• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくろうのブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

セブンのクラッチ張り付いた

暑くて、2ヶ月以上乗らないで放置してました。今日久々にエンジンかけたら、ギア入らない。

クラッチ張り付きました。ギアいれて、ブレーキとクラッチ踏みながらセルを回しているうちに、バッテリーも死亡。

とりあえず充電器繋いで、セル回したら、ガキンと言って剥がれました。

その後エンジンチェックランプ点灯。


またエアフロ。



たまに乗らないとダメだなぁ。



Posted at 2019/08/24 20:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

ご購入

ちょっと興味あった為試乗に。

乗ってビックリしました。軽のくせに作りが良い。プロパイロットまでついてる!
翌日ちょっと知り合いの営業に聞いたら、恐ろしく安くなりました。ご購入です。

ターボの4駆のプロパイロットエディション。まぁ、高いです。驚くほど。
納期は10月とのこと。まだまだ先です。


Posted at 2019/07/14 15:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月12日 イイね!

箱替えか?

 3年半乗ってきた、うち一番の働き者・・・・。箱替えの危機です。個人的には乗り換えたくないんだけど、


犬が来てしまったため、家族+犬はC3やミラには乗れない・・・・。Vクラスはでかすぎて嫁が乗れない・・・・・。ってことでミラをやめて、中くらいのを買って、通勤はC3でしろとの事。ATとかホント嫌なんですよね。
大体次の車は目星ついていますが、ミラ辞めたくないな~。

 誰か欲しい人いますかね~?80000キロですがメンテバッチリです。MTのLセレクション。ちょっとしたらオークション流すかも。興味あれば連絡ください。
Posted at 2019/06/12 17:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

GWのこと

GWのことなんですが、西日本へ行ってきました。早く出たんですが、あちこち混んでいて、しかも雨だし・・・・・。


新名神ができているので四日市付近は混まなかったのですが、草津付近で大渋滞。結局鈴鹿SAで下道におり、名阪国道で奈良へ。大阪を通り過ぎ、淡路島で昼めしに。寿司です。



神戸でデロリアンと遭遇!


神戸に宿泊し夕飯は御影の王将に。ほんとに味が違う~。



翌日出雲大社へ。ところが道を間違え鳥取へ行ってしまった。鳥取から出雲が地味に遠く。昼頃に出雲へ。羽根屋でそばを食べようと思ったら恐ろしく混んでるし・・・・。


行列大っ嫌いですが、並びましたよ。並んだ価値ありました。
で出雲大社へ。ところが大渋滞。


仕方ないので旧大社駅に停めて歩きました。旧大社駅。30年前、東京から寝台特急出雲で来て、大社駅に降りたことがあります。子供でしたが、駅がすごかったのは覚えていましたが、すごい駅です。

そして出雲大社。









お参り後、松江に宿泊です。
翌日は鳥取へ。べた踏み橋経由し、


砂丘に行きましたが、案の定大渋滞。1時間並びましたが、砂丘も一回は行く価値ありますね~。





感動しました。で、香住へ。


ここはカニが有名なんで、カニの出る民宿へ行きました。安くて、量もあり、最高でした。
翌日、天橋立へ。


まあ、毎度のことですが、大渋滞です。でも、リフトで展望台へ行くと、感動です。股のぞきもしっかりしました。
そして大阪2泊し、





帰路へ。堺でくるみ餅を買って、


また名阪国道で東京目指しましたが、新東名が車両火災で大渋滞。岡崎から下道駆使し渋滞を避けて帰宅。2000キロは行かなかったけど、よく走りました。


Posted at 2019/05/26 16:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月03日 イイね!

福井弾丸旅行

 先週の土曜日、福井へ行って参りました。午前中仕事して、出発です。
今回はミラで行きます。一人だし、高速代節約のため。目的は、明治隧道見学とサバです。
 厚木から東名に乗って関ケ原で下りました。厚木から4時間ですが、結構ミラで高速も平気ですね。新東名の120キロ区間も問題なし。ただ、結構回すことになるので22キロ/lでした。
 関ケ原から敦賀方面へ。もう真っ暗だし何も見えないし、眠いし・・・・。
木之本の先で、旧北陸線の駅跡発見です。
なんだか寒いし雨なんで、車から降りる気もなく・・・・。
で、その先には柳ケ瀬トンネルが!車で通れちゃいます。立派な明治隧道で、日本最古級の鉄道トンネルですが、現役の県道です。




狭いんで、入り口の信号で交互通行になっています。
その後、敦賀駅前の平和堂でサバを買いまくり。へしこが最高でした。


翌日は早起きして、敦賀から今庄側の杉津越えのトンネルを。

かっこいいトンネルです。かなりの数のトンネルがありますが、抜けるとスイッチバックの跡が!

はっきりわかりますね。

さて、目標達成したし帰ります。まだ朝だし・・・・。下道で行けるところまで

越前海岸から

九頭竜湖

油坂峠では雪・・・・・。ってことは平湯は?調べたら道路にまで積雪・・・・。スタッドレス外すんじゃなかった…・。仕方ないので郡上から下呂。木曽から伊那。諏訪から甲府と。もうねグロッキーになって写真ありません。14時間かかって東京に帰りました。
ちょっとやりすぎたかなぁ~。
Posted at 2019/04/03 11:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@英ジィ また行きましょう。今度はセブンで?」
何シテル?   08/28 20:51
ひろくろうです。 車はたくさん乗りました。車歴・・・・・ ホンダシテイカブリオレ→トヨタカローラレビン(AE101)→トヨタカリーナ(TA63)→日産マーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ファンモジュールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:42:21
Aピラー三角カバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:11:57
USBチャージャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:17:59

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア コジロー号 (アルファロメオ ジュリア)
ゴルフを売ってしまったので、次の足車に。
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホンダカーズ神奈川中製作の簡易軽キャンパー。ラクネルnvan。ターボの四駆ベース。 サブ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
息子に無理やりマニュアル免許取らせたので、最初の車として購入。
メルセデス・ベンツ Gクラス ジロー2号 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
旧型と入れ替え。 普通の車ですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation