
皆も、なんとなくお気づきか知れないけれど、カワサキ車って別格でしょう。
旧車って言う観点から、ホンダにヤマハ、スズキって言うのは、同じ属性のような気がする。
そこでカワサキだが、H1、W1、Z2、とか何となく色が違うでしょ?
黒い革ジャンが似合う国産車は、どう考えてもカワサキだと思うのよね。
私は、FXとZ1それにGPZ900に乗ってた経験がある。
今思うとなんて遅いバイクなんだっ!て言うのが正直なところだが、言葉に出来ない雰囲気を持ってていたのは確かだ。
で、最近GPZ900が目に付いてしょうがない。
また乗ってやろうか何てもんじゃないが、気になってしうがないのだ。
GPZに乗って、与えてもらったお礼をまだ果たしていない事に気がついた。
いや、”やり”忘れていた事か?それとも新しい手法を身につけてドンピシャの車輌を見つけたのか?定かではないが実践したかったのだ。
GPZ900のフロントカウル アルミ化を。勿論、ラインの沿ってリベット打ちでね。
こりゃかっこ良くなると思う。
日本に一台。造っても二台が限界だろうが、造りたいのさGPZで、もち売れなくても結構。
バイクに感謝されるなんて、どこかのライターじゃないが、やり残した気持ちにキリがつきそうでさ。
Posted at 2010/11/06 02:34:38 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記