• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくろうのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

放浪の旅 後半戦 4日目

放浪の旅 後半戦 4日目4日目は琵琶湖に行こうと。
とりあえず彦根へ。やはり彦根は大雪の跡が。


で、多賀そばたべて琵琶湖へ。


もう、琵琶湖大荒れ。寒すぎ。
八草峠の上で遊ばせて


岐阜へ。
息子が、ソースカツ丼食いたいと。おれ、あんスパ食いたかったんだけどなぁ。
飯田でソースカツ丼。
飯田は少しチラチラと雪降ってましたが、風呂に入って、伊那へ向かうとかなり本降りに。


5年目のヘタレスタッドレスですが、なんとかクリア。
諏訪湖SAで泊まろうと伊北から乗りましたが、高速道路上もかなり積雪が。なのに規制なし。行きの伊勢湾岸はどうなってんだ?

とりあえず頑張って八ヶ岳PAまでたどりつきました。

翌朝、帰宅!走行距離1650キロ、燃費13.6キロ/L







Posted at 2021/12/31 17:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

放浪の旅 後半戦 3日目

放浪の旅 後半戦 3日目朝起きて、PAの周り散歩して、出発!奈良へ。
何故か奈良の写真がない。まぁ、混んでました。


でっかいプリンを買って、甲賀市のRVパークへ。

今回、ディープサイクルのサブバッテリーで、冷蔵庫、FFヒーター、電気毛布を使っているので、そろそろ一回充電しようかと。もちろん走行充電してますが、夜中に使えなくなるのも困るし。

ダイヤモンド滋賀に。ここドッグランあるし、温泉あるしと思ってきてみたんですが、

ドッグランは広くて最高。ただ、高い。

RVパーク自体は3300円なんでそんな高くはないのですが。

とりあえず、夕飯って事で、やはり近江牛だろ〜。
近江牛すき焼き食べ放題。松茸も食べ放題。恐ろしい店です。


で、帰って風呂。
ダイヤモンド滋賀のやっぽんぽんの湯。
ふざけた名前だなぁなんて思いながら行くと、1人1800円!値段がおかしい!
一応宿泊(駐車場だけど)なんだから安くしてくれても良いものなのに。

で、飲んで寝たんですが、夜中に寒くて起きてしまい、電気が止まってる!電気ある時はセラミックヒーター使ってますが、このままじゃ死ぬ!仕方ないのでFFヒーターに変更。

翌朝、フロントに言うと、どうやら隣のトレーラーの漏電らしい。てか、ブレーカー各々に付けてくれよ〜。電気使えなかったので、少し返金されましたが、これなら道の駅で良かったなぁ。







Posted at 2021/12/31 17:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

放浪の旅 後半戦 2日目

放浪の旅 後半戦 2日目VISONで朝風呂入って、出発。


散歩して、腹減ったんで蕎麦。
で、ひたすら紀伊半島を南下。紀勢自動車道は先の方無料でありがたいです。
新宮で休憩。
鈴焼を購入!並びました。


海岸で遊ばせます。


紀伊勝浦を目指します。目当てはマグロ!
無人販売もある!


これ200円!素晴らしい!
で昼は


これ!
このまま、港の桟橋で泊まろうかとも考えましたが、先に進むことに。





串本近くの海岸。夏来たいわ〜。





橋杭岩。映えます。
道の駅で寝ることも考えましたが、
最近高速使うならSAが一番だと気がつきました。深夜割になるし、お湯出るし。←朝、顔洗える。水だと辛い笑

って事で、白浜まで行き、夕方の散歩


その後ラーメン!




吉備湯浅PAで泊


夜中トイレ起きたら貸切でした!

























Posted at 2021/12/31 17:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

放浪の旅 後半戦 1日目

放浪の旅 後半戦 1日目次男を連れて後半戦です。
朝出て東名を西へ、ところが名古屋まで来ると雪で伊勢湾岸が通行止め!
名古屋の都市高速は使えますが、大渋滞。
そもそも大して降ってないのに何故通行止めに?


下道を駆使して渋滞回避。
四日市から乗ったら反対側がこの有り様。


しかも、新名神も先が混んでるし、ここで心が折れました。四国行きは諦め。
って事で、VISON泊。





VISON車中泊するには最高かも。風呂も綺麗だし、飯は美味いし!


一泊2000円だけど、車中泊場所は風呂の前だし。











Posted at 2021/12/31 17:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月25日 イイね!

放浪の旅 前半戦

今年はスタッフのお陰で早く休みに入らせて頂けました。
って事で、犬と放浪に出ることに。
高速の周遊プランギリギリ駆け込みで。

安曇野まで。


最高です。
国営アルプス公園へ。猿がいた。


大町の方の公園に行くと雪だらけ。


やっぱ犬は雪好きなんだな〜。
この日は麻績のホテルに。ここ入浴料300円払うと駐車場で車中泊させてくれる神ホテル。

翌日は篠ノ井線廃線跡へ。6キロ往復。12キロか。歩いたわ。





腹減ったので、辰野のまつくぼさんへ。





美味いわ〜。で今宵は


ここに。公園の車中泊場。電源つき。
公衆浴場行って、飲み始め〜。
しかし寒すぎて結局FFヒーターも併用。


富士山もみえて。最高だわ。

明日は朝風呂入って帰るかな?













Posted at 2021/12/25 20:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@英ジィ また行きましょう。今度はセブンで?」
何シテル?   08/28 20:51
ひろくろうです。 車はたくさん乗りました。車歴・・・・・ ホンダシテイカブリオレ→トヨタカローラレビン(AE101)→トヨタカリーナ(TA63)→日産マーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

ファンモジュールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:42:21
Aピラー三角カバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:11:57
USBチャージャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:17:59

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア コジロー号 (アルファロメオ ジュリア)
ゴルフを売ってしまったので、次の足車に。
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホンダカーズ神奈川中製作の簡易軽キャンパー。ラクネルnvan。ターボの四駆ベース。 サブ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
息子に無理やりマニュアル免許取らせたので、最初の車として購入。
メルセデス・ベンツ Gクラス ジロー2号 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
旧型と入れ替え。 普通の車ですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation