• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっち92のブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

日産ディーラーに行って来ました

日産ディーラーに行って来ました10/2ドアのゴムが劣化していたので、日産ディラーへ行って来ました


4箇所のドアストライカーとドアのスイッチを交換。
あわせて走行中にカタカタと音がなるので確認してもらうことにしました

時間がかかるということで代車(デイズ)を借り市内をプラプラ
夕方に戻り車がリフレッシュ!新鮮な気持ちになり、ラシ子が若返ったような気がします
カタカタ音はマフラーと遮熱板が干渉していたとのことで、調整してもらい様子見

作業が終了しましたが、何点か点検を勧められました。

1、スタビライザーロットの劣化
→早急に点検依頼しました
2、フロントカバー、プレッシャースイッチ、クランクシャフトフロントシールからのオイル漏れ
→現段階では滲みレベルなので様子見

今回は嫁がディラーと対応してくれたので、しげっちさんは聞くだけで楽でした♪


純正のスペアタイヤカバーを購入!!
周りはセレナの新車発表会でしたが、しげっちさんはカバーを見て悦に入ってました
やっぱり純正品はたまらん♪

Posted at 2016/10/06 22:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

全国の制覇の旅2016 3日目(高松~姫路)

全国の制覇の旅2016 3日目(高松~姫路) 3日目はいよいよ讃岐うどん、食い倒れツアーを慣行。
早朝から営業をしているさか枝で、早速朝うどん


店に入ったはいいが、システムがよく判らず、常連さんらしき人の後を追いかけ、ぶっかけうどんをチョイス。これから続くうどん旅ことを考え、うどんのみを食べようと思っていたのに、気が付けば、トッピング(笑)

うどんは想像していたよりは、柔らかくそれでいてコシはしっかりとしていた。だしはイリコダシなのか、東北のつゆとは違い、ダシが濃い感じで、つゆも飲み干せるほどでした(嬉)


あっという間に1件目を食べ終え、次の店に向かう道中で高松空港に寄り道




高松空港名物「蛇口をひねればうどんだし」でまたしてもダシを堪能♪
嫁はペットボトルに入れて持ち帰る勢いでした(笑)




次に向かったのは、一番の目的「山越」。
ココの店に来たいがために今回の旅の計画を立てたといっても過言ではない!!
店の佇まいがあまりにもこじんまりとしていて、一度スルーしてしまいました。

ココの名物はかま玉。またしてもトッピングの誘惑に負けてしまいました。
和風カルボナーラと呼ばれていることには納得。
卵とだしとうどんとのコラボレーションは最高でした。
これもまたあっという間に完食。


次に向かったのは長田in香の香。ココの名物は釜揚げうどん。徳利に入っていた熱いおだしは
、うどんととても合う。
八十八霊場の向かいということもあり、お遍路さんも食べていました。



4軒目のおか泉が〆うどん
締めなので遠慮なくトッピング。ココはおでんがあり、うどんとの相性も案外良かった。
4軒はしごしましたが、案外美味しく食べることが出来ました♪
今回食せなかった、しょうゆうどんとかけうどんはまたのお楽しみにします。



おなか一杯になったところで、瀬戸大橋をわたって本州へ戻りました。
昨日に続き、嫁が橋を渡ったところで大はしゃぎ!
うるさいので、私が運転を代わりました。


道中、国宝の姫路城に立ち寄り、中を見学しようと思ったが、時間が足りないので今回は外観だけ見て、姫路を後にしました。
次回はゆっくりと拝見したいです


早めに空港に着けたので、最後の最後に大阪名物のお好み焼きを堪能。
食い倒れの旅 悔い無し!
嫁が行きたいといっていた大阪でしたが、私も十分に楽しむことができました。
道中はまだ残暑が厳しく、移動が大変でした。今回の旅を深く掘り下げて、もう一度大阪に行きたいと強く感じました。

Posted at 2016/10/04 22:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月03日 イイね!

全国の制覇の旅2016 2日目(神戸~高松)

全国の制覇の旅2016 2日目(神戸~高松) 2日目はレンタカーを借りて、まずは甲子園球場へ行きました。
中には入れませんでしたが、甲子園外周は思っていたよりは狭く、民家と隣り合わせていて、試合日はうるさいだろうなぁと感じた。
雰囲気だけを味わい、今回の旅2件目の水族館へと向かいました。



須磨水族館は海遊館に比べればこじんまりとしていましたが、季節柄遠足の子供たちでごった返していました。

嫁は一目散にラッコ!!
2匹いて活発に動いており、ラッコの動きに合わせて嫁が右往左往(笑)
写真は上げられませんが、かなり前のめり、私は放置されていました(苦笑)



水族館を後にし、今回の目的第2弾、四国へ上陸
最初に明石海峡大橋をわたることになるのですが、高所恐怖症の嫁が運転していたばかりに、軽くパニックになっており、景色を楽しむところではありませんでした(汗)

大鳴門橋は私が運転を変わり難なく通過。


大塚国際美術館にて、世界の名画を陶版画で鑑賞。陶版画なので実際に触れることもでき、
まさしく名画に触れてきました(笑)
1000点以上もあり、美術に疎い私たちは名画だけをちょっろと見て出ました。

いよいよ高松入り、あいにくの雨だったので観光はせず、買い物を済ませ、早めにホテルに入りました。


香川と言えばうどん!ですが、それは明日の楽しみして、今晩はもうひとつの名物、骨付鳥で乾杯♪
ひな鳥は軟らかく、親鳥は噛みごたえがあり、どちらも期待通りの美味しさでした。
別注文でおにぎりをオーダーし、骨付き鳥の肉汁におにぎりをダイブさせ、肉汁まみれのおにぎりもサイコーでした!
Posted at 2016/10/03 21:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

全国の制覇の旅2016 1日目(大阪)

全国の制覇の旅2016 1日目(大阪)今年も全国制覇の旅に9月28日より2泊3日で行って来ました。
大阪初上陸!! もちろん食い倒れメインです(ニヤ)



まずは嫁たっての願いである海遊館。嫁はラッコ目当てで行きたかったらしい。
ラッコからしばらく離れなかったです(笑)




ジンベイザメが2匹いるとのことで楽しみしていたら、大水槽で目の前を泳ぐジンベイザメに感動!
水槽をギリギリを泳ぎ、写真では納まりきれない大迫力。写真では伝わらない感動がありました。


海遊館を後にして、いよいよ食い倒れを開始!!
まずは手始めに鉄板のたこ焼きから・・・外カリっとして、中がトロっとして
本場はクオリティが高い♪


海遊館の向かいにあるUSJをついでのように写真にだけ収めて帰る(笑)
中には入らず食い倒れの続きにGo!

新世界では串揚げを堪能☆
感動のあまり写真撮り忘れました(汗)

大阪といったらココ!道頓堀にも立ち寄り、鉄板のグリコを見てきた!
道頓堀をもう少し散策したかったが、蒸し暑さと人ごみでギブ、
また来ることを誓い、ホテルに引き返す。


ホテルで一休みしたら、おなかが空いたので、北新地に乗り出しうどん!
大阪うどんも侮れず!!
1日目はこんな感じでした


Posted at 2016/10/02 21:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

休日はこんな感じでした

休日はこんな感じでした嫁が日産ジュークに乗って見たい言うことで、日産に試乗に行って来ました


3ナンバーですが、意外とコンパクトで目線が高いのは良かったようです。
嫁いわくスタートの加速は伸びなやむが、あっという間にスピードが出るとのこと。
私の助手席感想ですが、設定でスポーツモード、エコモード、ノーマルモードを選択することができ、
自動ブレーキやレーン逸脱装置など装備が充実して、車の進化を感じることができました。
天井は高いですが、幅はそれほど広さを感じませんでした。

その後、なんだかんだ買い物をし、ルノーへ行って来ました



トゥインゴの展示車!!リアにエンジンがあります。コンパクトで装備は簡素、狭いですが二人乗りだと思えば十分な広さ、驚いたのは後部座席の三角窓(?)のようなものがあり、その部分で広さを稼いでるように感じました。
嫁はトゥインゴかわいい!といって、いつまでも見ていました

営業マンに聞いたところ、まだ試乗車の手配ができないということと、マニュアル設定は来年予定とのことでした。
久々に新車で欲しい車が出ました。

どれかと入れ替えするか、3台保有にするか悩みます・・・・・
試乗車が出たとき楽しみです

Posted at 2016/09/22 21:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

しげっち92です。 BMWに縁がありまして、E87、E92と4年で10万キロを走行し、普通の一般道路で普通の速度で走るだけでも感動するようになりました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラシーンと羅針盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 07:36:21
 
ドライビングウェザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 17:42:52
 
山田乳業CM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 19:41:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2009年式 2000cc・FR・6MT・ブラック・サファイア 大事に乗って行きたいで ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2019年式 1500cc・FF・6AT・パールホワイト 令和7年6月8日納車  17 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年式 1300cc・FF・CVT・パールホワイト 初のハイブリッド車 長く乗れ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006年式 2000ccターボ・FF・6AT・リフレックスシルバーメタリック 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation