• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくろうの愛車 [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2023年4月14日

USBチャージャー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
NVANはナビ付きだと助手席側にしかUSBが無い。ナビ無しグレードのチャージャーを取り付け。
2
電源はどうするか?ナビ裏からエレクトロタップで取り出しても良かったけど、将来的にシートヒーター付けたいので、電源取り出しコネクターを使用。
3
ところが、このコネクターをヒューズボックスに挿すのが大変。ウチのは元々コネクターが刺さっていたので、元のコネクターを抜いて挿し直すのですが、指が入らず。結局結構バラしてアクセス。
4
真ん中の小物入れの前、裏から見るとメクラしてあります。ネジを外して
5
パネル部分をコレに交換。
6
部品番号。
7
USBチャージャー本体はコレ。先ほどのパネルの裏にハマります。
8
USBチャージャーから配線取り出すカプラーは、テレビキャンセラーを流用。
カプラーは3本配線でてますが、アース、アクセサリー、常時電源の順番。真ん中がアクセサリーになります。常時電源にはヒューズ入れます。
9
完成。8802キロ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーリアクター5にフェライトブースター13を取付後ソニグレ号に移植🤣

難易度:

洗車 20250817

難易度:

フットライトを付けてみた。

難易度:

宿題残ってた…

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

トランポ仕様その③、車中泊編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@英ジィ また行きましょう。今度はセブンで?」
何シテル?   08/28 20:51
ひろくろうです。 車はたくさん乗りました。車歴・・・・・ ホンダシテイカブリオレ→トヨタカローラレビン(AE101)→トヨタカリーナ(TA63)→日産マーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンモジュールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:42:21
Aピラー三角カバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:11:57
USBチャージャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:17:59

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア コジロー号 (アルファロメオ ジュリア)
ゴルフを売ってしまったので、次の足車に。
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホンダカーズ神奈川中製作の簡易軽キャンパー。ラクネルnvan。ターボの四駆ベース。 サブ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
息子に無理やりマニュアル免許取らせたので、最初の車として購入。
メルセデス・ベンツ Gクラス ジロー2号 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
旧型と入れ替え。 普通の車ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation