• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちまるのブログ一覧

2015年02月04日 イイね!

生きてますw

生きてますw皆様ご無沙汰しております。
去年秋の一件以来、何と無く遠ざかっていましたが、近況報告ですw


あの時点でマフラー以外ほぼノーマルだったみちまる号ですが、今は多少仕様が変わっております。


まずはボンネット。
VARISのカーボンボンネットに変わりました!
発注から2ヶ月半?くらいにようやく入荷して、クリア塗装してもらった後取り付け(クロスロード小山さんにて)。



これ一つで雰囲気がガラッと変わりますね。
初対面時にはその変わり様に思わずニヤけてしまいました。



新品ツヤツヤなので洗車の時は特に丁寧に、そしてボンネットだけは毎回ワックスかけてます。
はい、お気に入りです。


その後、今度は車高が気になり・・・、
12月7日、スーパーオートバックス東雲のスバルフェアで車高調を発注。



その後入荷を待ち、25日に取り付けしてきました。
作業時間はオイル交換も合わせて3時間以上・・・。
その間に近くのイオンを暇潰しにプラプラしていたら、出会ってしまいました、美味い酒♪
お燗すると最高ですw



「大七 純米生酛」
福島のお酒です。
写真は1升瓶ですが、この時買ったのは4合瓶。
後日、近所の酒屋でも1升瓶を置いてる事が判明!
ラッキー♪


と、話が逸れましたが・・・(^^;

ダウン量はとりあえず推奨値で、−2.5cmくらいだそうです。





一応気にはしていますが、今のところそれほどナーバスにならずに運転できてます。


そしてこの冬に入ってからは、足回りからの異音(キュコキュコ、カタカタ、グギッetc)が我慢の限度を超えてきまして、またクロスロード小山さんに入庫しました。
車高調入れる前から気になっていた音で、純正サスがヘタってきてるんだろうと思っていたんですが、交換後もほとんど同じ音が・・・。
さてどうしたものかと、(バッテリーホルダーの部品の発注のついでに)ディーラーで一回見てもらったんですが、イマイチ対応の消極的な感じが気に入らず・・・。
結局小山さんに入庫し診断の結果、いくつか可能性のある箇所の内、とりあえず第一段階としてスタビリンクなどのブッシュ交換をしてもらう事にしました。

という訳で、戻ってくるのは今週後半になりますが、既にちょっと寂しさを感じています(^^;
今回の入庫の前にも検査で数日預けていたので尚更です・・・。
Posted at 2015/02/04 21:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年08月28日 イイね!

オーバーホールか・・・

昨日はお休みだったので、前々から気になっていた「サーッ」っていうブレーキの軽い引きずり音(?)(とローターの筋状の模様)を解消すべく某ショップへ。
ディーラーで新型WRXをイヤラシい眼で視る事も考えたんですが、生憎定休日だったのでこちらに。

このお店、みちまる号を買う前から知っていたんですが、なんだか入るのに勇気が足りなくて・・・w
ですが、先日の某みん友さんのブログに背中を押され、禁断の扉を開く事に(←大袈裟w)


まぁそれはそうと・・・。

午前中に電話でアポを取り午後出撃。
まずは運転してもらい、異音を確認。
一番音が大きかったと思われる左後輪をバラしてチェック。



左リア内側。
やっぱりキレイに当たっていないですね。
パッドもやや斜めに減ってきています。
一番内側がピカピカなのでそこは常時軽く触れているのでは?とのこと・・・。
ピンのメンテもまるでされてないですね、とのご指摘も(^^;

色々説明を受けて「オーバーホールした方がいい時期ではありますよね」との結論に。
まぁ半分覚悟してましたがw



もしキャリパー自体が歪んでいたらキャリパーごと交換で、1個15万ぐらい(?)するよ♪
とも脅されてきました(笑)
そんな事が無い事を祈る・・・(^^;


で、頂いたお見積もり約15万・・・。
なかなか攻撃力のある数字です(^^;
まぁ他人様や自分の命を守る部品ですからね、まぁしょうがないか・・・とは思いますが。
(あ、さりげなくブレーキホースがステンメッシュに変更されてますがw)


さて、数日入院になるのでいつやろうかな・・・。
通勤快速号だし。


そしてこのショップにいた一際目立つ1台。



何やら変態なニオイがするヅラ(笑)
Posted at 2014/08/28 07:40:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年04月22日 イイね!

初ハイパーミーティング♪

初ハイパーミーティング♪皆様こんにちは♪
あれからもう1週間過ぎてしまいました・・・。
あの後新しいパソコンが届いたり、静岡に行ってたりで今更の更新ですw

4月13日 初めての「ハイパーミーティング」に行ってきました。
当初は全く行く気がなくて内容も日程も知らないレベルでしたが、隊長のお誘いを受け詳細を確認。
運良く13日は休み♪
オフ会も兼ねてる感じで楽しそうじゃん?
という訳で参加させて頂くことにしました(^皿^)

ハイパミ数日前には粘土&ワックスの入念な洗車。気がついたら5時間かかってました(^^;
ドノーマル車なのでせめてキレイにねw
が、洗車した日の夜は風が強く、翌朝にはイエローコーティングされてました・・・orz
(ハイパミ前日に仕事が早く終わったのでささっと洗い流しましたけど)

そして迎えたハイパミ当日。
AM5時に平和島PAで待ち合わせ、まっつんさん&こじろぅさんと合流。
その後PAでstigさんと合流。



4台で連なり道の駅しもつまに到着。



しばらくすると愛之助さん登場。
さらにレプ仕様のらんちゃんさん登場。
m(_ _)m ミナサンハジメマシテ

しかしこれだけではなかった!
またしばらくすると道の駅に近づく重低音軍団が・・・♪
まっつんさんのお仲間、福島組の入場です!



一気に台数が増え素晴らしい眺めに♪

・・・といい感じになりましたが、我々の真の目的はハイパーミーティング!
名残惜しいですが関東組は一足先に会場に向かいます。

サーキットに向かう道中は、前も後ろも、追い抜いていく車も、何ならコンビニの駐車場もインプ、エボ、スイフト(&他)!
素晴らしい!(笑)
そんな感じで筑波サーキットに着くと、外の駐車場にも余裕でエキゾーストが聞こえてきました。
初めてのサーキットにワクワクしながら入場w

入場早々、みちまるは望遠レンズのままだったので、隅っこに行ってレンズ交換したんですが・・・
なんとその間にソッコーではぐれました(笑)
「まぁその辺にいるだろうから、すぐ会えるだろう・・・」と思ってたんですが、結局終盤まで会えませんでした(笑)
はい、ここからは単独行動ですw







出店ブースには魅力的なデモカーが並びます。

我らがSTIのブースには・・・




カッコ良過ぎるぅ〜o(≧∀≦)o

と、一通り出店ブースを見て回った後は、ダンロップコーナーの観客席から流し撮りの修行に明け暮れてましたw

しばらく撮ってたらお腹が減ったので、出店で“ビッグバーガー”を買って食べる。
芝生の上に座って一人黙々とモグモグと食べる・・・。
みんなどこに行っちゃったんだ〜(つ□`)(←笑)



俺の掌より大きかったかもw
これだけで結構お腹いっぱいになりましたが、デザートに肉巻きおにぎりも♪
・・・だって気になったんだもんw
(あ、写真撮り忘れてた・・・)

さて腹も膨れたところで撮影再開。
山野哲也選手のパフォーマンス。
主にスタート地点でジムカーナ的な走りをしていた様ですが、当然裏手のダンロップコーナーからは見えず・・・。
ダメか・・・と諦めかけたところに、ヒューッと来てクルッと回ってくれました!





ステキ過ぎる!(笑)



その後、デモランが終わった後の山野選手を発見したので、BRZを撮るフリをして・・・w



織戸選手がタイムアタックした86。
激速でした!
・・・っていうか、86なのか?w

チームオレンジとのむけんさんのドリフト走行!







のむけんさんは一番白煙をあげていて派手な走りでした!
う〜ん、インプレッサも見たかったですね・・・(^^;


と言った感じで初めてのハイパーミーティングも終了。
帰りは4台で並んで帰りました。

いや〜、楽しかったです!(*^ー^*)
当日絡んで頂いた方々、ありがとうございました♪
またオフ会できるといいですね(^皿^)
Posted at 2014/04/22 11:13:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年09月08日 イイね!

もうすぐ車検かぁ

もうすぐ車検かぁ皆様こんにちは♪
やっと風邪が沈静化してきたみちまるです。
月曜日に喉が痛くなり、火曜日は休みだったので早めに薬を飲んでおとなしくしていたのですが治まらず、水曜&木曜は半分朦朧としながら仕事してました。
そんな中、親から電話があった時に鼻声&ゲホゲホでちょいアピールしたんですが、ノータッチ・・・。
でも、仕事中お客さんの前で鼻をすすっただけで「風邪ですか?お大事に(^^;」と言われました。

「遠くの親戚より近くの他人」

なんかそんな諺を思い出しました(^^;

まぁ、そんな事は置いておいてw

オリンピック開催地がアジアの某島国に決まった本日、(って、何の関係もありませんが)下書きのまま放置してたブログを再生させてみますw

もう時期は過ぎてしまいましたが・・・8月末、所用でチャリンコに乗ろうとすると・・・



「何かいるし!!」Σ(゜□゜;ノ)ノ

「ホントにここで羽化したんだろうか!?」
と思う反面ただのイタズラの可能性も・・・。
まぁこんなイタズラなら全然OKなんですがねw


そして某ショッピングセンターに行くと



なんと、ベンチがレカロ化されており、思わずニヤけました(笑)
ちなみに座ってた人は、おじさん・おばさん・奥様などレカロには興味の無さそうな方々で、中には家電屋のマッサージチェアみたいな感じで座ってる方も・・・w


さて、たまには車の話ですが、
みちまる号は今秋車検なんですが、それに向けてブレーキ周りを交換する予定です。

ローターはスリット入り&予算面からDIXCELのFCR-FSにほぼ決定。
(っていうか、純正はとんでもなく高いんですね・・・)
パッドはENDLESS・・・と思いつつも、同じDIXCELで揃えた方がいいのかな?とも思ったりして迷い中です・・・。
経験のある方、何かアドバイスとかありますか・・・?(^^;


ついでに今年2月にスバルで施工した
ヘッドライトコーティングその後・・・


う~ん、半年でもう元に戻った・・・( ̄□ ̄;)マジカ!?
Posted at 2013/09/08 18:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年03月18日 イイね!

ナンバー周りリフレッシュ!

ナンバー周りリフレッシュ!昨日は友達の結婚パーティーに行ってました、みちまるです。
皆様こんばんは♪

当人らは式は挙げないと言っていたのですが、別の友人が「水臭ぇ~よ」と、サプライズパーティーを企画したのでした。
新郎とは高校の同級生で、一緒にバンドをやった仲間。
去年は、ほぼ高校の時のメンバーでバンドを組み~千葉で合宿し~岩手で本番やったっけ。
2人ともすごく幸せそうで、とっても良かった!(´∀`)
写真は式次第のパンフ(?)の裏面。
横浜にいますが、2人とも岩手出身者w

その後2次会と言う事で、横浜の「HUB」へ。
初めて行ったんですが、英国のPAB風な店で、外国人がいっぱい!
“ここだけ日本じゃねぇなぁ・・・”とキョロキョロしてしまいましたw
トイレ待ちの列で、後ろに並んだ酔っ払い外人達が“Oh,Fxxkin'なんとか~!”とかやたら連発してて「ワイルドだな~」と(笑)
みんなガタイ良過ぎるし、何より言葉分かんないし、絡まれたらどうしようかと思いましたよ(^^;


まぁそれはさておき、結婚パーティーの翌日という事で今日は予め休みを取っておきました。
遅く起きて洗車しに行こうと思ってたんですが、朝から風も強いし夜から雨の予報なので断念・・・。

なので今日はせめてナンバー周りだけでも新調しようかなと・・・。
先日ナンバープレートを再交付してもらい、ナンバーフレームもヤフオクでゲット(2枚で送料込みで約1600)。
さらにボルトもMacGardのロックボルト(約\3000)が到着。
ちなみにフレームはディーラーで新品買うと1枚で\3000くらいするみたいです。
ナンバープレート本体(\700)よりも高価ですからね、しっかりとロックしておかなければ!(爆)

before 曲がってるし、ボルトもサビサビ・・・><



after 中古品だし・・・と一所懸命に磨いてたらこんなにピッカピカに!(嘘)


メッキってどうよ・・・?と気にしていたんですが、着けてみると案外気にならないですねw
フレームは無ければ無いでいいんでしょうが、もともと付いていた物なので物足りなくなるかな?というのと、洗車の時痛くないように・・・という事で(笑)

陸運局で外した時に実感したんですが、ドライバー1本で幼稚園児でも出来るDIYです。
今まで全く気にも留めていませんでしたが、無防備もいいとこですよね・・・。
イタズラ防止のためにも必要かな?と思います(^^;
錆びないらしいので、その点もポイントです(゜ー゜)b

さてもう一ネタですが、先月カムシャフトセンサー交換時に前々から気になっていたヘッドライト磨きもやって貰いました。
before

after1

after2

1~2歩くらい離れると問題ないんですが、間近で見ると細かい気泡(Hi側)やハケの動きが感じられます。
なんだか小学校の時の木工作でニスを塗った時の事を思い出してしまいました(^^;
\7000も払ってるんですから、もう少し・・・と思ってしまうのは自分だけでしょうか?


オマケ:店内で目に付いたので、「これくれ!」と貰ってきましたw
インプとZは缶コーヒーのオマケですが、そっちの方が若干クオリティ高いか?w

え?ガラケーですがなにか?w

オマケ2 最近気に入っている曲です。高校とか大学時代には聴きもしなかったジャンルですがw
Posted at 2013/03/18 22:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@carroka お久しぶりです!遠いですが、またオフ会したいですね☆ 最近全然ないので(^_^;)」
何シテル?   09/28 21:50
初めまして、みちまるです。 2010年6月、神奈川某所で念願の涙目IMPREZA(中古)を買い、面白そうなのでみんカラにも登録してみました。 2016年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bピラー パネル 脱着 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 16:33:36
フェンダーアーチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 09:49:01
ラジエーター容量を計ってみた・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 10:53:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初マイカーです。 グランツーリスモ4で出会って以来、ずっと好きだった車です。 ネットで気 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
実家のフォレスター(MT)です♪ 帰省した時にはよくこれでドライブに行ってます。 岩手山 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
実家の車です。 前のフォレスターが雪道の単独事故で廃車になり・・・、「高速道でも楽で、荷 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation