• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっち92のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

高畠に行ってました

高畠に行ってました土曜日に米沢に行く途中、高畠へ寄ってました



駅の中に温泉がある珍しい駅です。
新幹線も停まる駅で、待ち時間に温泉に入ったり、飲んで迎えに来てもらうまでの時間に温泉に入って待っていることが出来る、そして風呂上りにまた飲む(爆)
私にとって夢のような駅です(笑)当然温泉に入ってマッタリとしました。


これは高畠でなく、スタジアムで購入した勝ピーです。宮城では見かけたことが無いかも・・・・
これを買って、モンテが勝ちましたので、次週も買って、勝って欲しいです

とりあえずつまみにして飲みます(笑)
Posted at 2012/10/22 21:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

散策2日目

散策2日目山形城に行ってきました。
関ヶ原のときに上杉景勝・直江兼続の天地人コンビが攻めたときに霞がかかってよく見えなかったことから「霞城」の名が付いたといわれています。

二ノ丸北門跡の石垣のところで撮影を、石の大きさが形が違うものを積み上げて石垣を作る。
考えただけでワクワクします



水掘りになって土塁や石垣があったから中々攻め難い構造になっています。
土塁や石垣はいいですなぁ

山形57万石とよばれており置賜をのぞいた山形県全域でしたが、最上家が改易するとどんどん石高は少なくなり次々と大名家が替わるところを見ると左遷されていた場所のように感じます。
戊辰戦争時は水野家、天保の改革をした水野忠邦の子孫がなっています




何だかんだで本日もサッカー観戦。1-0で勝ち、観戦してから初の勝利でした
点差は僅差ですが、見ていて安心する展開でした。
ザキヤマさんのFWですが、前線で守備もするので、相手の攻撃回数が少なくなります

来週もモンテ戦ですが、試合前に軍神(上杉神社)におまいりしたほうが良いのでしょうか(笑)


日曜はとある神社の近くのケーキ屋さんで買ったケーキです
かなり大きいですがワンホール650円とリーズナブルです
アプリコットジャムの甘さと酸味がとても美味しく、気がついたら半分食べてました(笑)
また買いに行こう~
Posted at 2012/10/22 00:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

土曜日はお参りに行ってきました

土曜日はお参りに行ってきました米沢にある上杉神社に行ってきました。
天地人が放映されたときは、いつ行っても駐車場が満杯でおまいりできず戻ってきた事がありますが、今は普通にお参りが出来ます
 

御祭神は上杉謙信
謙信公生前中は一度も米沢に来たことがありませんでしたが、上杉家が米沢に引越しをしたときに
お墓等を春日山からもってきたからです。

謙信公に日曜のモンテ一日だけでもいいので見守ってくださいとお願いをしてみました



稽照殿(宝物殿)で謙信公の鎧を見たり、博物館で洛中洛外図(原本)をエロエロ見て、ヘンタイ度を上げていきました(笑)

お昼をとなりの街で食べようと思い、一路喜多方へ一応隣町です(笑)
一時間くらいですのであっという間につきました。


坂内食堂でチャーシューメンを食べました。相変わらずの美味しさでした。
食べ終わった後店を出たら、人がいっぱい来ていたのでびっくりしました。
食後に街を探索して、ヘンタイさんたちへのネタを仕入れてきました



夜は待ち合わせをして四人で食事会を
皆さん素敵な方々なのでとても楽しく時間とアルコールが過ぎて行きます(笑)
感動したのはアケビの皮(手前の肉詰めしたもの)を食べたことでした。私の住んでいるところでは、山に行けばアケビはあり食べたりしますが、アケビの実の方だけです。アケビの皮は捨ててました
味のほうは苦味があり、子供のときに食べていたら苦手になっていたかもしれませんが、お酒のつまみとしては程よい苦味でとても美味しかったです。お店を選択したセンスのある友人に感謝感謝でした


2次会で飲みなおし楽しく夜は過ぎて行きました。
楽しすぎてその後の記憶がイマイチ覚えていないのはナイショです
Posted at 2012/10/21 23:58:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

今日の山形芋煮会で思ったこと

今日の山形芋煮会で思ったこと残った汁でカレーうどんを作ることが、とても新鮮で無駄が無いと思いました。
宮城の場合味噌ベースなのでカレーは作らず、残った汁は捨てます

宮城の芋煮は芋煮が出来た時点で炭水化物(おにぎりや焼きそば等)をたべる
山形の場合はラストでカレーうどんを食べるので、芋煮が出来た時点で炭水化物を食べないこともある
新たなことを知ることはとても楽しいです!


思ったことその2
芋煮会会場に移動式のアイスクリーム屋さんが来る(宮城ではなかったなぁと思います)
アイスクリーム屋さんやる気がないのか、移動スピードが速いのはナイショです(笑)



思ったことその3
芋煮会会場でカラオケがエンドレスのようにやっていること(笑)
カラオケが上手ならいいのですが・・・・さながら罰ゲームのようでした(爆)

画像はそのときの私の気持ちのイメージです(爆)
Posted at 2012/10/14 18:24:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

芋煮会に行ってきました

芋煮会に行ってきましたどうも、最近山形県民の方と癒着(親睦)が多いしげっちです(爆)

さて今週も山形県へ、ゆららの神様が芋煮会をしたいということでしたので、友人引き連れて参加しました
(実はこの友人が芋煮会のプロであることは後に知る事になります)


芋煮会をしながら、山形マダムに玉こんを作ってもらうことに
花嫁修業に玉こんを作ることが必須であるとか、ないとか



男性陣は火起して鍋を沸騰させます。サトイモを投入して茹で上がるまで待ちます~

玉こんが出来ていただきました。本当に美味しいです。宮城県にある道の駅で玉こんを作っていますが、ぜひ指導をお願いしたいところです♪


芋煮のほうも出来上がってきました。芋煮を作った方の調味料をワイルドに入れる姿に惚れ惚れします♪
芋煮会をする歓び、週末はお近くの河川敷で~(謎)


本当に美味しいです!!最高です!!
ヘ○タ○の仲間と同じ鍋で食べる。最高です~
芋煮会発祥の地で食べられる・・・いい日だ

そして山形芋煮のもう1つの醍醐味残った汁でカレーうどんをすることです

カレーは強火で一気に煮るべし(嘘)


生まれて初めて食べましたが最高です
山形の芋煮会良かったです♪


食べた後は皆さんの車をニヤニヤ会、平成も24年ですが、マニュアル率が高い高い!
女子もモチロンマニュアルです。

ハチロクに乗ってニヤニヤが止まらないようです(笑)
通りすがりの子供達にもハチロクは大人気です!

参加した皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2012/10/14 18:10:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

しげっち92です。 BMWに縁がありまして、E87、E92と4年で10万キロを走行し、普通の一般道路で普通の速度で走るだけでも感動するようになりました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 45 6
78 91011 12 13
14151617181920
21 22 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

ラシーンと羅針盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 07:36:21
 
ドライビングウェザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 17:42:52
 
山田乳業CM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 19:41:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2009年式 2000cc・FR・6MT・ブラック・サファイア 大事に乗って行きたいで ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2019年式 1500cc・FF・6AT・パールホワイト 令和7年6月8日納車  17 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年式 1300cc・FF・CVT・パールホワイト 初のハイブリッド車 長く乗れ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006年式 2000ccターボ・FF・6AT・リフレックスシルバーメタリック 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation