• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

今後のLED作業の為に

今後のLED作業の為に この頃、以前もあったが子供を寝かせると自分も寝てしまう事が多々あって、ほとんどみんカラに投稿もコメントも出来てなかった
みんカラ見回っているうちに、ものの5分も経たずにいつの間にか寝てたりして、嫁に怒られながらパソコンの電源すら切らずにベッドへ・・・
ってなことで、自分の中では久しぶりのみんカラ!


これからドンドン夜行性になっていく(はず)為にはLEDを触る機会が増えることになる
しかし、作業段階でいちいち車に接続してから光り方を確認していては面倒である

そこで、たまに見かける12V安定化電源が欲しいなと
ただ、本物の直流安定化電源を買おうものならめちゃ高い

ネットでイロイロ見ていると、ATX電源を代替機としているではないか
これなら簡単に出来るなと日曜日に実家に戻った際、実家の部屋にある昔のパソコンから電源を抜き取ってきた
ATX電源ってのは、パソコンの電源のこと

やり方はいろんなサイトにも書いてあるが、部品がきちんと揃ってからまたレビューをしてみようと思う
今回は部品もなく、絶縁テープのところをセロハンテープとか無茶しているので・・・

作業的にはどうってことなく完成


いいじゃないですか!

エーモンの電池のでしようかとも考えたんだけど、電池も面倒かなぁと思ったし、古い電源余ってたから丁度使い道が出来てよかった


ウシシ、これからLEDバンバンやってくぞー!
って、まずは購入しないと(´ー`ヽ)トホホ
ブログ一覧 | 小言 | 日記
Posted at 2010/11/23 23:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ日記【第68回】懐かしいM ...
とも ucf31さん

ソフトバンクユーザーはAIがタダで ...
モモコロンCX-30さん

四国カルストヘ
coba garageさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年11月24日 0:05
再利用いいっすねぇ。
自分は9V電池かジャンク屋さんで買った12VのACアダプターを改造して使っています。

ところで今日、うちの10年選手のVAIOくん、電源入らなくなっちゃったんですよ。
原因は電源ユニットかなぁ。
まだ2台あるから徘徊とかは問題ないんだけど、データがねぇ。
コメントへの返答
2010年11月24日 0:47
12Vのアダプター電源も考えたんですけど、結構12Vのアダプター電源って無いですね
家の中探しても5Vととか微妙な電源ばっかりでした

あららVAIOいっちゃいましたか
結構単純にスイッチの接続不良とかかもしれませんが、10年ならもうお年かもしれません
電源がダメそうなら、HDDだけもう一台の方に移動させてみてはどうですか?
ノートなら微妙ですが、パソコンショップにHDDをUSBとかで接続できるやつも売ってます

ただ10年前じゃ接続するコネクタに対応するものがあるかどうか微妙ですね
昔は規格が次々出てたからHDDの品番からコネクタ探すほうがいいかもしれませんね
2010年11月24日 8:19
自分も子供を10時頃に寝かしつけて、最近はそのままあきらめて寝てしまいます。

その代わり休みの日は早朝5時頃から動き始めますが(^-^;


本格的にLED始められるんですね~

自分はその辺りの知識はあまりないのでよくわかりません(^^;)ゞ

コメントへの返答
2010年11月25日 1:31
平日はダメですね
たまに起きていられるけど、ほとんど11時過ぎると睡魔に襲われて
うちは9~10時に子供寝かすのですが、寝かしつけてたら一緒に寝てしまうし

本格的にかどうかは分かりません(ぇ
ただ、アレですよ
何事もまず見た目から入るタイプなんで(笑
知識はまったくありません
先輩方やネットで調べつつやっていこうかと
2010年11月24日 17:27
僕も同じく、子供たちの寝かしつけと同時(というより子どもたちより早く?)寝てしまう事が多々・・・
最近、夜が無いです(;_;)

ATX電源(?)っていいですね~
僕は、そこらへんに転がっていた何かの充電器のACアダプターが12Vだったので、それを使っています。

車検も終わったので、また弄り開始です!
コメントへの返答
2010年11月25日 1:31
確かに子供より早かったりする場合もありますね
嫁も一緒に寝かしつけるのですが、あとで怒られたり・・・

ACアダプターの方がホントはよかったんです
が、なかったんです(泣
泣く泣くATX電源に落ち着いたわけです

車検ってことはもう5年目ですか?
プレ同級生ですかね(^^
2010年11月25日 9:00
同じく、嫁にけなされる組です・・・

僕は3年落ちの中古車ですので、登録5年の車ですが、プレ2年生です。
コメントへの返答
2010年11月26日 0:07
母親のパワーってスゴイですよね
なぜあんなに頑張れるのだろうって感心しちゃいます

プレ2年生でしたか
型が同じだったのでてっきり5年生かと(^^;
2005年のプレの顔がいいですよね
歴代プレの中で一番好きなんです!

プロフィール

気が向いたら更新していきます。 気付いたら朝だったりします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エーモン工業 
カテゴリ:カスタムパーツ店
2011/01/09 23:25:49
 
パーツショップWAVE 
カテゴリ:カスタムパーツ店
2010/08/08 23:31:35
 
AUTOWAY 
カテゴリ:カスタムパーツ店
2010/08/08 23:05:14
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XD PROACTIVE 2WD SKYACTIV-D 2.2 6ECAT カ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー H17 20S(AT 2.0) カラー カーボングレーマイカ(#28B) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation