• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oka-p.のブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

ゲイン調整わからないおじさん(お好み調整)

アンプ側の電源を仮留め状態だったものを、ターミナル買ってきて丸型端子化したので、また懲りずにゲイン調整をしています

前回はボリューム20の時に21.5Vなので
21.5V×21.5V÷スピーカーシステム合計4Ωということで
115Wという設定でしてみました(整備手帳参照)

確かにパワー感やスピード感はあるんだけど、ちょっと上げるだけでスピーカーの最大入力140Wに達してしまってクリップしそうだなあ、と。

しかしデッキ出力はフルボリューム攻めてもクリップしない……

それなら、フルボリューム出力時が140Wになるぐらいを攻めるのがいいのでは……🤔

という素朴な疑問が沸いたので、再調整してみようと。

ちなみに140Wを目指すには
√(140×4)=23.66Vに調整すれば良い。

まずは例によってスピーカー線を全部はずし
1KHz 0db信号を流して、電圧を見る。
写真はないけれど前回の調整のままだと歪みまくるので、上げて行ったけれど……

22.4Vの次が24.5Vに行っちゃう……
22.4V時のワット数は126.56W
しかたがないので22.4Vで普段聞いてる曲を普段のボリュームで鳴らすと

うーんなんかワヤワヤ感?
甘ったるい感はあるけど上のほうがなんかハッキリはしてないかな……スピード感が弱いのでムード歌謡はあいそう……

というわけでボリュームを1つ下げて39で調整すると
……お?23.5Vで調整できるやん!!
もしかしたらボリューム40の時の24.5Vとおなじかもしれないけど、39でスピーカーの能力ほとんど使いきれるかも?
23.5V時のワット数は138W……良さげ

そんなわけでならしてみるとスゲー上出てきた、下もでてきてカンカンする真ん中ひっこんだ……
ゲイン調整ほんのちょっとで変わるのなんでなんだ……
不思議……



これは永遠に終わらない問題になりそうだぞ……


Posted at 2021/10/02 14:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「SWK関東遠征2023でマフラーとフロントパイプ交換なう」
何シテル?   12/10 10:34
oka-p.と申します。 昔からクルマ好き、というより動くもの全般が大好きなのですが、新車ゲットによりクルマ部門はみんカラにお世話になろうと思いまして参加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングのテレスコピック調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:03:44
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:26:43
備忘録❗燃料系制御のトラブル発生😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:26:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/10/21御契約と相成りました セーフティパッケージ仕様のMTです ※11/ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Spec-S改14ターボエンジン載せ替え。強化アクチュエーター入り。抜けたショック付きw ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年8月21日に納車されました。 まだ慣らし状態なのでノーマルですが ゆくゆくは痛 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
近距離の買い物から長崎・北海道までの長距離ドライブまでをこなした万能な良い子。 丁度良い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation