• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっち92のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

日曜日はこんな感じの休日でした

日曜日はこんな感じの休日でした土曜日に岩誦坊という湧き水があることを教えていただいたので、6時位に稲庭岳までドライブに出かけました


冷たくて飲みやすかったです。




本日はみちのくさんに観光案内をしていただけるということなので、天台寺、男神岩、女神岩という名所を案内していただきました。



お昼はレストパーク馬渕川・・・外観とポストのレトロさが素晴らしすぎます♪
そして蝋で作ったメニュー・・・花巻のマルカンの次にヒットするのはここだなと思いました♪
自動ドアとは知らずに手で開けようとして、とても恥ずかしい思いをしました(爆)



インベーダーゲームの上でラーメンを食べ、クリームソーダを飲む、昭和のランチ全開です!
店の雰囲気、BGMも昭和です。
味は・・・・これが又うまいです。お客が来てお店が残るのも判るような気がします


午後は一戸町を探索・・・・まずは萬代舘・・・・昭和31年建築の現役映画館です
カシオペア映画祭や萬代寄席があるので、機会があったら中で見たいと思います


次はのだトーイセンター・・・ライダーがお出迎えしております。釣具、ガンプラなどがディスプレイされておりました。まだまだ昭和の雰囲気が残ってとてもいい感じでした。
※一戸町は昭和のお店がいっぱい残っていて、探せばもっとありそうな雰囲気がありました♪




その次はフードショップマツダ・・・・出羽のコンピニのような感じです。店の雰囲気とは対象にスマホの言葉が出てくるあたりが印象的でした。

もっと印象的だったのは、コスモスがあり、何と稼動中だったので思わずやりました♪
約30年ぶりのコスモスでした。箱と中身が違うのは当時のままで最高でした!!
※子供のときの100円は貴重であり、コスモスに100円入れては後悔するのですが、又コスモスをしたくなるそんな感じの機械でした。
コスモス一戸町でもう一軒あり(こちらは動かないようでしたが)目が離せない町です♪





夜は奉納相撲を見に行きました。
1番勝負ではなく、3人・4人・5人勝ち抜きなどがあり、必ずしも大きい人が勝つわけでもなく、とても見ごたえがある相撲です。

祭り相撲で、観客から花のある相撲には、ご祝儀が飛びます(負けても)
酒が入っているので、おっちゃんもおばちゃんも言葉が荒くなり(笑)
熱っつくなって、応援していた力士がわからなった人もいました(爆)
○○ってどっち(の力士)だっけとか(笑)
実況の人もなれた感じで、勝負を楽しくなります

本当に見れて良かったです。又見たいと思いました!
Posted at 2013/09/17 07:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

土曜日はこんな感じの休日でした

土曜日はこんな感じの休日でした土曜日は高速を使って八戸を通って、まずは洋野町へ行ってきました。




朝ごはんがまだでしたので、産直で「きつぱん」を食べました
きつぱん・・・地元の食べ物と思いますが、たい焼きというか今川焼きのようなもので、塩味も少しあって中々美味しかったです。





あまちゃんの影響か、種市高校を通ってきました。南部ダイバーの歌って本当にあるのですね!
じぇじぇじぇって感じでした(笑)



そのあと軽米町に行きました。あれ私コルサで来たっけ?ってガチで迷いました(爆)
あのコルサ・・・タコメーター付いていて5速でした(私のはタコなし、4速)
軽米に来て思ったこと
1、魚屋さんの店先で魚を焼いていたこと・・・結構珍しいなぁと思いました
2、洋野町に行くのは八戸より軽米の方が時間がかからない・・・・八戸は交通量が多く信号機も多いです



九戸村でさらっとお昼を食べることに・・・うどんと南部せんべいの天ぷら
小麦粉で作るせんべいを小麦粉をまぶして天ぷらにする・・・これがまたイイです!




その後は連邦観光大使(仮)とお会いして、二戸市内を観光、
ジャンボでは閉鎖の危機感を覚え、念願だった丹市パンに行くことが出来ました






夜はお祭りの前夜祭・・・花火だけだと思いきや山車や郷土芸能がありかなり楽しめました。
山車は3種類、郷土芸能も多彩にありこの町の人たちはかなりこの祭りに命を懸けているのだなと感じました。
私は何よりこの街でたくさんの人を初めて見ました(笑)
前夜祭の会場の密集度合いは国分町以上だと思いました!!
生ビ・・・・外なので紙コップと思いきやジョッキで頂きました。しかも外に冷蔵庫を用意してジョッキを冷やしてました。ジョッキを持って行ったり、返さなかったりと考え無いのでしょうね。
ここの町の人はおおらかでいい人たちだなと思いました。

土曜の夜は生ビだけでは終わりませんでした(爆)
Posted at 2013/09/16 18:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

今日はこんな感じの休日でした

今日はこんな感じの休日でした最近、エンジンのかかり方に若干の違和感を感じ、バッテリーが弱っているのかなぁと思いましたので、中野栄に行って点検してきました。

待っている間、時期4シリーズの事やDの試乗会を計画していることを聞くことが出来ました
420クーペは来年頭辺りでマニュアルが来るかどうかはまだDにも情報が入っていないようでした

点検の結果は特に問題がないようでした。これで遠出する心配が消えて一安心しました



そういえば、山登りや峠を越えるときはコル美さんの方で行く機会が多くなり、3ちゃんので山登りしようかなぁと考え、久しぶりに泉ヶ岳へ行くことにしました。前を走っているユーノス500にうっとりしながら走りました♪



12時近くに行ったのでほとんど帰っていた雰囲気でした。久しぶりにシロナガスさんにお会いすることが出来、前より進化したCX-5を拝見することが出来ました

お帰りの前にお話をさせていただき有り難うございます。シロナガスさんから貴重なポルシェ情報を頂き、私もいつかはポルシェを所有したいと思いました!
Posted at 2013/09/08 18:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

日曜日はこんな感じの休日でした・・・・出羽のアップルストアに行ってきました

日曜日はこんな感じの休日でした・・・・出羽のアップルストアに行ってきました今日は長井市に行ってこようと思いました。
なぜに長井市かというと、今まで行った事が無かったことと、とある情報筋から「すえひろ食堂」というラーメンやさんが良いと聞いたからです。

と思って運転していたら、気がつけば10時に寒河江ダムの噴水を見ていました(笑)
気のせいでしょうか、以前より車の台数が少なくなったような気がします


ちょっと休憩がてらクワガタが売ってました。育てているのでしょうか?それとも山から採ってきているのでしょうか?


そして大江町を通り287号線を南下しました。すえひろ食堂に開店時間に来たのですが、すでに混んでいました

中華そばを・・・・あっさり和風な感じで良いです
いつもですと大盛りを食べるのですが、白鷹町も美味しい食堂があるということを聞いたので、はしごすることにしました



道路沿いにある看板に思わず見とれてしまいました。白鷹町にあるしだ食堂です。ここの食堂も美味しいとの情報を頂きました。
写真のメニューの中に、手書きのやきそばラーメン・・・不安がよぎりましたが、気になったのでオーダーしました(笑)

スープとやきそばが合います!予想を裏切る美味しさです。
汁気があるのでやきそばを食べているときの喉に詰まるということがありません。
しだ食堂はやみつきになりそうです♪
そのあと朝日町を通りましたので、コンピニに行って休憩して、アップルストアでお買い物をして帰りました♪













アップルストアですが何か(笑)
6個で200円でおまけまでもらいました♪
またアップルストアに行こうっと!
Posted at 2013/09/01 17:31:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

しげっち92です。 BMWに縁がありまして、E87、E92と4年で10万キロを走行し、普通の一般道路で普通の速度で走るだけでも感動するようになりました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
15 1617181920 21
22 23 24 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

ラシーンと羅針盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 07:36:21
 
ドライビングウェザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 17:42:52
 
山田乳業CM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 19:41:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2009年式 2000cc・FR・6MT・ブラック・サファイア 大事に乗って行きたいで ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2019年式 1500cc・FF・6AT・パールホワイト 令和7年6月8日納車  17 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年式 1300cc・FF・CVT・パールホワイト 初のハイブリッド車 長く乗れ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006年式 2000ccターボ・FF・6AT・リフレックスシルバーメタリック 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation