はーい
ヽ(*´∀`)ノ
13インチ化にしてリアの引きずり感が半端ない今日この頃
いかがお過ごしでしょうか?
え?俺だけ?:(;゙゚'ω゚'):
って事でとりあえず折角履いたリア130/70-13
ファンダーレスしたいなぁって事で
じつは数か月前からノーマルリアフェンダー自体は入手済み♪
カットも済ませて、その他パーツ類もわかたくさんの
ブログを参照に揃えてあるんです!
が・・・・取り付けは面倒www
ってことで今のフェンダーをちょっとカットして
しばらくこれでいっちゃおう計画の発動ですw
お時間は5分あればOKw
用意するものは・・・・・。
100均で購入したヘラと、バーナーw
ヘラをバーナーで熱してリアフェンダーに押し当てれば・・・・・。
数秒でこんな感じにw
カット面も熱で溶けているのギザギザになっておらず
ヤスリなどで整地しなくてもいけんじゃね?って感じですw
んで。ナンバーをつければ
こんな感じです♪
うーん、130素敵♪
バーナーが無い方は
こんな感じでコンロでやっちゃいましょうww
簡単にフェンダーレスにしたら、向かうはカルストロード♪
リアタイヤの状態を確かめながら走ります。
やはり、低速域では引っ張られる感はあります・・・・。
ゆっくり走って30分くらいで到着です。
ちょっと寒いけど良い天気です。
何往復かしましたが
前後130タイヤってすごいねww
安定感半端ないですw
特にフロントが130ってのがいいですねー
これで、引きずり感さえなければ・・・・ねw
大正洞という駐車場には車やバイクがいっぱい♪
「おはよう秋吉」って今日だっけ?
多種多様な車やバイクがいましたー
こちらはビート&カプチーノの集まりかな?
その奥にはフェラーリやケータハムの集団もいましたー
我、P左右衛門(PCX)は
軽自動車を挟んでロスマンズ♪
誰か知り合い来ないかなぁなどとぼーっとしていましたが
寒くなってきたので出発です。
目指すはお昼御飯www
遠回りをしつつ、タイヤに意識を集中しながら目的のカレー屋さんへw
美味しくカレーを頂き、コーヒーで一服♪
マスターをここ数ヶ月みてないので聞いてみると
なんと入院中・・・・・。
ご高齢なんで心配です。
んで、カレー屋を出発すると
あれ?
ん?
リアの引っ張り感が薄れていますww
ちかくのレッドバロンで展示中のバイクを冷やかしつつ
センタースタンドを出してリアタイヤを手で回してみると
取り付け時よりは軽くまわります♪
それでもノーマルホイールの時よりは重たいですけどねw
そして帰宅して、またリアタイヤを回すと
ほんの少しですが、レッドバロンの時よりも軽い?
取り付けをしてから150kmくらいの走行です。
もしかすると1000kmくらい走るとちょうど良くなるのかな?www
ほんの少し光明が見えてきました♪
しかし、来週末は会合で自分は鹿児島・・・・。
次に走れるのは11月下旬かなぁ・・・・・・・。
寒そうだなww
取り敢えず、1000km程度走行してみて
このゴールド13インチホイールの結論をだしてみます。
ただし、現状ではまったくおすすめ出来ませんwww
130タイヤは素晴らしいものがありますので
現状で履きたい方はMADMAXさんの13インチホイールをおすすめします♪
Posted at 2012/11/04 14:29:31 | |
トラックバック(0) |
PCX | 日記