• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっち92のブログ一覧

2010年12月20日 イイね!

涌谷を訪れて

涌谷を訪れて豊里でお昼を食べた後、隣町の涌谷にぶらりと
行きたくなり、道も簡単に着くので、少し趣向を凝らし

IMG_1111
IMG_1111 posted by (C)しげっち
英文地図表示および英語による音声案内に変更して、温度も華氏温度に変更してみました。
IMG_1151
IMG_1151 posted by (C)しげっち
(ナビ画面は別な場所です)
涌谷のナビは写真を撮るのを忘れてしまい、
後日撮ったものです

変更後の感想(妄想)
涌谷がWakuyaになっている→なんかヨーロッパに来たみたいだ(笑)
涌谷中学校(WakuyaJHS)を見ただけでテンションが上がってるし(笑)
音声が英語だ→ライトとレフトくらいしか聞き取れないけど、感覚がいつもと違う~
妙なテンションで涌谷に着き

IMG_1130
IMG_1130 posted by (C)しげっち
涌谷城は中世に亘理元宗が入城にしたといわれてます。
桜の名所で春はとてもきれいです。

IMG_1123
IMG_1123 posted by (C)しげっち
駐車場に誰もいなかったので、あれって思いましたが、
案の定冬季は休館日でした(;^_^A
Posted at 2010/12/20 22:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊達家ゆかりの地 | 日記
2010年11月28日 イイね!

岩出山の有備館に行ってきました

岩出山の有備館に行ってきました栗駒からぶらり県道17号栗駒岩出山線を通って、岩出山に行きました。
IMG_0727
IMG_0727 posted by (C)しげっち
ほかの車、信号は少なく、コーナーもありなかなか楽しい道路でした。
IMG_0746
IMG_0746 posted by (C)しげっち
岩出山の有備館に行きました。茅葺の屋敷に趣があります。
IMG_0741
IMG_0741 posted by (C)しげっち
天気も良いので政宗さんもひなたぼっこ(笑)してます。岩出山をぶらり・・・
IMG_0757
IMG_0757 posted by (C)しげっち
町の商店街で、政宗さんの鎧が飾ってありました。城山公園へ行きたいと思いまたまたぶらり・・
IMG_0774
IMG_0774 posted by (C)しげっち
歩くと結構坂がきついですが、もう少しなので頑張って歩き
IMG_0762
IMG_0762 posted by (C)しげっち
公園の上に到着しました。
※注 マツダ車を贔屓目のように写真を撮っておりますが、
城山公園の駐車場にはマツダ車だけ停まっておりました(^_^)
デモマツダノクルマ サイキンミカタガカワッタカモ
なおマツダ車の詳しいことにつきましては、お近くの正規ディーラーまでお問い合わせください(笑)
IMG_0767
IMG_0767 posted by (C)しげっち
公園内にある政宗立像です。この像はもともと仙台城にあったもののようです。
1964年(昭和39年)に仙台市から岩出山に寄贈されたそうです。

IMG_0779
IMG_0779 posted by (C)しげっち
こちらの政宗はもともと仙台駅のステンドグラス前にあったものですが、
よく政宗像前で待ち合わせに使われていたものです。
2008年(平成20年)に陸羽東線有備館駅に移設されました。
今後政宗像前での集合は岩出山になります(笑)
政宗三昧の岩出山でした。
Posted at 2010/11/28 08:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊達家ゆかりの地 | 日記
2010年11月21日 イイね!

伊達家ゆかりの地へ訪れてみました

伊達家ゆかりの地へ訪れてみました今日は大和町にある旧宮床伊達家住宅に行ってきました。
つるし飾りが展示しておりました。

IMG_0608
IMG_0608 posted by (C)しげっち
茅葺屋根が古い屋敷の佇まいを感じさせます。
IMG_0585
IMG_0585 posted by (C)しげっち
宮床の初代伊達宗房(伊達政宗の孫)の妻、松子は我が子(仙台藩五代藩主 伊達吉村ら)のためにお地蔵様や神社を造って祈ったとも伝えられています。その親心をつるし飾りに託し作品が展示されていました。
IMG_0586
IMG_0586 posted by (C)しげっち
IMG_0573
IMG_0573 posted by (C)しげっち
IMG_0577
IMG_0577 posted by (C)しげっちIMG_0598
IMG_0598 posted by (C)しげっち
囲炉裏で桜茶とつきたてのお餅をいただき、秋に思いがけず桜の香りを楽しむことが出来ました。
IMG_0408
IMG_0408 posted by (C)しげっち
伊達武将隊のおかげで伊達家に関心を持ち、伊達家ゆかりの地に足を運びたくなりました。
機会があったら、白石や米沢にも行ってみたいです。

Posted at 2010/11/21 17:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊達家ゆかりの地 | 日記
2010年11月14日 イイね!

夢メッセ宮城で

夢メッセ宮城で伊藤忠ファミリーフェアに行ってきました。

伊達武将隊の演舞見てきました
IMG_0401
IMG_0401 posted by (C)しげっち
政宗の紹介のときに仙台藩主と言ってので
仙台1601年以降に来たので、年齢は35歳~なのかなぁとか
官位が権中納言だったら仙台黄門って呼んだほうがいいのかぁ~
などと変な想像をしたり(笑)

IMG_0404
IMG_0404 posted by (C)しげっち
初めて見ましたが、すごく楽しかったです。
鎧を着て結構踊ります。
鎧を着ていない男性(支倉常長)に印象に残り

IMG_0440
IMG_0440 posted by (C)しげっち
大郷町にある支倉常長メモリアルパークに行ってきました。

IMG_0445
IMG_0445 posted by (C)しげっち
ローマ・スペインに行った日本人 
目的は達成できなかったけど、政宗の
他の人とは違う着眼点にすごいと感じました。
Posted at 2010/11/14 18:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊達家ゆかりの地 | 日記

プロフィール

しげっち92です。 BMWに縁がありまして、E87、E92と4年で10万キロを走行し、普通の一般道路で普通の速度で走るだけでも感動するようになりました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラシーンと羅針盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 07:36:21
 
ドライビングウェザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 17:42:52
 
山田乳業CM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 19:41:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2009年式 2000cc・FR・6MT・ブラック・サファイア 大事に乗って行きたいで ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2019年式 1500cc・FF・6AT・パールホワイト 令和7年6月8日納車  17 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年式 1300cc・FF・CVT・パールホワイト 初のハイブリッド車 長く乗れ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006年式 2000ccターボ・FF・6AT・リフレックスシルバーメタリック 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation