• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akugeKINGの愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2021年11月12日

後期Fスポーツグリル交換^_^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずはフロントバンパーの上のエンジンルームカバーを外します。
中央を押すと外れるピン6個程度で固定されています。
2
タイヤハウスの固定を2点外し、バンパーとフェンダーを繋ぐボルトとクリップを外します。
ジャッキアップした後、アンダーの固定ボルトを6点外します。
3
ここで、問題発生。。。
純正コーナーポールの接続でバンパーが外れず試行錯誤。
下から覗くとコーナーポールのステーが左フロントライト下部に固定されているボルトを発見。それを外し、やっとバンパーをばらしました。
4
アッパーグリルはすぐに、外れました。
ロアグリルがかなり面倒でクリップが複数噛んでおり、2人作業だと効率が良いと思います。1人がクリップを外していき、もう1人が外した部分を引っ張り外し維持していく流れで行いました。
5
エンブレムは、この金具でかなり硬く固定されていた。諦めてクリップはカットし外しました。
中期用を流用しようとしたら後期グリルと形状が合わず、加工が必要でした。インパクトとドリルで加工し接着剤を使用しなんとか装着しました。
6
ついに完成❣️
感動です。後期用は立体感もあり、造形が綺麗で大満足です。
妻の手を借りなんとかなりました。
これからもCT を大切に乗っていきます☺️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏季休暇洗車(R7.11回目)

難易度:

フロントエンブレム磨き→クリア吹きつけ

難易度:

ヘッドライト磨き+スチームコート施工

難易度:

新型スマートキーにしたよ

難易度:

フロントロアアーム・アッパーマウント交換

難易度:

マフラー後方の遮熱板交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月22日 7:45
かっこいいですね!
自分も中期のバージョンCに乗ってますが、後期Fスポーツ仕様のグリルに変えたいと思っていて、、
グリルはどちらで購入したか等お伺いできますでしょうか??
コメントへの返答
2024年4月2日 10:49
コメントありがとうございます。
レクサスCT200h最高ですよね^_^

純正アッパーグリル、ロアグリルは車屋に依頼して仕入れました。
53111-76090
53102-76080

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/804119/47164053/
何シテル?   08/20 15:17
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Junack テールランプ4灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 00:17:42
不明 フロントサイドシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:42:51
みね商店 LEDフォグランプ 2500ルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 22:27:40

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
7年越しの「夢」 新型LS発表会をリアルタイムに見て、いつか乗りたいと願ったのを覚えてい ...
レクサス CT レクサス CT
ついに軽から卒業です。 2019.1の事故の経験から軽自動車の危険性を再認識させられ、普 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
メインカー ホンダの名車
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
初SUV そして 初ハイブリッド 今回は長く乗りたいと思います!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation