はーい
ヽ(=´▽`=)ノ
本日は久しぶりにCRM250Rで通勤しました♪
この角度が一番好きww
いやぁ、今所有しているバイクで通勤路は一番楽しいバイクです。
速いし楽しいし最高ですw
2stサウンドと2stオイル撒き散らすエゴ運転ですけどねwww
んで、久しぶりのCRM通勤の訳は・・・・・・・
コレwww
セロー250のパーツが届いているので仕事を抜けだしてイジイジする為wwww
とりあえず、C右衛門(CRM)が居ない間に・・・・・
ヤマハ兄弟で記念撮影wwwww
先ずは
シートとガソリンタンクを外します。
そしてハイフロープレートを
サクッと取付♪
吸入空気量を大幅にアップする製品です。
あとはメンテ性を上げる為に
チェーンカバーを撤去してプレートを設置
リアブレーキをクリアケースに交換
・・・・これが一番面倒でしたwww
そして本日のメイン
排ガス規制用のパーツ エアインジェクションパーツ(AIパーツ)
こいつを・・・・・・
外します!
結構スペースが空きましたw
ETCくらいなら入りそう?w
エンジン部の戻りには蓋をして終了
(エアクリと吸気のホース部分もメクラをしました)
せっかくガソリンタンクを外したので・・・・・・
先日、取り付けたオフロード3タンクバッグ(セローを使って開発されたらしい)
赤丸の様にタンクとカウルの上を紐を通してフレームに固定していました。
これをタンクの裏に固定紐を通しました。
これでタンクバッグもスッキリ設置ですw
その後、組み直してエンジンだけ掛けてアイドリングのみで終了w
走行テストは土日かなー
どんな感じになるのか走らせてみるのが楽しみです♪
最後に・・・・・
セローの純正キーです。
ヤマハの250は初めてですが・・・・・ショボイ鍵ですww
ちなみにTMAX530は
こんな感じです。
イモビ内臓の黒2本に赤1本で赤キーはイモビマスターキーになるので
普段は使用していません(複製は赤キーで行うため)
そこでブランクの赤キーを購入
イモビ無いのに赤キーでセローの鍵を制作しましたw
土日にテスト走行、晴れるといいなー
Posted at 2014/07/02 21:35:41 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記