はーい
ヽ(*´∀`)ノ
行ってきましたよ
PCX中国のランチオフ
自分は成ファクに1泊しました。
その関係上、ブログが長くなりそうなので
簡素化してお送りましますww
22日の11時に岡山県の道の駅で集合
って事なので山口県からでは死んでしまう距離ww
PCX125での参加は諦め、PCX530で参加する事に!
当日5時起きの5時半出発
三次市の成ファクへ9時までに集合する予定。
前日は21時過ぎには就寝・・・・・。
一回目の起床が23時すぎだったという
お爺ちゃんぶりwwww
再び眠るも3時前には完全起床www
遠足の時の小学生とおじいちゃん体質が交わって変な事になっていますww
んじゃ、6時半に広島市組が集まる広島市のコンビニに行っちゃおうと出発ですw
PCX530は当然高速OK
山口南ICからサクっと広島ICへ到着
降りると集合場所のコンビニへ
はい、一番乗りw
6時前には到着wwww
PCX530なら余裕♪
え?PCX530ってなんだって?
ほらっ、これですwって事で誰が見ても
PCXオフ会に行っても大丈夫なバイクです!(キリッ
ホットコーヒーを飲んでいると続々と到着♪
PCX125小隊と一緒に成ファクへ出発
みんな、隊長機のPCX530を守るんだよ~♪
って感じで途中で鍋べ君を拾って成ファク着
ここで登りで70kmしか最高速の出ないアルバ号の駆動系を解体し始めますwww
もうね、来る前にやっとけといいたいwww
これで、出発1時間弱押し(;´Д`)
1時間弱押しで出発して集合場所の岡山県の道の駅には30分以上の遅刻でした・・・・。
皆様、申し訳ありませんでした(;´Д`)
今後はアルバ君は置いていきますwww
遅刻して時間を押しているので挨拶も満足に出来ずに直ぐに出発w
自分はバイク組の殿
いやぁ、PCX11台(途中で1台お見送りの為に離脱)の殿は気持ちよかったですw
メインのお蕎麦屋さん着♪
ラスイチのおにぎりを頂いたのは私ですww
って事でその後さくっと移動して
集合写真をパチリ!
PCX530でスイマセンでした(´ε`;)
ただ、片道400kmになるのでPCX125では無理ですww
参加された方々、お疲れ様でしたー
また遊んでくださいね♪
その後、成ファクまで真っ暗になりながら帰宅
当日の走行距離555.4km
鍋べ君はギヤオイルを帰宅してから交換していました。
タフ過ぎるwwww
おっさんな自分は直ぐにシャワーを浴びて就寝w
途中、目が覚めたら成さんの顔がすぐ近くにあってビックリww
ウホッ!www
朝6時半、成ファク3階の図
修学旅行かwwwwww
朝は8時過ぎに鍋べ君とWerdnaで山陰方面に一緒に帰宅しました。
17歳な鍋べ君と40歳のWerdna
息子と言って全然問題ない年齢の鍋べ君、感慨深いなぁwww
ちょっとここで暗黒面のWerdnaのお話www
これから少し大人気ないお話なので苦手な方は飛ばしてくださいww
**********
成ファクを出てすぐの54号線、
50km法定速度イエローライン片側1車線の田舎道
軽トラが40kmで走行、その後ろにプリウスα、
その後にWerdna、鍋べ君な隊列で暫く走っていました。
が、痺れを切らしたプリウスαが軽トラを抜きます。
まぁ、黄色車線だけど見通しの良い直線で対向車はないので
個人的には無問題ですw
ただ、タイミングが悪くて押しボタンの信号が赤信号w
プリウス停まってますw
軽トラがその後ろに停まりました。
2台で走っているので普通はすり抜けはしないのですが
2mくらい路肩がありますし、軽トラも遅いのですり抜け♪
プリウスαの前に出ます。
まぁ、それが気に入らなかったんでしょうねぇ。
青になった瞬間に自分たちを追い抜こうとします。
これもWerdna的には無問題です、
こちらは60km走行希望ですのでお先にどうぞ的なねw
ただ、この後が・・・・・。
プリウスα、自分たちの前に出てワザとブレーキを踏みますww
再び急加速、そしてまた2度3度と悪意のあるブレーキwwww
はい、ここでWerdnaの暗黒面に突入ですwww
鍋べ君居るのに置いてPCX530フル加速
プリウスαの運転席側から幅寄せしながら
前に出てスピードを緩めて車線に停めます。
降りて文句言ってやろうとサイドスタンドを降ろしていると
プリウスαが反対車線に出て加速します。
が、自動二輪な中では遅い加速な530ですが、
プリウス程度の加速ではアクセルひと捻りで並走します。
再び前に出て路肩が広くなったのでそこに停めるように
左手で指示すると諦めたのか停めてくれました。
運転席の窓を開けたので文句いってやろうと横付け
Werdnaの開口一番!
の前に「すいませんでした。ごめんなさい!」
と50前後のオールバックなおっさん謝ります・・・・。
もうね、謝るくらいなら喧嘩を売るなと言いたいwww
なので・・・・
Werdna開口一番「気をつけてくださいね!」だってwwwwwwwwww
自分よりも年下だと思っていた運転手が50歳前後のおっさんでしかもイキナリ謝られたから文句言う前に「気をつけてくださいね!」だってwwwwwwwww
ふぅ・・・・・・・。
空気抜けたのでお先にどうぞしたらプリウスα、
遅くて抜いた軽トラの4台後ろくらいになってるしwwww
はっ!
鍋べ君!!
ちょっと距離置いてWerdnaを見てました(´ε`;)
鍋べ君、
ちょっとな事でスイッチ入っちゃうおっさんでごめんなさい(;´Д`)
暗黒面のお話終了w
/▼益▼\ コーホー、コーホー
****************
さて、そんなこんなで
道の駅を通過しながら山陰を目指します。
途中の昼ごはんは
益田市近くの麺類自販機wwww
自販機のお店 風花
こちらで
ラーメン350円
炊き込み御飯120円
飛び抜けて美味しいって感じじゃないですけど
自販機から出てくるってのが美味しさを数段上げていますw
その後、鍋べ君先導で
道の駅 津和野温泉 なごみの里
ここで鍋べ君と解散
鍋べ君とは次は角島ツー?
10月14日なんかどうかな?w
中部からゲストが来ますよ?ww
鍋べ君と別れた後は複数の道の駅を巡りながら
道の駅 みとう で終了
帰宅しました。
走行348.6km
初日の走行と合わせると
今回のツーリングは904kmでした。
ゲットした道の駅スタンプは
2日間で17個wwww
スタンプ目的なツーリングじゃないんだけど
頑張りましたwwwwww
絡んで頂いた皆々様、また遊んでくださいねー
ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/09/23 20:52:03 | |
トラックバック(0) |
PCX | 日記