はーい
ヽ(=´▽`=)ノ
13日の金曜日に登録w
ナンバー 「4213」ww
15日の仏滅に納車になりましたwww
因みに本厄ですwww
まぁ、気にしたら負けかなって思っていますw
あっ、見事なメタボなおっさんですが
セローユーザーな方々、よろしくお願いします。
さてさて、15日当日
自宅前にあるバス停からYSPの前にあるバス停まで
メッシュジャケットとヘルメット(中にメガネ・ゴーグル・メッシュグローブ)と
オーダーしたシートを抱えて出発ですw
ちなみにまだシートはこの時には開封していませんのでどんな感じなのか本人知りませんw
20分ほどバスに揺られるとYSP前のバス停に到着
早速オーダーしたシートを開封します。
デカすぎwwww
装着♪
あっ、ストロボカラーはシートが届く間にデカールを貼り貼りした自作ですw
赤セローが欲しかったんですが、現在のラインナップには無く
緑セローを注文。
鉛筆でデカールを縁取り、ドライヤーで熱しながら外す。
そして、赤セローのデカールを・・・・
こんな感じに貼れば、赤セローの出来上がりですw
鉛筆の跡は消しゴムで消えちゃいますww
んで、ストロボカラーのラインを貼ればストロボセローの出来上がりですw
って、話を納車に戻しますw
サクッと納車ですw
取り敢えず、近所の神社に行ってお祓いをします。
(気にしてたら負けとか言ってたのにってのは言わないでw)
その後、瀬戸内から日本海方面に

道の駅 長門峡

道の駅 願成就温泉

津和野 大鳥居
そして内陸へ

大井谷棚田

道の駅 かきのきむら

名も知らない林道を見つけたら走ってみつつ

自販機でうどんを食し
時速70km縛りで240kmほど走って帰宅しました。
んで、セローの感想
良いバイクだわwww
正直、パワーが無いのはわかっていた。
でも、思ってたほど無いわけじゃない。
低速で粘るし、アイドリングでクラッチつないでスルスル~と発進出来ちゃったりする。
まぁ、まだ70km縛りなので不満は全然ないw
林道も色々と行ったけど怖くないってのが正直な感想w
いやぁ、良いバイクです。
セローを買って良かった。
ただ、1台しか所有出来ないならセローを選ぶかっていうと
個人的には高速がキツイ(だろう)ので選ばないと思う。
さてさて
妻からバイクは増やさないでと言われつつ
増車しちゃったんですが・・・・・・
GPZ900R
KTM125EXC
TMAX530
CRM250R
SEROW250
5台かーw
3月には8台あったので減ったって言えば減ったのでセーフかな?w
取り敢えず
これからもセロ助(SEROW250)共々、
よろしくお願いします♪
Posted at 2014/06/16 18:45:52 | |
トラックバック(0) |
SEROW250 | 日記