• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっち92のブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

1年点検でした

1年点検でした本日は1年点検で中野栄に行ってきましたが、とにかくあいにくの大雪で行くまでが一苦労でした。
何とか着くことが出来ました

本当なら試乗で時間を過ごそうかなぁと考えてましたが、天候が悪かったので室内で待つことに
展示車を見ていると

最近の主流のオートマチックの形状です。実は横のボタンを押しながら、Dレンジに入れて発進するのは最近分かりました(笑)


ちょっと前までのオートマチックの形状です。今もありますがX1位でしょうか?


ちなみに私のはこんな感じです。やはり自分のがしっくり来ます



今回は1年点検と同時に、オイル交換、オイルエレメント、マイクロフィルター交換、ワイパーもしました。
1年点検以外はBSI加入なので費用はかかりません。

今回の費用は17,860円です。
Posted at 2012/02/25 18:01:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年02月11日 イイね!

赤い車

赤い車実はもう1台試乗してまして、
116スタイルに乗ってきました



エコプロモードで走りましたが、非力さを感じスポーツモードで走りました。
最大トルクが1350から発生するので、私の車より早く感じました。
車の力を出し切る感じがいいです。街で走る分には問題ないです。

最初は新型1のデザインは?でしたが、今は違和感が無い感じです。
今度の3シリーズのキドニーグリルは横長で、ヘッドライトつながって?ですが、
そのうち慣れてくるのですかね

Posted at 2012/02/11 14:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年02月11日 イイね!

新型3シリーズを見に行ってきました

新型3シリーズを見に行ってきました昨晩担当営業さんより「明日試乗会があるので来て下さい」と入電があり行って見ました。
実は2月に入って初めて自分の車を運転しました。家の周りにはまだ雪があったのでおっかなびっくりで行って来ました。


328iスポーツ 最大出力が245馬力/5000rpm 最大トルクが35.7kg・m/1250~4800rpm


個人的にお気に入りな出力とトルク表示です
乗った感想は
アクセルを強く踏み込まなくてもスピードが出て、あっという間に制限速度を超えて、急いでブレーキを踏むほどです。矢のような走りとはこのことなのかなと思いました。スピード感覚が分からない車です。

試乗時のMAXの出力は80馬力位、MAXのトルクは25.kg・m位で走行しました。走るのは馬力ではなくトルクが重要なのだと改めて知りました。
信号待ちからちょっとアクセルを踏んだだけでストレスを感じさせない走りに、4気筒乗りの私はターボをつけるとこんなにも違うのかぁと思いました。
街中走る分には申し分ないです。
アイドリングの時のカラカラ音はあまり気にならなかったです。

カタログにトルクバンドがあり5000回転からトルクが落ちてくるので、もしかすると6気筒乗りの方は違和感があるのかもしれません。高速試乗の機会があったら試して見たいです。

328は良い車ですが、私にはパワーもトルクもありすぎです!
車を操る楽しみが少ない感じでした。
続いて出る320のマニュアルを運転してみたいです。
3のディーゼルも出るような感じなので楽しみです。
実は3の展示車もあったのですが



M5の展示にうっとりしていました(爆)
もう売却済みみたいです

Posted at 2012/02/11 13:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年01月31日 イイね!

1月月間走行距離

1月月間走行距離1月は1,845km走りました。
1日平均約60km走ったことになります。
先月に比べると-793kmの走行距離で
でした。正月ほとんど走っていないことと、月末は雪のために使用していないことが走行距離に伸びない結果となりました。




冬は軽トラックが活躍する季節になってきました。来月も活躍することでしょう!
Posted at 2012/01/31 20:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年12月30日 イイね!

2011年走り納め

2011年走り納め昨日で仕事が年内終了しましたので、走り納めします
12月は2,638km走りました。
1日平均が約85km、冬の山形遠征を2度行ったので距離が延びました。
年間では26,591km走りました。年間での平均は1日72km走った事になります。
まもなく50,000kmようやく320クーペの慣らし運転が終わったと感じるところです(笑)



思い起こせばなおまきさんの家で新年会を行ってBMWに乗っている人たちと、はじめて会ってことや、ドイツの会のドイツ車の方と一緒にサクランボをとったりと、ドイツ車オーナーとお会いしたこと




初めての新潟、海の幸が美味しかったり、城めぐりを堪能したり


泉ヶ岳に行って、色々な車にめぐり会えて車への考え方がさらに変わったこと





ウダウダムに泉ヶ岳よりこじんまりとした感じがとても心地よく、ダムでお会いした方々のジェントルで気さくさがとても素敵です。
後ほど皆さんの車へのヘンタイぶりが伝染したり(笑)と、とてもこの1年は、色々な人にお会いできたと思います



拙いブログをご覧になった方々、またコメントをして頂いた方々
お友達になっていただいた方々、本当に有難うございます。
来年が皆さん良い年であることをご祈念申しあげます。
Posted at 2011/12/30 18:01:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

しげっち92です。 BMWに縁がありまして、E87、E92と4年で10万キロを走行し、普通の一般道路で普通の速度で走るだけでも感動するようになりました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラシーンと羅針盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 07:36:21
 
ドライビングウェザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 17:42:52
 
山田乳業CM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 19:41:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2009年式 2000cc・FR・6MT・ブラック・サファイア 大事に乗って行きたいで ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2019年式 1500cc・FF・6AT・パールホワイト 令和7年6月8日納車  17 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年式 1300cc・FF・CVT・パールホワイト 初のハイブリッド車 長く乗れ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006年式 2000ccターボ・FF・6AT・リフレックスシルバーメタリック 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation