• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくろうのブログ一覧

2023年09月26日 イイね!

仕事サボってキャンプへ

仕事サボってキャンプへいつ来ても良いな〜。
秘境感がたまりません。

銀山平キャンプ場。
今年は万年雪がない!雪が少ないのと、暑さのためらしい。

あと1ヶ月ちょいで冬季閉鎖。もう一度来たいな。
Posted at 2023/09/26 21:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

車高調

先輩に爆安で譲ってもらったGAZの車高調。
結論からいうとそのまま付きません。
どうもガタガタすると思ったら、ブッシュのサイズが違う。


160はこの36ミリのブッシュ。
GAZは31ミリ。

160純正


GAZ


ワッシャー挟もうかとも思いましたが、手が入らなくてめんどくさすぎる。

頭のリング部は同じなので、ブッシュを打ち替える事に。

某Dに聞いたらやってくれないとの事。なんだかなぁ。

いつものモータースに聞いたら、多分できるから持ってこいとの事。

さてどうなるか?


しかし何回バラしてんだ?






Posted at 2023/06/24 18:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

東北車中泊旅

東北車中泊旅GW前半東北へ。
仕事終えて夜出ます。


深夜割も使えるし、道は空いてるし。
とりあえず行けるとこまで。

那須高原SAまで。

翌日、SAのまわりを散歩し出発!


ひたすら北上。福島から無料の東北中央道へ。
有料区間は下道を通りひたすら北上。



秋田県へ。
雄物川。




由利本荘の石沢大滝で散歩。


んで、日本海!愛犬は日本海初めてかも。





秋田の友達に聞いたら、いぶりがっこあられんこを買えと言われたので、探して購入。


いや、これハマるわ。
この日は男鹿半島の道の駅オガーレへ。
シャワーもある高規格道の駅。


近所を散歩しましたが、人は居ないなぁ。

翌朝、港の公園で遊ぶ。


後ろは寒風山。空いてて、犬を飼うには最高だわ。



北上し、小坂へ。まだ桜が咲いている。


同和鉱業小坂線の跡。

鉱山町だけに建物も素晴らしい。





そして精錬所も萌える。

12時にサイレン鳴ったり、こんな山奥にこんなでかい建物があるのは不思議な感じです。

そのまま奥入瀬から



七戸、八戸から岩手の大野の道の駅泊。
七戸で10000キロ。


翌朝は三陸道で南下。


田老へ。
震災の傷跡。


更に南下。



双葉町も通りましたが、報道されない事実だよなぁ。復興とかまだまだな気がする。
考えさせられます。

今回ほぼ下道。高速は行きの福島までと、帰りの北茨城からのみ。しかも深夜割。

燃費は

気をつけて走ればこんな感じでした。










































Posted at 2023/05/06 20:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

ロンドンへ

ロンドンへダブリンからロンドンへ。
今回、ダブリンまでの往復特典航空券で取りましたが、ダブリンからロンドンは自分で取りました。
アイルランドのナショナルフラッグキャリアはエアリンガスですが、もう一つ、アイルランドといえばライアンエア!ヨーロッパ最凶と言われるLCC。ロンドンからパリの間が0.99ユーロと言う爆安LCC。こんな機会はないかと、今回ライアンエアでロンドン行きます!


ダブリンにもビートルズきたんだなー。

今回、プライオリティパスとクレジットカードのおかげでライアンエアでもラウンジ使えました。無料の炊き出し!



色々制約のあるライアンエア。だけどルール守れば大したことないかと。預け入れ荷物も20キロですが、自動で預け入れなので何とでもなるし、帰りは自動でなく係員対応でしたが、オーバーしてましたがお咎めなし。テキトーだわ。往復4000円だからアリですね。

ただし、バカみたいに並びます。






ボーディングブリッジも使わないので、雨の中待ちます。






そして、詰め込みます。リクライニングなし、恐ろしく狭いシートピッチ。

でも50分でロンドン、ガトウィッグへ。
ヒースローでなくガトウィッグ。
空いていて、こじんまりしていて良い空港です。ガトウィッグエクスプレスで30分でロンドンヴィクトリア駅へ。



ケーターハムの近くをかすめます。









ロンドン、正直言ってもういいや。何だろう、肌に合わない。

少し郊外は良いんですよ。
ウィンブルドンにも行きましたが、




この辺り良いところです。

でもね〜、市内は色々最悪。飯まずいし。地下鉄汚いし。

もう食事限界きてた時、ピパ0358さんより教えていただいて、中華街へ。





復活しました。中華最高!




アビーロードも行って。ここの横の土産物屋の店員も態度悪かったなぁ。やはり東洋人だから?スペイン人にもキレてたし。何だかなぁ。



また、これでダブリンへ。

ルフトハンザのインチキビジネスクラスを乗り継いでフランクフルト経由チューリッヒへ。


スイスよりもサービスは良いけど、フランクフルトからチューリッヒの間、飛行時間30分で強引に機内食出したのはウケた。
上昇中にコレ


配りだし、すぐに着陸だからと回収。しかも何だか得体の知れない食べ物。恐らくライ麦のパン?にチーズを挟んだ物。

チューリッヒからはホンモノのビジネスクラスで快適に帰国出来ました。














































Posted at 2023/03/25 18:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

ヨーロッパへ

ヨーロッパへ溜まったマイルでアイルランドにいる娘に会いに行って来ました。
奇跡的に取れた3枚のビジネスクラスの特典航空券。
スイス航空でチューリッヒ経由。帰りはフランクフルト、チューリッヒ経由。

スイス航空。はじめて乗りましたが、綺麗でした。前回の海外はエチオピア航空だったんで、比較しては良く無いかと思いますが。
まずは飲みます。
スイスのビール。サワービール。






食事はまぁまぁ。





北極回りなんで、オーロラとグリーンランド。

チューリッヒで一泊します。
弾丸で観光。











やっぱチーズ美味い。街は思ったより汚く、とにかく喫煙者が多い。ゴミも多いし。






ドイツ語だし、車もドイツ車多い。


IWCに300SLが!

夕方の便でアイルランドへ。


寝ようと思ったら、ビジネスクラスなのにエコノミークラスを広く使うやつ。インチキビジネスクラスだわ。酒は出るわ、飯は出るわで寝れない。

空港で娘と合流し、ダブリン市内へ。
ダブリンすごいいい。





アイリッシュシチューとフィッシュアンドチップス。











ギネスも最高。アイリッシュウィスキーも美味い。








テンプルバーと周辺の夜景。


何でも無いパブもこんな感じ。

今回、完璧間違えました。この後ロンドン行きますが、行かない方が良かった。それぐらいダブリン良い街です。フレンドリーだし。ロンドンでは何度かムカついたし、街は汚いし。

次回はロンドンへ。



























Posted at 2023/03/25 18:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@英ジィ また行きましょう。今度はセブンで?」
何シテル?   08/28 20:51
ひろくろうです。 車はたくさん乗りました。車歴・・・・・ ホンダシテイカブリオレ→トヨタカローラレビン(AE101)→トヨタカリーナ(TA63)→日産マーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンモジュールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:42:21
Aピラー三角カバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:11:57
USBチャージャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:17:59

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア コジロー号 (アルファロメオ ジュリア)
ゴルフを売ってしまったので、次の足車に。
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホンダカーズ神奈川中製作の簡易軽キャンパー。ラクネルnvan。ターボの四駆ベース。 サブ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
息子に無理やりマニュアル免許取らせたので、最初の車として購入。
メルセデス・ベンツ Gクラス ジロー2号 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
旧型と入れ替え。 普通の車ですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation