• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SVRのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

ディノ246GT

ディノ246GTトップページで今回取り上げた未公開写真は、
フェラーリ・ディノ246GTです。ROSSO2009年6月号
「スーパーカーALLカタログ」の取材時に撮影しました。
トップページはサーキットの狼ミュージアムにある
めずらしいブラックのディノ246GT。
ディノは赤と黄色が多いですが、他に
紫や茶、オレンジ、池沢先生が乗っていた青など、
いろいろな色の個体がありますよね。
このブログでは、後継モデルの308GTBを掲載。
これもサーキットの狼ミュージアムに展示されています。
308といえば、数年前まではフェラーリの
エントリーモデルとして安価でしたが、
ここ数年でグンと値上がりしてますね。

http://supercarnetjapan.web.fc2.com/
Posted at 2025/08/31 17:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日 イイね!

ディアブロ6.0

ディアブロ6.0トップページで今回取り上げた未公開写真は、
ランボルギーニ・ディアブロ6.0です。
2010年10月発売のFロード別冊「ディアブロ・
パーフェクトガイド」の取材時に撮影しました。
オーナーのドクターOさんは、512TRからの乗り換え。
トップページは大黒チーズでの写真、
このブログではアピールポイントのひとつ、
リアクォーターの写真です。池沢先生のサインと
自慢のステッカーが貼られています。
ツーリングやイベントに積極的に参加しており、
購入してから10年で走行距離は7万kmをオーバー!
いちばん走っている6.0オーナーでは?

http://supercarnetjapan.web.fc2.com/
Posted at 2025/08/24 18:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

73カレラ

73カレラトップページで今回取り上げた未公開写真は、
通称“ナナサンカレラ”ことポルシェカレラRS2.7です。
ROSSO2009年6月号「スーパーカーALLカタログ」の取材時に撮影しました。
トップページはサーキットの狼ミュージアムにある
ホワイトにブルーがアクセントのナナサンカレラ、
このブログでは後継モデルのカレラRS3.0です。
1580台が生産されたナナサンカレラは、レースで大活躍。
レプリカも数多く存在しますが、本物は
数年前に1億円オーバーで取引され、話題になりました。
一方、後継モデルのカレラRS3.0の生産台数は
109台と、ナナサンのわずか1/10。かなりレアで、
日本では指揮者の故・カラヤンの愛車だった、
写真の個体が有名ですね。これ以外には
モーターマガジン77年8月号で、リヤに2段ウイングを装着した
マルティニカラーの個体が紹介されていましたが、
今はどこに行ってしまったんだろう?

http://supercarnetjapan.web.fc2.com/
Posted at 2025/08/16 16:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

ディアブロ6.0

ディアブロ6.0トップページで今回取り上げた未公開写真は、
ランボルギーニ・ディアブロ6.0です。
2010年10月発売のFロード別冊「ディアブロ・
パーフェクトガイド」の取材時に撮影しました。
トップページはフロントですが、
オーナーの丸亀さんはFロード06年7月の
「ディアブロ特集」にも登場していただいたので、
このブログではその時の写真をセレクト。
当時は歌舞伎町のカリスマホストでしたが、
取材時は故郷に戻り、家業を継いでいました。
6.0は最終モデル故にデザインが完成されているので、
マフラー以外はオリジナルをキープしています。

スーパーカーブームのページの
「ナガシマスーパーカーフェスティバル」に
924とGT40を追加しました。

http://supercarnetjapan.web.fc2.com/
Posted at 2025/08/10 18:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

ヨーロッパ

ヨーロッパトップページで今回取り上げた未公開写真は、
「サーキット狼」仕様のロータス・ヨーロッパSPです。
ROSSO2009年6月号「スーパーカーALLカタログ」の取材時に撮影しました。
実はこの「サーキットの狼」仕様は、数台存在します。
トップページはサーキットの狼ミュージアムにもともあった個体
(左ハンドル、黒いリップとフェンダーミラー、JCCAレースに
参加しているのでゼッケン59と赤い牽引フックが目印)です。
このブログ1枚目の個体は、数年前に個人の方が手放して
サーキットの狼ミュージアムの2台目として展示されている個体
(左ハンドル、白いリップ、フェンダーミラー、ウィンドウのステッカー)、
2枚目は中部在住のWさんが所有している個体(右ハンドル、黒いリップ、
シングルワイパー、現在はフェンダーミラーに変更)です。
alt

この3台以外に横浜ナンバーの個体(左ハンドル、
白いリップ、フェンダーミラー)も見かけました
「サーキット狼」仕様は人気があるので他にも存在するかもしれません。

http://supercarnetjapan.web.fc2.com/


Posted at 2025/08/03 17:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディアブロSVR http://cvw.jp/b/801713/48695190/
何シテル?   10/05 16:44
SUPERCAR NETのSVRです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

365BB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 23:29:07

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
元・池沢先生の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation