• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっち92のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

仙台でイベントとお昼と

仙台でイベントとお昼と今日は珍しく雪が降って寒かったのですが、
昨日今日と勾当台公園で開催されている
2013 ヒストリック&クラシックカーミーティング in 仙台に行ってきました


今の時期の雪とロールスロイスというお互いの非日常的なものが重なっているところが何ともいえませんでした。
寒かったので少し見て退散した感じでした。

東北いいもんパークでお買い物を


秋田のバターもちを始め、戸沢村の餅、栗原市一迫のもちなど様々なもちが売ってました
モチロン東北六県の様々なものもあります

ここでは八戸のいかとしめ鯖、秋田のバターもち、山形戸沢村のよもぎ餅を買いました



何だかんだでお昼を食べに餃子の王将で食べることに、
回鍋肉定食をキャベツのシャキシャキ感が良かったです♪
Posted at 2013/04/21 22:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

盛岡冷麺とかおみやなど

盛岡冷麺とかおみやなど岩手でのお昼は冷麺にすることになりました。
10時の方向にある建物の所です。昭和のオーラが全開な感じです。


ここ「もりしげ」と言うお店なのです。みちのくさんに連れてこられなければ、お店に入ることに躊躇ってしまう雰囲気です。


今回はホルモンランチごはんと冷麺とホルモンがセットでキムチが食べ放題です。

冷麺が旨いと初めて思いました!冷麺は塩味ベースで細麺でゴムみたいと今までは思っていたのですが、
ここのしょう油味ベースの太麺がモチモチしていて美味しいです!
ホルモンも良かったです
というかホルモンセットで800円冷麺単品で550円とは値段のつけ方がおかしいくらい安いです。


おみやは

豆しとぎ(まめすとぎとも言うようです)米粉に潰した豆を混ぜて作ったものです
岩手県北部の郷土料理のようです。
たくわんの様に切って、お茶請けにするようです
岩手県北部の郷土料理です。地元では家で作るものなので買って食べるものではないようです。

ご存知南部せんべい。家庭用はスーパー・コンビニ・ドラックストアで買うと良いと聞きました。
二戸が発祥とも言われ、地元では豆よりゴマのせんべいを好んで食べるとのことでした。
マーガリン・バター・ジャムなどをつけて食べるのも美味しいと聞きましたので、今度試してみます。


オリオンのパン、前にゴマのあんぱんを見て強烈に印象に残ったので買いました。
ゴマかけすぎって感じが何ともいえません♪

湯田牛乳とコーヒー牛乳風呂上りに美味しかったので家でも~
すっぽんスープ、コラーゲンたっぷりで美容に努めていきます(爆)

もっと買いましたがこの位にしておきます。
追記 みちのくプロレス道場にて

ご存知みちプロカレー カレー粉を使っていないのでカレーと呼んでいいかどうかわかりませんが、結局何?って聞かれると、カレーと呼ぶしかないです。
具は鶏肉だけですが、秘伝の香辛料の絶妙なバランスが良いです!

今回道場の振る舞いはビーフシチュー 
郡司歩選手が作ったビーフシチューはマジで絶品です。
演歌ありプロレス見れて、振る舞いあり、お土産ありで道場プロレスは素敵です!
Posted at 2013/04/21 19:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

スーパーカー スーパーミーティング

スーパーカー スーパーミーティング昨日は岩手でスーパーカー スーパーミーティングを行いました!



サブタイトルは第1回コルサオフです(笑)
ようやくコルサのターンです!

参加者は私(モアスペシャル)とみちのくさん(AXリミテッド4WD)です。レベルの高い会話がばんばんでした
集中ドアロックの有無とかミラーが畳めないとか
スーパーカーなのに誰も見向きもしないです(爆)まあ普通に駐車場に停まってますからね

あともう1台2台位あるとまた違うのでしょうかね。求むタコカニオーナー!
というわけでスーパーカーで行くところといえばやっぱり



スーパーに限ります。今回はスーパーオセン北上店に行くことにしました!
店内は軍艦マーチのBGMエンドレスに流れ
とにかく人が次から次へとひっきりなしで来て、レジも長蛇の列です。
マジで戦場でした。

そのあとは湯田方面へツーリングです。お互いのスーパーカーはスクラップ寸前でお救いしましたが、
高速道路も颯爽と駆けぬけています!トヨタのfun to driveがまだ残っていました



湯田では岩風呂・・・サウナのような感じでかなり蒸してきます。またもスーパーオセン本店で買い物。魚がかなり豊富です


お昼を済ませた後は、日本一人口が多い村の滝沢村(宮城で言うと岩沼市、山形だと東根市位の人口です)
の土日ジャンボでお買い物、ここは肉の種類が豊富です
※滝沢村は2014年1月1日より滝沢市になる予定です。


何だかんだで最後はみちプロ道場で1日を締めくくりました。

とても濃い1日でした♪

Posted at 2013/04/21 10:08:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記

プロフィール

しげっち92です。 BMWに縁がありまして、E87、E92と4年で10万キロを走行し、普通の一般道路で普通の速度で走るだけでも感動するようになりました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 345 6
789 10 11 1213
1415 16 171819 20
21 222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ラシーンと羅針盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 07:36:21
 
ドライビングウェザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 17:42:52
 
山田乳業CM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 19:41:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2009年式 2000cc・FR・6MT・ブラック・サファイア 大事に乗って行きたいで ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2019年式 1500cc・FF・6AT・パールホワイト 令和7年6月8日納車  17 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年式 1300cc・FF・CVT・パールホワイト 初のハイブリッド車 長く乗れ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006年式 2000ccターボ・FF・6AT・リフレックスシルバーメタリック 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation