• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Werdnaのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

Fフォークつけたった!

はーい
ヽ(´ー`)ノ


俺は散財王になる!(ドーン!

Werdnaで御座います。




前回のブログ
こちらのゴールドFフォークを取り付けを





ホイールが来るまで見合わせる発言をしましたが・・・・・、




日も変わらない内に方針を変えて本日取り付けましたwww








ド━(゚Д゚)━ ン !!!









バ━(゚Д゚)━ ン !!!







ド━(゚Д゚)━ ン !!!









チュド━(゚Д゚)━ ン !!!







m9( ゚Д゚) ドーン!




って感じです(謎w



が・・・・・です!







このFフォークのブレーキ取り付け部は
ノーマルならポン付けなんでしょうけど・・・・・。


260φのキャリパーサポートがポン付け出来ない!!!!!!






ちょっと解りにくいですが・・・・、

青色がFフォークのブレーキ取り付けアームです。

自分の持っているキャリパーサポートでは
赤色の部分が盛り上がっているために装着出来ません!


今からの選択肢は・・・・・、

①ノーマルを取り付ける
②赤を削って260φを取り付ける
③キャリパーサポートをワンオフする
④ブレンボ買って散財王として海軍に追われる

の4つです。




んで、色々と現実逃避をしつつ
ネットを徘徊してると・・・・・・






NCYの260φサポートがフラットな1枚板に見えてきた・・・・。
ってか1枚板です?w

これがフラットならこいつで解決かな?って思っています。


エロい人、だれか教えろ下さいヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2012/10/31 21:31:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年10月31日 イイね!

散財ピークへwww

はーい
ヽ(´ー`)ノ



タイトル通り、散財まっしぐらな
Werdnaで御座います。




誰か俺のカードを停めてくれ!ww




ってな感じですw




数ヶ月前に購入していたゴールドFフォーク

Fフォークのパッキン類を入手。
本日31日交換予定なのでTwitterで呟きました。







こんな感じでね♪





しかし!


急遽中止しますw







交換するパッキン・シール類は全部揃っているんですが・・・・・・。








中止の理由は、そう散財です(涙








財布が空っぽに・・・・・・・
いや、財布は空っぽですw







が、理由は・・・・。


















勢いで13インチホイール(タイヤ付き)
ポチっちゃったからwwwwwww




どうせホイール外すなら、13インチが到着してからにしますww





これってフロントタイヤ130/60-13 
リアタイヤ130/70-13っぽいので
実測で遅くなるらしいのですが、格好にやられちゃいましたw




うーん、カード停めてくれ!って言う前に
払えなくて止められたらどうしようwww
Posted at 2012/10/31 01:28:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「トルクの塊 http://cvw.jp/b/801275/46241629/
何シテル?   07/11 14:33
Werdna(ワードナ)です。よろしくお願いします。 草生やしていますがいい歳のメタボなおっさんですw 優しく見守ってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 1 234 5 6
7 89101112 13
14 1516171819 20
2122 23 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

エンジンオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 16:48:38
キャンプツーリング装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 14:40:16
祝!納車2周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 10:38:20

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 セロー700 (ヤマハ テネレ700)
2024年式の白を発注 ファーストエディションの外装をありきで発注しました。 が! 急 ...
ホンダ スーパーカブ110 カブさん (ホンダ スーパーカブ110)
128cc(軽二輪 ビッグスロットル化 ディスクブレーキ化 最高速120km/h 6.5 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
最後っていうので買いました… 過去にセロー225 セロー250(FI) トリッカー(キ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2020年2月初めの受注開始に発注 付き合いのあるYSP(ヤマハ系ショップ)で発注した ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation