• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっすぃぃぃー@BE5Cの"レガスィー" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2010年10月5日

コインホルダー ->小物入れ 簡単加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
BEはサイドブレーキ横にコインホルダーがありますが、取り払って小物入れに換えて見ました。先に完成形の写真を。

けっこう定番になっているDIYですが、簡単だしオススメです。
2
ここのコインホルダーですが、これまで一度も利用した事がないです(苦笑)。最近ナビのリモコンをドリンクホルダーに置いておくことが多いので、ちょっと収納場所に困っておりました。

ということでこのコインホルダーを小物入れ化します。
3
手に入れてきたのは100円ショップで「リーフ スリムポケット」なるもの。もともとは洗面所で歯ブラシなどをいれることを想定したもので吸盤つき。
4
コインホルダーはこじると簡単に外れます。外すとこんな感じ。

試しにハメてみると、裏側のでっぱりがひっかかるのでカッターで削る。吸盤は簡単に外れます。
5
それでハメてみるとサイズばっちり(^^)。ちゃんとドリンクフォルダーの蓋も閉まります。吸盤があった部分はイルミ付けてくれと言わんばかりの穴のようです(苦笑)。

色見が気にならない方はこれで終わり!!3分クッキングのようですね、お疲れ様でした(笑)。

私は色見が気になるのでつや消し黒で塗りなおします。
6
ツルツルなので240#、600#とヤスリかけしてつや消しスプレーで塗装。乾いた後に2000#で磨いてツルツルに。

なんかムラムラなのがバレバレです(苦笑)。フラッシュが強いからでしょうが、実際はここまでムラムラ感はないです(撮影後、磨きが足りない気がしたのでその後さらに磨き上げしました)。

まぁ今後気になったらまた塗りなおします(^^;
7
ナビのリモコンを入れて見ました。必要十分で転げ落ちないし、カタカタ音が気になるようだったら緩衝材でもいれますか・・・。

お手軽な加工の紹介でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディーラー車検

難易度:

オイル交換とセーフティチェック

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

Aピラー 内装パネル交換

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

エアコンパネルのLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月5日 18:26
これならメカ音痴の私にも出来るDIYでとても良いと思います!(*´∀`*) このアイディアは頂きます!(笑) (-^〇^-)
コメントへの返答
2010年10月5日 19:07
あはは・・

けっこう定番DIYのようでこれやってる方は多いですね。

100円ショップでサイズぴったりのがあるんでお手軽&お財布に優しい。

2010年10月5日 19:30
財布にもエコな訳ですな!(´∀`*)
コメントへの返答
2010年10月5日 19:49
BEが反エコカーだから少しは貢献しないとね(爆)
2010年10月6日 7:06
自分もここに100均の小物入れ付けてますが

こちらの方が手軽にできますね!!
コメントへの返答
2010年10月6日 12:22
100均はアイデアの宝庫ですね。このお手軽さ&安さはなかなかです。
2010年12月1日 1:14
こんばんは。

やっぱり、やっすぃぃぃーさんの整備手帳でした。(^^;

ほんと、これ純正ちやうか?ってくらいピンタンコですよねー。

今後も、色々参考にさせてもらいます!
コメントへの返答
2010年12月1日 1:33
こんばんわ・・・

あれ?・・そうでしたか(笑)。お役にたてて何よりです(^O^)。

100均はスバラシイ!!

プロフィール

やっすぃぃぃーです。このたびBE5C RSK(白)を中古購入し晴れてスバルユーザーの仲間入りをしました。これからマイペースで車いじりを楽しみたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 11:22:47
リアワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 21:15:51
デフマウントブッシュの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 10:26:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガスィー (スバル レガシィB4)
スバル・レガシィB4 RSK 4WD(BE5C)です。2000年(平成12年)という10 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
14年連れ添ったのがトヨタのカローラセダン。8代目のE110型と呼ばれるものでグレードは ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
我が家の2代目となる車はまたマツダ・ファミリアに。3ドアHBではなくセダンとなり新車購入 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
さて我が家の愛車達の記録をまとめてみることにしました。実際いやぁ、懐かしい・・。 スキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation