• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SVRのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

355

355トップページで今回取り上げた未公開写真は、
フェラーリ355です。
Fロード2010年11月号「ガレージ特集」の取材時に撮影しました。
トップページは355、このブログでは
355とバイクが収まるガレージの写真です。
オーナーのNさんはバイクも大好きで、
ハーレーのパンヘッドとショベルヘッドを所有しています。
細長い敷地ながら、355と2台のバイクが置けるように工夫。
床は掃除がラクなセラミックタイルで、
オイル汚れを考慮して黒い大理石長になっています。

http://supercarnetjapan.web.fc2.com/
Posted at 2024/10/13 16:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月06日 イイね!

テスタロッサ

テスタロッサトップページで今回取り上げた未公開写真は、
フェラーリ・テスタロッサです。
Fロード2010年11月号「ガレージ特集」の取材時に撮影しました。
トップページはテスタ、このブログではガレージの写真です。
オーナーのNさんによると、このガレージは以前は会社の倉庫。
移転に伴って、リフォームしてガレージにしたそうです。
ガラス張りになっているので、隣の書斎から
愛車を眺められるのがポイント。以前は別の場所に
テスタを置いていたので、安心感もひとしおだそうです。

「スーパーカーブーム」のページに、「ローズボウル山形」を追加しました。
以前は「不明1」に掲載していましたが、カウンタック、パンテーラ、
エスプリの写真が手に入ったので独立して掲載することに。
カウンタックの展示位置が違うので、2日間の開催と思われます。

http://supercarnetjapan.web.fc2.com/
Posted at 2024/10/06 16:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

997

997トップページで今回取り上げた未公開写真は、
ポルシェ997カレラSです。
Fロード2010年11月号「ガレージ特集」の取材時に撮影しました。
トップページは997カレラ、このブログでは自宅ガレージの写真です。
1000坪の敷地にドド~ンと広がる、辻さんの和風ガレージ。
手前にはロールスロイスとトゥアレグ、真ん中にある
趣味の部屋を挟んで、奥には997カレラと
弟さんの初代カマロが収まっています。
趣味の部屋は片側がガラス張りになっていて、お気に入りの
グッズとともに997を眺めることができるようになってます。

「スーパーカーブーム」のシーサイドモーターに、
紺から塗り替えられたイオタ仕様、黄色いLP400、
上陸3号車とは別のオレンジのLP400、赤いLP400、
エスパーダ、512BB、メラクを追加・差し替えました。

やっと涼しくなってきたので、
3ヵ月ぶりに365BBに乗りに行ってきました。
しかし、予報では曇りだったのに、パラパラと雨が…。
しばらくして止んだものの、あちこちに水たまりが
できていたので、ドライブは断念。
エンジンだけ掛けて、いつもより丁寧に
フクピカで磨いて帰ってきました~。

http://supercarnetjapan.web.fc2.com/
Posted at 2024/09/29 16:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月22日 イイね!

ミウラS

ミウラSトップページで今回取り上げた未公開写真は、
ランボルギーニ・ミウラP400Sです。
Fロード2010年11月号「ガレージ特集」の取材時に撮影しました。
トップページはミウラS、このブログでは自宅ガレージの写真です。
ピンクの壁と、イエローのシャッターの家。そのガレージに収まる
ミウラの夢を見たNさんは、それをそのまま実現したラッキーな人です。
しかも、ミウラは偶然にもNさんと同じ1966年式。
スーパーカーブーム当時にシーサイドモーターが輸入した個体です。
なお、2007年にポニーキャニオンから発売された
3枚組DVD「スーパーカーと暮らす」にも収録されています。

http://supercarnetjapan.web.fc2.com/
Posted at 2024/09/22 18:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月15日 イイね!

カウンタックQV

 カウンタックQVトップページで今回取り上げた未公開写真は、
ランボルギーニ・カウンタッククワトロバルボーレです。
Fロード2010年11月号「ガレージ特集」の取材時に撮影しました。
トップページはカウンタックQV、
このブログでは強制排気システムの写真です。
オーナーのYさんは、以前はクルマで40分の実家近くに
駐車場を借りていましたが、遠いし不便なので、
カウンタックのために家を建てることを決意しました。
住宅地なので騒音は要注意ですが、写真の
強制排気システムはNedermanという海外のもので、
自宅を建設中にモニター契約。コレのおかげで、
暖気してもガレージ内に排気がこもらないそうです。

http://supercarnetjapan.web.fc2.com/
Posted at 2024/09/15 17:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディアブロ6.0 http://cvw.jp/b/801713/48617953/
何シテル?   08/24 18:29
SUPERCAR NETのSVRです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

365BB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 23:29:07

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
元・池沢先生の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation