• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめのお父さんの"黒柴まめ号" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2017年7月2日

ヒッチキャリア&ヒッチレシーバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラングラー、室内が思ったより狭いなぁということでこれが付けたい!
2
これが必要なんだ!
3
写真はないです^^;
リアに潜りマフラーを吊っているゴムを外してリアバンパーの内側にあるフレームに付属のボルト4本で共締め。
4
左3本は簡単に入ったが一番右のボルトが入らないT_T。
何回かやり直して他の3本のボルト穴に対して一番右は径が小さかった。
右回しにボルトを締めこんでいくと無事に付きました!
5
他の3本は簡単に入るのでヒッチレシーバーがフリーに動く一番初めに締め込んだ方がいいと思います。
6
こんな感じになりますよ(^^)
セカイモンで輸入したDraw-Tite 63080 QSP Hitch Silencing System (ヒッチキャリアの振動を軽減するカバー、送料込み5200円前後)も付けました。
7
ヒッチレシーバーにヒッチキャリアを取り付けた状態。
8
格好は満足ですがスペアタイヤがヒッチキャリアにあたってリアドアが開かなくなっちゃった。
これはこれで困るので思いついたら実行、開くようにしますよ(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフェンダーエクステンション取り付け

難易度:

フロントカメラリロケーションブラケット

難易度: ★★

クイックリリースインナーフェンダー取り付け、その1

難易度: ★★

ラングラー ウインチカバー装着

難易度:

リムライザー取り付け

難易度: ★★

クイックリリースインナーフェンダー取り付け、その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ラングラー セラミックプロ9H(ceramicpro9h) https://minkara.carview.co.jp/userid/801605/car/3068762/6216749/note.aspx
何シテル?   02/11 02:25
10年乗ったR53 MINI クーパーSとお別れし新しくJKラングラーアンリミテッドサハラ黒を迎えました。 2021年JLラングラー アンリミテッドサハラスナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRZ ドライブレコーダー4つめ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 04:51:57

愛車一覧

ジープ ラングラー 二代目黒柴まめ号 (ジープ ラングラー)
2021年1月二代目黒柴まめ号スナッズベリーパールコートになりました。 珍しい色なので見 ...
ジープ ラングラー 黒柴まめ号 (ジープ ラングラー)
ラングラーアンリミテッドのサハラ、黒です。
ミニ MINI ミニ MINI
まだはじめたばかりでよくわかりません。 みなさん、よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation