• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

凍結でスリップとか(*_*)

今日は日中は晴れてて良かったですね(^o^)

久しぶりに気分よく走れたみたいな♪

しかし、金沢まで行った帰りに某国道で衝撃的な光景が(*_*)


信号待ちで、自分は3台目に並んでました。
青に変わり3台とも左折したまでは良かったが
ゆるい右カーブの下り坂を走る先頭のクルマのテールが流れタコ踊り状態に(*_*)

前車と自分は何とかその車を交わし停車しましたが、滑った車は路肩の雪に突っ込み、溝に落ちて停車してました!!

幸いドライバーさんは無傷で、安心しました!!!

問題は、溝に落ちた左フロント!!

その後、試行錯誤やら何とか助っ人さんが加わったりして、みんなで協力して無事に脱出♪

脱出できてホント良かった♪


現場はやや濡れた路面が凍結してて、そんなにスピード出てなかったんだけど、車重が軽い車だったから滑ったのもあるのかなぁ(*_*)

とにかく!!
目の前で衝撃的な光景を見たので、日中に晴れてた夜は凍結にホントに注意しないといけないなと、強く思いました。
安全運転しないと!!って(^^)d


でも、
車を救出できた時はホント嬉しかった♪
通りがかりの人達と協力できたのも、なんか、まだまだ世の中も捨てたもんじゃないなと!!


あと、無事に家に帰ることって
実は、幸せなことだな!!とも思いました(^o^)


今日、経験できたことに感謝!!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/13 22:06:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東横インの朝食です
空のジュウザさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

この記事へのコメント

2012年12月13日 22:53
今日みたいに、日中晴れてると雪が溶けて、溶けた水が気温が下がる夕方以降に凍るんですよね。
夕方以降は黒い路面や橋の上に注意です。

コメントへの返答
2012年12月14日 23:54
ホントに、日中晴れてた感覚で夜も走ると、大変なことになりますよね(*_*)
凍結してるかも!?って予防線を張ったほうが安全ですね!!
今回、目の前でスリップしたのを見て、自分も気を付けなくては!!と再確認できました!

2012年12月13日 23:35
年に2日も雪を見ない神戸の海側に生息してるので、免許取って以来、冬タイヤを履いたことがありません!

でもホントこういうの怖いですよね。
もらっちゃうこともあるわけで・・・ (>_<)

その方も周りの方々も、とりあえずご無事でなにより。

まだまだ冬は始まったばかりだから、十分に気をつけてくださいね。

来年は是非訪れてみたいなぁ~♬
コメントへの返答
2012年12月15日 0:02
冬タイヤ履いたことないとか♪羨ましい(^o^)
雪国に住んでると雪が降らなければなぁ~とか思っちゃいます(*´∀`)♪
良いなぁ♪神戸♪
救出の最中でも通行してる車のタイヤがスリップしてたので、二次被害のことも考えながら救出してましたよ~

とにかく、FC君はスタッドレス履かせてますが、なるべく危険にさらされないように、無理して冬、走らせるのは控えようと思ってます!

こちらは、海も山もありますから(笑)
是非是非(*´∀`)♪
2012年12月13日 23:41
お疲れ様です!(__)
↑↑上記の人に全部書かれて
同意見です!(^-^)
では書かなくてもと
思わないで下さい!(TT)
参加したかったのですから(T-T)
ではでは(-_-)/~~~
コメントへの返答
2012年12月15日 0:07
お疲れさまです!
いえいえ♪コメントありがとうございます!!

オフ会したいですし♪
まだまだFCの方向性は固まりませんが、とにかく冷却系のアップ、タイヤも新しくしたいし、トーコンキャンセルもしてからがスタートだと思ってますので!!

また、よろしくお願いします(*^^*)
2012年12月14日 1:31
確かにそうですねえ!(・・;)

無事で当たり前じゃないんですよね。
明日は我が身☆ですよ。

今回セブン∞さんが遭遇した事故はラッキーな方ですよ。
私は真逆な世界を多々見てきました。
他人ってこんなに冷酷で自己中なものかと思って心が冷々しました!(∋_∈)
コメントへの返答
2012年12月15日 0:23
こんばんは~
なんか、当たり前なことに感謝だなぁ~と、今回の出来事で思いまして♪
オフ会に参加されてるのも、当たり前じゃなくて皆さん色々と都合つけて時間を割いていただいてると思うと、オフ会の皆さんにも感謝ですよ(^o^)

今回の出来事は、自分の目の前でスリップ事故が起きてしまって、すぐ前を走ってた方もすぐさま救助に行かれて、さらに何とか助っ人の方も加わったので、たまたま上手くいったのかもしれませんね(>_<)
2012年12月14日 2:23
お疲れさん(#^.^#)

ほぅそりゃ良いことしたねー♪

きっとその方もずっと感謝してくれると思うよ(^-^)

コメントへの返答
2012年12月15日 0:32
お疲れさまです!

溝にハマった軽四を救出できたときは、ホント嬉しくて♪
その現場に居合わせたメンバー(他人w) との一体感もなんか良かったですね!!
軽四の若い兄ちゃんも喜んでたし(^o^)♪
2012年12月14日 2:24
セブン∞救助隊員お疲れ様です(^^ゞ
運転手さん無事でなによりです。

今日夜勤帰りだったんですが、
路面チュルン×チュルンでしたぁ>゜))彡

放射冷却は安全運転してても要注意ですね★

でも今日みたいな冬のイイ天気だと
昼間久々にスッキリ立山連峰が
見えて気持ち良かったなぁ♪
コメントへの返答
2012年12月15日 0:38
夜勤お疲れさまです!
救助隊員ですか(笑)
ありがとうございます(^^)v
何とかミッションは成功をおさめたので、良しとしましょう(^o^)

きのうは、酷かったですよね…
かなり冷えてました(*_*)

凍結にはホント用心しないと!!って強く思いました。

確かに冬の晴れた日の立山連峰は美しいですよね(^^)d
この時は富山に生まれて良かったなと思う瞬間でもありますね(^o^)

プロフィール

「今日はイベントで🚄ついでに行った銭湯♨️石川湯♨️駅から歩いて行ける距離で良かった👍宿泊先のどこかの部屋からイビキが聴こえる〜🤣笑」
何シテル?   11/02 23:56
セブン∞【アンフィニ】です。 みん友の皆さん、イイネ!コメント下さる皆さん いつも、ありがとうございます! ハイタッチして頂いた方も ありがとうございます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油口バンパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 10:54:31
近況報告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 12:16:50
FC ウインドウスイッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 21:19:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダサバンナRX -7(FC3S) (マツダ RX-7)
2020年は、榛名ロータリーミーティングに初参加✨ それ以外は、2種類のトラブルで約6ヶ ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
写真はイメージですw
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2型
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2019.5.29納車 父親の趣味車。 試乗やオークションなど、なかなか長い時間が掛 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation