• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カスタムジャンキーのブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

ビートWマフラー製作

ビートWマフラー製作いや、ホンダ ビートのオーナーも熱いですな。

今回、依頼されたのは後方から中心へ、排気管を2個並べてアップ気味に取り出し。

材料はステンレスでタイコは純正。
ところが、このタイコ部分が腐食でボロボロ。

無論、それを復元しての改造。
カスタマイズより、この修復のほうが時間が掛かった。

至るところが腐食していたのだが、これにもステンレス板1ミリをほぼ全面に巻いたのだが。

私、同じ仕事が重なるのは嫌う私なのだが、同じ仕事をするのも・・・・羨ましいかも!
って思った次第です。
Posted at 2010/08/20 22:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2010年08月17日 イイね!

光岡ゼロワン アルミフェンダー製作

光岡ゼロワン アルミフェンダー製作しかし、ハードルの高い仕事が多い。

今回は、光岡ゼロワンのフェンダー アルミで製作。
と言っても、オーナーはケーターハム用のアルミフェンダーをヤフオクで落札していて、タイヤ幅がゼロワンとは違うために加工して欲しいと言う事だ。

オーナーは高知県なのだが、いくつか板金屋さんを回ったのだが、快く引き受けてくれるところが無い。
色を塗る条件付で了承してくれるのだが、ポリッシュとなると断られる。

いやいや、そりゃそうです。

ポリッシュ仕上げってのは、パテでごまかせないから、全ての寸法をそれこそ”ゼロ”に仕上げろって事です。

物を写真で見ると、外枠は使えそうなので胴部分を製作し、外枠との精度と歪を注意すれば製作できそうです。

ここで問題なのはアルミ材料は何か?ってことです。
仕上げがポリッシュなので、材質の異なるアルミを使うと溶接の波や左右の違いが表面に出てしまう。

パッチテストで磨いてみたところ、ベースは1000番のアルミ。溶接棒は現物のフェンダーを細く切ってそれを使用する事にした。

仕上げまで行い、いざ高知県まで納品!
これが一番楽しかったりして・・・・・待ってろ高知の朝市!
Posted at 2010/08/17 23:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2010年08月14日 イイね!

どうよ!どうするのよ!

どうよ!どうするのよ!ある人物から、パーツ製作の依頼です。

と言っても、正式な以来じゃなく造ってヤフオクに展示すればそのうち売れるんじゃない?的な心細いお言葉です。

そのパーツとはリアウィングです。それもロータスヨーロッパのです。

リアウィングの製作は初めてではなく、キカイダーのサイドマシーン製作で経験済みです。
これがとてつもなくいい感じで、”売りたくない病”が発症するくらいです。

何でも、カーボン製は販売されているらしいのですが、アルミ製が無いらしいです。
そのアルミでの製作なのです。

しかし、ウィング製作には特殊な工具が必要で、3本ローラーと言うものです。

いやいや、持っているのですよ3本ローラー。しかし手持ちのものは一辺が30センチ強。車のウィングを造る為には1メーター30センチは必要。

1メーター足りないジャン。

で、購入を考えているのが上の写真。
締めて14万8千円なり。んん~。確かに安い。しかし買い手の居ないパーツ製作に
ん十万とはキツイな。

さ!どうなのよ!
Posted at 2010/08/14 23:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2010年08月03日 イイね!

ウッド スラッパーなんて。分けわかんないか。

ウッド スラッパーなんて。分けわかんないか。幾つか発注してた工具の一つが、ヨーロッパから到着した。
タイトルにある”ウッドスラッパー”だ。

私は、他店の作業場を見るのがとても好きだ。(向こうは嫌だろうな)
作業を眺めるなんて、なんて楽しいのだろう。(もっと嫌だろうな)

おおよそ仕事ってのは、常磐の状態やグラインダーの扱い方、割り出しの素早さなんかで、その人の仕事観が理解できる。

で私は、「こうしたら早いのに」何て事は一言もなく、じっとその手元を見守る。

自分と段取りの違う作業は、自分にも勉強になるのだ。

しかしこの工具は違う。違うって見た事ないでしょこんな工具。
私があちこち行ってこれが置いてあったのは先日お話したN氏だけだった。

局部的に力を掛けず大きく曲げたいときや、反対に局部的に歪を取るときに使ったりする。
打面にはレザーが巻かれたりするが、この工具はレザーを打面に貼り付けるタイプだ。

さて、これが発揮されるのは今のところ・・・・・サイドマシーンきゃ無いじゃん。(汗)
Posted at 2010/08/03 20:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「久しぶり、ハーレーカスタム。 http://minkara.carview.co.jp/userid/803708/blog/19234832/
何シテル?   08/11 21:34
カスタムジャンキーです。よろしくお願いします。 守備範囲ひろいです。バイクも車も分け隔てありません。 愛車は96バーキン。 買ってから2年。乗るより直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation