• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっち92のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

山形ご当地グルメフェスティバル2012in東根に行ってきました

山形ご当地グルメフェスティバル2012in東根に行ってきました本日はとある情報筋から入手した山形ご当地グルメフェスティバル2012in東根に行ってきました
夏のような日差しでした(汗)


この3人組は尾花沢特産戦隊Γごっつぉう3(さん)」の皆さんで
黄色が なす(ぺそら漬け)
赤が スイカ
黒が 尾花沢牛のようです



横手焼きそばも良いのですが、ジンギスバーガーこれが旨しでした


麩イーツサクランボのゼリーと麩がコラボしたものです。私の隣に座っていた人も、思わずつまみ食いするほど美味しいようです(笑)
偶然ですが先週もお会いしました。行動パターンが似ているのでしょうか(笑)


東根市と友好都市の東松島市「のりうどん」色はそばの色ですがうどんです。
噛むとのりの風味がでてきて旨しでした

その後は、ミン友さんとさらに合流して買い物に行ったりや道の駅で飲み物を買ってマッタリ、ウダリングしたあとは



サッカー観戦に行ってきました。
モンテを応援するのは初めてなので選手より奥野監督の方が昔アントラーズのDFだったので知っていたりします(汗)

宮城県民がモンテ応援することに矛盾しているとお思いでしょうが、ベガルタとモンテとのみちのくダービーこの戦いを見たいが為だからですよ。
両チームが調子が悪くても、このみちのくダービーの時は120%全力を尽くす感じが最高です!
試合のほうは、最後の最後にヴェルディに同点に追いつかれ残念でした。次こそは勝利を!

終了後にモンテのタオルを買いました。タオルを巻いている姿が日本で2番目に様になるように頑張ります(謎)

宮城県民として充実した1日でした
Posted at 2012/09/30 23:23:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

仙山交流味祭inせんだい復興市

仙山交流味祭inせんだい復興市本日、勾当台公園で仙山交流味祭inせんだいに行ってきました
正確に言うとお昼ご飯を探しにですが(笑)
(ポスターに村山総合支庁の文字があり、色々関わっているなって思いました)



山形のほうではどんどん焼きやこの時期の芋煮などを、宮城のほうでは、はらこ飯などがあって迷ってしまいます♪それでなんだかんで決めたのが、

南三陸町の海鮮あんかけ丼と山形市のどんどん焼きを購入~
どんどん焼きはおかずになってます(笑)

しかし海鮮あんかけ丼旨かった。

ちなみに仙山交流味祭・・・来月は山形駅であるようです~
Posted at 2012/09/27 21:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

村山総合支庁に行って来ました

村山総合支庁に行って来ましたスーパーカーミーティングに行ったとき、テントに村山総合支庁とあったのがちょっと気になっていってみました。


村山地方のブロックの市町村の車が停まっているのが印象的です。
これといって村山総合支庁に行ったからといって用はありませんが(笑)
そういえば朝飯を食べていなかったので、遅い朝ごはんを食べることにします。

メニュー 中々安いです

日替わり定食(450円)とゲソ天(50円)500円でこれだけ食べれて満足です♪
食後は腹ごなしに山形駅前を歩き体調を整えて、いざ本日のメインへ



朝日町の五百川(いもがわ)温泉です
とある方にオススメがあると聞いたので行ってきました


平日の日中なので貸切でした
外から見える田園風景と川の流れに癒されます
それでオススメなのが

ラーメン(550円) 噂通りのお味でございました♪
なめこをみてとある方を思い出したのはナイショです(笑)
そのあとぶらっとドライブ

どこでもドア発見(笑)、ドラ○えもんのクオリティを素敵です。



椹平の棚田(くぬぎだいらのたなだ)に行ってきました
高台にのぼり、棚田を見ましたが、この景色は素晴らしい!
また行きたくなりました。
稲穂の実った色も綺麗ですが、ヒメサユリの咲いた時期もまた風流なことでしょう。
Posted at 2012/09/25 17:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

スーパーな1日

スーパーな1日本日は寒河江でスーパーカーミーティングがありましたので、そちらに行って見ました
視点を変えてスーパーカーが受付するところを拝見させていただきました。
排気ガスのにおいがたまりません(爆)



天気も悪かったのですが、すごい人だかりです。ウルフ・カウンタックと童夢零に大興奮でした。
今回もスタッフの皆様おかげで素晴らしいものを見させていただきました。
ありがとうございます



色々ウダウダ、マタ~リしたあと、疲れたので帰る途中で休憩、お昼に相席の方が芋煮汁を食べていたのが印象に残ったので、ここで食べることに~宮城の場合ですとみそベースですが、山形は醤油ベースが多いです
これもまた旨しです。



場所を変えて少し社会見学を・・・
ダム好きな方々の影響か、ダムに興味を持ってきたのは自然の流れでしょうか(笑)
Posted at 2012/09/23 22:09:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

今日もお休みでした・・・

土日と遠出をしたので本日は色々整理をしていました。


まずはBMWマイレージキャンペーン2012・・・タイトルが長いのでいつもBMW過走行大会と呼んでいます(笑)
土日で1,300km走行したので、ミュンヘンまでの9,400kmを超える事が出来ました。
この過走行大会のおかげで色々ふらっと遠出をしたような感じです。
ランキングは80 位 / 1121 位ですが、目的を達成したので、今後は順位は考えず走りたいと思います


写真は今年の冬、月山志津で撮ったものです。
日曜日のウダウダムで思ったことですが、私の320(3ちゃんと名前を付けてみました・・・ミツオさんの名前とかぶって、ミツオさんに申し訳ないので)ふとエンジンルーム見せたときにが汚かったので(汗)、洗車の時にエンジンルームを拭いて汚れを落としました。
私の車でも、お子さんがBMW好きなので車の写真を撮らせてくださいとか、BMWエンジンルームを興味深くご覧になった方もいたりしたのでちょっと新鮮でした。私の車・・・3シリーズクーペの一番下のグレードでいたってノーマルで、関心が薄いと思っていたました。3シリーズといえば、M3とか直6が主流と私が思っていたので
エンジンルームを人前で開けたの実は今回初めてだったりします・・・


洗車が終わったら、最近3ちゃんだけかまっていたので、無性にコルサで走りたくなり、泉ヶ岳に行って来ました。
一人イッズミーをしようかなぁと思ったのですが、結構車がありました(驚)

何だかんだと1日過ごし、なんとか明日から社会復帰して頑張らねば!気持ちを入れ替えることが出来そうです。
Posted at 2012/09/18 20:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

しげっち92です。 BMWに縁がありまして、E87、E92と4年で10万キロを走行し、普通の一般道路で普通の速度で走るだけでも感動するようになりました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 17 1819202122
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

ラシーンと羅針盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 07:36:21
 
ドライビングウェザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 17:42:52
 
山田乳業CM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 19:41:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2009年式 2000cc・FR・6MT・ブラック・サファイア 大事に乗って行きたいで ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2019年式 1500cc・FF・6AT・パールホワイト 令和7年6月8日納車  17 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年式 1300cc・FF・CVT・パールホワイト 初のハイブリッド車 長く乗れ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006年式 2000ccターボ・FF・6AT・リフレックスシルバーメタリック 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation