗りました。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
見かけは地味でも実用性重視で、ローコスト・ハイパフォーマンスを目指してコツコツ手を加えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation