• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっち92のブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

エアコン修理

エアコン修理今週に入ってから、ラシーンのエアコン風量発生!!
効くには効くけど、風量1と2にすると・・・・風が来ない(汗)
だが3と4にするとガンガン効いてくる




接触不良とは思いつつ、しばらく様子見
しかし改善する気配がなく、日産に問い合わせしたら
あっさり原因を見抜かれ、早速修理依頼。



ブロアファンレジスター交換
作業時間1時間

あっさり見事に修理完了。
冷たい風がガンガン来るようになりました!!

正常に動いているときは風量はたいして気にしていなかったのですが、
強弱って大事。
これからの季節、快適なカーライフを送れそうです
Posted at 2018/10/06 19:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

みちのく六気筒車ミーティングに行ってきました

みちのく六気筒車ミーティングに行ってきました日曜日のイベントにあわせ岩手に前のりしました

チェックインまで時間がたんまりあったので、隣の県青森まで足を伸ばして見ました。

目的はハイドラチェックの予定でしたが、休憩ポイントの田舎館村の道の駅で田んぼアートをやっていたので、ちょっと寄り道。展望台に登るのに300円となっていたので、高いと思いつつせっかくなので登って見ました。





一見の価値有り!!写真では収まりきらない大きな田んぼアートと石アートも2点。
ニュース等では田んぼアートは知ってましたが、実際に見ると迫力が有り通りがかりとはいえ、行った甲斐がありました。

お昼はもう少し足を伸ばし、以前TVで紹介されていた 味の札幌大西で味噌カレー牛乳ラーメンを食べました



味噌とカレーと牛乳?味の統一感が無いように思っていましたが、
食べて見てびっくり、牛乳でまろやかにカレー味もしっかりして美味しかったです!!!
若干味噌味が行方不明だったかなぁ・・・・

夕方開場であるラフランス温泉にチェックイン。
会長たちと前夜祭で盛り上がり。いざ本番の六気筒ミーティング!





当日は晴天に恵まれ多くの六気筒車が一堂に介し今年もまた盛り上がったイベントとなりました。
当の本人たちは、前夜祭の二日酔いにヤラレ、イベントの大半を日陰で過ごす情けなさ(笑)

メインイベントのじゃんけん大会では、今年も梨をゲットすべく挑みましたが初戦敗退(泣)
ヨメの大好きなままどーるをGET!

今年も大盛況に終わりスタッフの皆様のご尽力に感謝!!
また来年も開催されるのを楽しみしてます。

じゃんけん大会の景品のネタ探しを今からやっておきま~す。



Posted at 2018/09/18 00:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

先週のことですが・・・・

先週のことですが・・・・8月18日土曜日 チケットを頂いたので、久しぶりに楽天戦を見に行って来ました。
なんと頂いたチケットは1塁側フィールドシート!!
フィールドに手が届きそうな距離でした(嬉)

ただ涼しいというか寒いくらいで、汗拭き用に持っていったバスタオルに包まっての観戦!

1塁側なので、相手チームのマスコットがご挨拶!
ピースサインいただきました~


試合は手に汗握る攻防戦の末1点差で勝利!!
ヒーローはこちら


ヨメの助言もあり、ハイタッチを求め大至急前に行きました。


見事ハイタッチをしてもらいました。温かい手でした(笑)
ハイタッチの瞬間は撮れませんでしたが、直接選手に触れ合えて良い席でした♪


余談ですがモチロン ヨメと勝手に祝賀会
結婚して初めてタクシーで帰るほど泥酔する結果になりました(二人とも)
写真はナイヨ(笑)




Posted at 2018/08/26 21:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

3連休+1

3連休+13連休に有給をくっつけて、遠出してきました。

旅の始まりは、喜多方老舗まこと食堂で朝ラー。
平日なのか客がいなく、駐車場はガラガラでした。


朝からチャーシュー麺、透き通ったスープが綺麗で、躊躇うことなく一心不乱に食べつくしました。


朝ラーで元気になった嫁にしばし運転を代わってもらい、一路1日目のメインイベント温泉へ・・・・


紹介をしてもらい以前からずっと行きたかった、栃尾又温泉!
昔ながらの湯治場で旅館も3件しかなく、共通の温泉を利用しているところでした。

一番の魅力に感じていたのが ぬる湯 
いざ入ってみたらびっくり、体温程度の温度と効いていましたが、思っていた以上にぬるかった。

しかし、川のせせらぎや木々の音をBGMで入る温泉は最高で、俗世間を忘れて、日々の疲れが癒されました。
ぬる湯なので時間を忘れ1時間以上入ってました。
温泉からあがっても、体がぽかぽかが続き、ぬる湯でも芯から温かくなることが出来ました。

2日目写真を撮るのが億劫になるほどの暑さ、東北人には堪えましたが、
暑いさなか、築地にてすしざんまいしてきました♪
チンカチンカのルービーはたまらないです>o<

そして3日目
またサンドウィッチマンを追っかけ越谷へ

サンド、ナイツは鉄板で面白かったですが、
一番のツボはインスタントジョンソン!!
高校野球の応援ネタは終始笑いっぱなしでした!!

本当はライブ後東京駅まで繰り出す予定でしたが、猛暑にやられ、越谷駅前でチンカチンカのルービーして帰りました(笑)

今回のたびの反省点は7月に関東圏に行ってはシニマス
夏の旅行は避暑地が一番!


Posted at 2018/07/16 20:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

日曜日はこのような感じの休日でした

日曜日はこのような感じの休日でした今日は、寒河江のノスタルジックカーのイベントへ行きました。

参加されている方は不在でしたが、
緑のタヌキ号を見かけホッコリしました☆



コスモスポーツとバモスホンダを見かけ、ヨヌに歴代ウルトラマンについて語ろうと思ったのですが、
断られました(笑)


暑くなってきたので、いつもの肉そばを食べて早めに帰りました。

帽子を持って来ればよかったなぁと思いました
Posted at 2018/06/03 17:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

しげっち92です。 BMWに縁がありまして、E87、E92と4年で10万キロを走行し、普通の一般道路で普通の速度で走るだけでも感動するようになりました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラシーンと羅針盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 07:36:21
 
ドライビングウェザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 17:42:52
 
山田乳業CM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 19:41:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2009年式 2000cc・FR・6MT・ブラック・サファイア 大事に乗って行きたいで ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2019年式 1500cc・FF・6AT・パールホワイト 令和7年6月8日納車  17 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年式 1300cc・FF・CVT・パールホワイト 初のハイブリッド車 長く乗れ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006年式 2000ccターボ・FF・6AT・リフレックスシルバーメタリック 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation