• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Werdnaのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

姉さん、事件です(古

姉さん、事件です(古どもーん

本日出勤後、早々と外回りに行くと見せかけ
自宅ガレージに戻りイジイジしていましたw

イカリングとモノアイの配線を無事済ませ

よーし、とりあえず外装は終わった・・・。
次はメーター類だ!

とメーター周辺パーツを用意をして
パーツレビューにも載せている3連メーターパネルを仮ドメしてみると・・・・

がーーん
Aピラーが短くて3連も入らねぇぇぇwww
しかも2連でも加工がガンガンいるパターンww

手元にある工具で切断を試みるも切れないww

まぁ、パネル後ほどやるとして・・・・
とりあえず装着しました。




3連の予定でしたが2連にパネルを加工して装着する予定ですので
とりあえず水温(排気温もセット)・タコメーターの2種類を2連に・・・。

スロットルコントローラーも同時に装着
他の設定は飛ばして一気に最高レスポンスに

スロコンいいですねw
詳しくはレビューにでもUPしますが
自分的にはスロコンあると発進時が凄く楽っていうか自然に感じます。

タコメーターをAピラーに装着するのでスロコンのコントローラーは
純正回転計の前にセットしました。

他に色々と追加したんですがまた次回にでもUPしますw

Posted at 2011/10/25 19:13:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | IQ | 日記
2011年10月23日 イイね!

IQ登山

IQ登山ども~

昨日はいじりまくってたので
疲れが出たんでしょうか?
22時前には爆睡していましたw

平均睡眠時間は3~4時間ですので
自然に4時過ぎには起床

もうおじいちゃん並みですww

そして
「そうだ・・・登山に行こう!」

外はまっくらですがIQに乗り込み
いざ登山へ

5時には頂上に到着
秋吉洞という場所まで40分強くらいの場所に住んでいます。
有名な角島は1時間くらいかな?自宅からw

まだ暗かったですが2往復くらいすると明るくなり
登山してくる車も増えてきました。


そこで記念撮影 
パチリ











途中から雨でしたが楽しめました。

IQ君、これからもヨロシク!
Posted at 2011/10/23 10:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | IQ | 日記
2011年10月22日 イイね!

祝!納車!?

祝!納車!?本日、
我が家へ正式に赤いIQ君が到着しました!
拍手!
パチパチパチ!!

到着のメーターは9km
早速15kmくらい走って来ましたが
うーん、遅いwww
まぁ、想像の範囲内ではありますw

驚いたのはやはりUターン時
自分の感覚よりも凄く回りますww

さて、ガレージに到着後
とりあえずバンパーを外そうとして
愕然としました・・・・。

ガレージジャッキが入らないwwww

車高低すぎですww

20分くらい悩んだ末に庭にあった5cm厚の赤煉瓦を
フロントタイヤの前に置き、タイヤを乗り上げるとジャッキ入りましたw


本日の作業は
バルカンライト交換
LEDウィンカー前後交換
LEDポジション交換
LEDバックライト交換
ホーン交換
レカロシート交換
ブルーサイドミラーウィンカー付交換
ドアミラーウィンカー交換
ドライブレコーダー取付
GPSレーダー探知機取付
室内からエンジンルームへACC電源配線

午前中の10時から16時まで休み無しでいじってましたww

作業中の画像だって?
そんなものない!www

あすの予定は家族でIQ君の御祓いに行ってから
娘が風邪をひいています・・・・ぐふふ、なので自宅待機w
ちょこちょこといじれそうw

バルカンライトは交換しただけですので
明日にでもイカリングなどを配線したいと思います。

これからIQ君、よろしくね♪
Posted at 2011/10/22 19:18:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | IQ | 日記
2011年10月21日 イイね!

こっそり見てきました

こっそり見てきましたどもん

ちょっと見てきましたw

ホイール装着とエンブレムの付け替え中に
激写w

車高調はD仕様なのでMAXですww
下げすぎるのは好きではないので
適度に下げます。


しかし・・・雨が降ってたとはいえ
この画像はスマートフォンなんですが
ひどいですねww

みんカラするにはカメラ必須か?ww

とりあえず、明日には出来上がるみたいですので
明日から色々と触っていきたいです!
Posted at 2011/10/21 18:24:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | IQ | 日記
2011年10月20日 イイね!

一応、納車されました。

どもです!

一応、本日納車されました。
パチパチパチ!!

ただ、一応とつくのは
Dから受け渡しはされたのですが
自分は立ち会っていませんww

コーティング屋さんが積載車で受け取りに行かれましたw

本当はコーティングは自分で・・・・と思っていたのですが
納車が近づくにつれて面倒臭くなってしまいました(´_ゝ`)

そこでいつもお願いしているコーティング屋さんに依頼しました。
昨日、モデリスタ等のミガキが終わったばっかりなので
コーティング屋は嫌がっていましたが無理を承知で本日引き取りをお願いし、22日か23日には我が家へ入庫予定です。

変速な納車になりましたが
そんな感じですw
なので画像などは一枚もありませんwww

コーティング後の納車でお披露目予定ですw
Posted at 2011/10/20 20:05:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | IQ | 日記

プロフィール

「トルクの塊 http://cvw.jp/b/801275/46241629/
何シテル?   07/11 14:33
Werdna(ワードナ)です。よろしくお願いします。 草生やしていますがいい歳のメタボなおっさんですw 優しく見守ってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5678
91011 12131415
16171819 20 21 22
2324 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

エンジンオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 16:48:38
キャンプツーリング装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 14:40:16
祝!納車2周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 10:38:20

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 セロー700 (ヤマハ テネレ700)
2024年式の白を発注 ファーストエディションの外装をありきで発注しました。 が! 急 ...
ホンダ スーパーカブ110 カブさん (ホンダ スーパーカブ110)
128cc(軽二輪 ビッグスロットル化 ディスクブレーキ化 最高速120km/h 6.5 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
最後っていうので買いました… 過去にセロー225 セロー250(FI) トリッカー(キ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2020年2月初めの受注開始に発注 付き合いのあるYSP(ヤマハ系ショップ)で発注した ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation