• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

今日のあれこれ

今日のあれこれ 今日は祖母の七回忌でした

久しぶりに、あの良く喋る婆さんに出会った気がしました

元気な頃は、あまりにも良く喋るので、時々うるさい婆さんやなぁ…と思ってましたが

今となっては、その言葉一つ一つが血となり、肉となり、自分の常識というか、考え方の基礎を作ってるんじゃないかなぁ…と思ったりしてます

だから、今日は婆さんに有り難うの気持ちで合掌してました


で、写真は法事で行ったお寺にて撮った樹齢400年のモミノキの切り株…

お湯をはったらお風呂にでも出来そうな大きさで中が空洞化してます

だから、強風が吹くと倒れる恐れがあるので伐採されたんだそうです

400年前って何時代だ?

歴史に疎い私には分からないや…(笑) 


話は変わって


明日から3日間、仕事の研修で岡山県新見市に行きます

もちろん、研修はちゃんと受けますが…

アクセラで行く、久しぶりのロングドライブなので楽しみで仕方ないっす(^-^)


何か、まとまりのないブログになっちゃった…

ではではノシ

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2011/11/06 23:53:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

朝ご飯🍞
sa-msさん

たまには冷たいそばをゆで太郎さんで
ボンビーやんさん

朝の一杯 6/25
とも ucf31さん

🚄博多から帰路へ
TOM'S-GSさん

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年11月7日 0:02
こんばんは!

400年前って、徳川家康が江戸に幕府を開き、政権が安定し始めた、まさに江戸時代の始まりの時代ですね。 にしても、この切り株は、大きさといい、存在感ありますね~!

岡山へのドライブ、アクセラくんと安全運転で楽しんで来て下さい♪
コメントへの返答
2011年11月7日 0:13
ほほ~っ、江戸時代でしたか…

教えて頂いて有り難うごさいますm(__)m

ここのお寺、実家のすぐ近くにあるんですけど400年と聞くと歴史を感じますね

この切り株を花壇に出来ないか(?_?)とお寺さんは考えてるみたいでした

明日は気を付けて行ってまいります(^-^)/

2011年11月7日 0:12
でっかいモミの木の切り株ですね~
伐採前はさぞ立派だったんでしょうね(^^)

新見市ですか、実家から30分くらいの所ですw
ドライブ楽しんできてください。
コメントへの返答
2011年11月7日 0:19
でっかいでしょ(^-^)

どんな木だったのかははっきり覚えてないんですけど、かなりの樹高だったと思います

なんと、弐一さん岡山出身でしたか~

楽しんできますね(^-^)/

2011年11月7日 0:18
ボクは一人残った90過ぎのおばあちゃんを大切にしなきゃ!

空洞化したモミって、オオトラカミキリのいい産卵場所なんだけどな~、残念!!
って、ちがうかー(~。~;)?
コメントへの返答
2011年11月7日 0:31
元気な内に大事にしてあげて下さいね…

私はJr.を見せられた事だけは良かったな~と思ってます

後は後悔先に立たずな事ばかりです

空洞化したモミって、カミキリの産卵に適してるのですか~
って、レアな情報有り難うごさいます(笑)
2011年11月7日 0:19
こんばんは!

生きている内はなかなか分からないものですが、亡くなってから故人のありがたさに気が付きますね。祖父母の墓参りに行くと生前いろいろと面倒を見てもらった事を思い出したりします。

岡山までのロングドライブ、楽しんできてください、もちろん安全運転で!
コメントへの返答
2011年11月7日 0:41
こんばんは!

僕が高校を出て家を離れるまで、ずーっと同居してましたから祖父母からは色んな事を学びました

今となっては、もうちょっと優しくしてあげたらよかったという後悔と感謝の気持ちしかありませんね…

明日はドライブ楽しんできまーす(^-^)









2011年11月7日 7:46
御婆様との束の間の再会よかったですね!

御先祖様があって今私たちがいますね!私も亡きじいちゃんと実家で暮らしてるばーちゃんを敬っていきたいです★

岡山ですか!私には未知の世界ですね。アクセラでのロングツーリングは最高の幸せですね!ヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2011年11月7日 9:44
おはようごさいます♪

久しぶりに婆さんと会話出来た気がしました(^-^)

法事とかお盆とかの度に御先祖さまへの感謝の気持ちがよみがえってきます…イイ風習ですね♪

岡山は何度か足を踏み入れてますが、アクセラでははじめてなので、楽しんできますね(^-^)/

高速も、走りやすくてイイ感じです!


2011年11月7日 10:57
おはようございます!

お婆ちゃんの生きてる時はいろんなこと言われても口ウルさいくらいでしか聞いてなかったですけど亡くなってから心に染みてること多々あります!

今日から岡山行ってるんですね♪がくせら号で行くのがまだ救いですか(笑)

京都より近くにいるのに会えないのは残念ですが研修頑張ってください(^O^)
コメントへの返答
2011年11月7日 11:03
おはようごさいますm(__)m

婆さんの言葉って、今になってみると色々と為になる事が多いなぁ…と思いますね

あっくんさんのお近くを通過しながらお会い出来ないのは残念ですが、アクセラでのドライブを楽しみに頑張って来まーすp(^-^)q
2011年11月7日 17:02
おばあちゃんの良さを再確認できて本当に良かったですね。

天国できっとよろこんではると思いますよ。


岡山ですか…

岡山と言えば″ままかり″ですかね。

お土産期待しております(笑
コメントへの返答
2011年11月7日 18:04
コメント有り難うごさいますm(__)m

婆さんは僕が思春期のころ、煙たい態度をとっていても可愛がってくれてたな~とか色々と思い出した一日でした

岡山といっても中心部ではないので、何が名物なのか(?_?)良くわかりません(笑) 
2011年11月7日 19:04
岡山出張お疲れさまですm(_ _)m
アクセラで行かれたのですね( ̄ー ̄)ニヤリ

私も10月末に祖母の法事がありました。
きっと古今東西、若者はお年寄りにイライラするのでしょう。お年寄りは口うるさかったり、行動も粗相が多くなったりします。
でも「歳をとる」ってそういうことなんですよね。いずれ自分も…。
両祖父母とも他界してますが、今は後悔とともにそんな風に思えます。

あ、思い出して反省したら長くなっちゃった(^_^;)

アクセラちゃんと岡山旅行、楽しんでくださいね(≧∇≦)
コメントへの返答
2011年11月7日 20:44
コメント有り難うm(__)m

アクセラと離れるのがイヤだったので…連れて来ちゃいました(笑) 

法要でお坊さんが、今日はお祖母さんや御先祖さんとの絆を感じる一日にして下さいと仰られてました

まさに、そんな一日になりました

たまには自分のルーツを考える、こんな日が必要やなぁと思った次第です

岡山は一応、旅行じゃないですよ(^_^;

研修頑張りやすp(^-^)q


2011年11月7日 20:34
がくせらさんも法要だったんですね。(^-^)
きっとお婆様も喜んでくれてますよ。

それにしてもデカイモミの木だったんでしょうね。(^^ゞ
400年って凄い時間生きてるってのも凄い!
コメントへの返答
2011年11月7日 20:48
そーなんです、いっちゃんさんも法要だったんですね(^-^)

モミノキは400年、色んな時代を見て来たんでしょうね~

色々しみじみと考えさせられる一日になりました(^.^)
2011年11月7日 21:18
うわー!でっかい切り株ですね!!
江戸の香りがしてきそうです 笑
法要お疲れさまです。
その人が生きてるときには実感できない、亡くして気付く大事なコトっていっぱいありますよね…
亡くさなければ解らないって、悔しいけれど、でもそういうものなんだなぁって私も時々思います。。。
心の中でありがたいと感謝する気持ちや、お参りして、その気持ちを伝えるコトって、大事なのかもしれないですね。
私もおばあちゃんのお参り行きたくなりました。


岡山での研修頑張ってくださいね!^^
ドライブも楽しんじゃってください♪
コメントへの返答
2011年11月7日 22:03
こんばんは~

切り株は自分もびっくりしました(@_@)

子供の頃から良く行ってたお寺なんですけど、そんな木があったコトを忘れてました…

法要は亡くなった方を偲ぶ良い機会になりますね

家族や親戚が集まって、思い出話…

自分がこの世に生まれた事に感謝して、また頑張ろうと思いました

岡山第1日目が終わりました…

早くも帰りのドライブが楽しみで仕方ありません(笑)
2011年11月7日 21:38
こんばんは~

私の祖母も亡くなって、そろそろ1周忌です。
楽しい記憶ばかりが思い出され悲しくなりますが、1年に一度ぐらい感謝の気持ちで墓参りをしなければいけませんね。

出張お疲れ様ですm(__)m帰りも安全運転で!
コメントへの返答
2011年11月7日 22:11
こんばんは~

祖母は割りと長生きだったので、亡くなっても仕方ない年齢だった…なとは思ってますが、いざいなくなると寂しいですね

法要やお盆の度にお参りしないといけませんね

今回の出張の楽しみは、行き帰りのドライブ…

あぁ、早く帰りのドライブしたいっ!!
2011年11月8日 19:43
こんばんは。

かなり大きい切り株ですね…

自分も、祖父の一周忌に今週土曜日に参加する予定です。
埼玉まで、少し長距離ドライブとなります。私の運転かな!?

岡山までとなると、京都からだと結構遠そうですね!!
コメントへの返答
2011年11月8日 19:56
こんばんは~

切り株はホントに大人でも入れるくらいデカかったです!

DenDenさんも今週末は法要なんですね…

お祖父様と心の会話をしてきて下さいね

京都から岡山まで約240キロぐらい、二時間半ぐらいの距離でした(^-^)

プロフィール

「@ましも@アクセダ さん 懐かしいホイール😭」
何シテル?   04/13 20:09
がくせら です 2018年9月から念願のロードスター乗りになりました\(^o^)/ どうぞよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ RYDANZ NORDICA NR01 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 05:49:56
SEIWA スマホホルダー WA118 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 17:48:52
ミズノ BARECLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 11:28:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アクセラから乗り換えました! 約30年ぶりのFR、約20年ぶりのMT、そして初めての2シ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシー (GF-CP8W) 1800cc 4AT  2002年(平成14年 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
三菱 ギャラン (E-EA1A) VR-G 1800cc 4AT GDI!GDI!GD ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ  ジェミニ (JT190) ZZハンドリング・バイ・ロータス 1600cc 5M ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation