• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カスタムジャンキーのブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

オークション会場

オークション会場今まで、お誘いは受けていたのですが、初めてのオークション会場。
西宮までぶらりと見学です。

会場に入り受付で手続きを終えると、「お食事券」と「飲みも券」を受け渡される。
そう、食事が無料なのである。

この料金は一体どこから捻出されるのか?
そお言えば、産業機械の展示会もこれに似た形態だな。

まっ、ある人から取りゃいいじゃん。って事で、プールを見回る。

盆前とあって車両は少々多め。とはいっても、不景気の煽りか、玉数は少ないらしい。
その数700台強。

どうしても人気車種は高額になってます。
反面、不人気車は一桁落札続出です。

目の前に移り変わる車を見てると、走ればどうでもイイジャン!何て思えてきます。
ハッ!そうか。自動車関係に携わっている人間が、車を見るときビジネスとして見てしまうと、ドンヨリ眼になってしまうのか?

チョイ実感。

しかし、塗膜の厚さまで調べるのだから、塗り直しなんてやっていたら、直ぐにばれてしまう厳格さ。

ここまで徹底してると同じ条件の車が、ヤフーオークション17万円でオークション会場では41万円。
んん~っ。ヤフーで車買うのが怖くなってくるな。
Posted at 2010/08/02 23:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月02日 イイね!

戦前車MGやらブガッティやら。

戦前車MGやらブガッティやら。先日、東灘のN氏のところをお邪魔しました。
N氏は戦前車専門で、1920年以降の車両を製作&レストアしていらっしゃいます。

この手の手法は、町の板金屋さんではお目にかかれない作業や工具のオンパレードです。
私にとっては見慣れた工具なので、ここの空間が非常に居心地よい。
N氏も、そんな私の気持ちが伝わったのか、快く歓迎してくださいました。

戦前車は、目に映る機関がおおよそ理解できます。
サイドブレーキの構造だったり、機械式のショックアブソーバーだったり、草刈機など経験ある人は、クランクを回して車のエンジンに火を入れるといっても、おおよそ理解できはずです。

スピードも200キロ近くでるんですよ。
それには私もビックリしましたが。

何が良かったって、やっぱ車はフレームの上にエンジンやボデーが乗っかっているのが一番ですね。
Posted at 2010/08/02 01:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月29日 イイね!

フィガロのキャリアーステー

しかし暑い。

うちのガレージは窓と言うものが無いので、扉を開放となるが、16時も過ぎると
モスキート タイムとなるので、そこからは地獄だ。

さて、今日から取り掛かるフィガロのパーツ製作。

何でも、純正キャリアーのある部分の出来が、非常に悪いらしい。
今日は現物を確認し、製作に入るって分けだ。

パイクカーとしてBe-1、パオにフィガロと発売されたが、このフィガロだけが愛好者が目立っている気がする。

OKOK!
オーナーさん!綺麗に再生しますのでお楽しみに。
Posted at 2010/07/29 21:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

ベンツAクラス ミッションケース ブルース

ベンツAクラス ミッションケース ブルースさいきん、仕事のハードルが非常に高い。

いやいや、分かるのですよAクラスと言っても、ミッションケースなどは高額なものでしょうから。

昨日も、ウォーターポンプのケースを溶接してくれと受けたのですが、外壁ならまだしも、内部と外部とがゴッソリ割れてたりするから、かなりシビアな溶接になります。

このケースもその部類。

知っておられる人もおいででしょうが、アルミの溶接はスチールのようにその箇所だけ溶接って事が苦手です。
溶け込みはばが多いので、亀裂箇所は切り取って肉を盛らなくてはなりません。
その部位に立て込みボルトや穴などあれば、復元しなくてはならないわけです。

皆さん、アルミ溶接は高額だなって・・・・・・・そりゃ仕方ない事ですぞ。
Posted at 2010/07/28 22:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月17日 イイね!

キカイダーが乗ってたサイドマシーン

キカイダーが乗ってたサイドマシーンサイドマシーンを造り始めてはや1年。

しかし、ここへきても新しい人物とめぐり合う。
いや、幸せなことです。

それにつけてバーキン君はどんなものか?
オイルパンに油がたれ、目で追ってみるとブリーザーホースが裂けて、そこからの
オイル染みだと判明。

ほんと、乗るより修理がおおいよ。
関連情報URL : http://sw9638.fc2web.com/
Posted at 2010/07/17 00:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶり、ハーレーカスタム。 http://minkara.carview.co.jp/userid/803708/blog/19234832/
何シテル?   08/11 21:34
カスタムジャンキーです。よろしくお願いします。 守備範囲ひろいです。バイクも車も分け隔てありません。 愛車は96バーキン。 買ってから2年。乗るより直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation