• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioっさんの愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2010年8月13日

フロアー静穏化計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リヤシートのフロアは鉄板の上にカーペットが乗っているだけだったので、
冬の車泊に向けての断熱も兼ねて床下にニードルパンチを敷きましょう!
まずは、邪魔になりそうなモノを全撤去に向けて
リヤシート撤去
2
リヤシートの下の台座(?)も撤去
3
はい、フロントシート撤去
4
カーペットまで全撤去!
フロアには一応、防音処理してあるみたいです。
5
ここで、住宅用防音マットを敷いて・・・
遂に使い切ったぞー!!

オクで購入してから長かったなぁ
6
で、その上にニードルパンチを敷き詰めて。
7
リヤヒータの場所だけは切り抜かないと。
8
元に戻して完成!
さて、変わるのか変わらないのか。

あと、リアヒーター。
夏場、何にもしてないのに熱気が上がって来るんです。
そりゃそうだ!
足元にむき出しのラジエーターが有ったら熱いので、
フタしました。

冬になったらネジ4本外して使おっと

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

他メーカー流用ドリンクホルダー取り付け

難易度:

安さの殿堂!サイズは同じでもネジ穴違う中華スピーカー

難易度: ★★

サンバー16.0年目の1年点検とオイル交換、エアクリーナー交換、ホイールナット ...

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

新品タイヤに交換

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sioっさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
10万kmオーバーで購入した平成17年式のサンバーディアスで、雪山行ったり遊びに行ったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation